「猫 (ネコ ねこ ニャンコ にゃんこ)」にまつわる記事

猫は「そっけない」とか「ツレない」とか ← 猫の気持ち的にはそんなこと無かった可能性

犬と比較すると、猫はそっけないとか、ツレないとか。そういうイメージって、それなりにあるかと思います。確かに猫ってちょっとクールな感じしますよね。まあたまに、めちゃくちゃ甘えてる動画とかをSNSで見かけますが。

それはともかく、クールなイメージのわりに、猫と飼い主の間の絆は、犬なんかのそれと同じくらい強固である可能性が出てきました。まあ行動的には、やっぱりちょっとそっけないというか、クールなんですけどね。ツンデレ……いや、クーデレというヤツでしょうか。

続きを全部読む

大阪アメ村で「猫×タピオカ」が流行中? 本物の猫に会える店に行ってみたら…芋タピオカ『芋圓(ユーユェン)』が想定外のウマさ! しかも低カロリーで無敵

「他人と同じであることを何より嫌う」……ようなイメージがしなくもない大阪。しかし、そんな大阪もタピオカブームの波には抗えなかったとみえる。若者の聖地たる「アメリカ村」では東京と同様、もしくはそれ以上に多くのタピオカドリンク店がしのぎを削っているようだ。

「全体的にとにかく派手」……な雰囲気が漂っていなくもないアメ村のタピオカ屋は、外見からしてパッと目を引くものが多い。中でも行列のできている店『ノナラパール』はネコのキャラクターが目印だ。こんなカワイイの買っちゃうに決まってるよ。目立つって大事ね!

……と、歩いているうち、またもネコマークのタピオカ屋を発見した。以前はなかったはずだから、アメ村ではネコが流行っているのだろうか? どことなく西洋を思わせる店内は所狭しとネコの絵がデザインされており、店先にはリアルなネコの置物まで……ヒッ! 動いた!

続きを全部読む

34.67128135.498735

【4コマ】第4回「肉球」ごりまつのわんぱく4コマ劇場

続きを全部読む

ガチのバットマンのコスプレで動物たちを救う男性がカッコよすぎる

カッコいいではない。カッコよすぎるのだ。何って、これからご紹介するコスプレイヤーがである。いや、当サイトではこれまでにもカッコいいコスプレイヤーを何人も紹介してきた。守備範囲が広すぎるイケメンなコスプレイヤーとか神クオリティの台湾コスプレイヤーとかね。

でも、今回ご紹介する男性コスプレイヤーは、さらに、さらにカッコいいのだ! なんて言ったって、ガチのバットマンコスプレで、動物たちを救ってるっていうんだからさ!!

続きを全部読む

ACジャパンのCM「にゃんぱく宣言」がとてもイイと話題 / 作詞作曲はさだまさしさん

伝説のキャッチコピー「いじめ、カッコ悪い」で知られる通り、時に秀逸な広告を世に送り出すことで有名なACジャパン。2018年の答えがわからない「セーブ・ザ・チルドレン」の広告をご記憶の方も多いことだろう。そのACジャパンの新CMが話題になっている。

話題になっているのは、2019年7月1日より放送を開始した「日本動物愛護協会」のCMで、その名も『にゃんぱく宣言』である。おっさしの通り、さだまさしさんの代表曲「関白宣言」を元にしたCM作品だ。

続きを全部読む

【猫だらけ】山口県には知る人ぞ知る「猫寺」がある / 猫好きの新聖地として人気急上昇中ゥゥウウウ!

山口県萩市といえば “明治維新の発祥地” として有名だが……実は最近、日本最強クラスの「猫寺」が注目を集めているらしい。決してアクセスの良い場所とは言えないお寺に、国内はおろか海外からも、連日のように多くの参拝者がやってくるのだとか。マジかよスゲー気になる。

──ということで今回は、噂の猫寺・雲林寺に行ってきたので報告したい。実際どうだったのかというと……天国。境内にも本堂内にも猫、猫、猫ッッッ! 最終的には、記者自身も猫ちゃんに変身してしまった。おいおい、こんなヘブンがあったのかよ!

続きを全部読む

【発想の勝利】運転中は『自分以外はすべてネコ』と考えよう! なぜなら… / あるツイートにネット民称賛 「究極のイライラ防止法だ」など

短気は損気。分かっちゃいるけど、それでもやっぱりイラッとする。人間だもの。特に運転中など、自分自身が関与できない、相手の行動などによってイラッとしてしまったときは、手の打ちようがない。──と思っていたが。なんと!

どんな相手にもイラッとしなくなり、しかも嬉しい行いにはニコニコになってしまう驚きの考え方を投稿したツイートが! Twitterで話題になっていたので、早速ご紹介したい。

続きを全部読む

【4コマ】第40回「やっぱり動物病院が嫌いみたいです」ロッテンマイヤーのちょこっと楽しい生活

続きを全部読む

か…可愛すぎる! 日本初「マイクロブタ」と触れ合えるカフェ(東京・目黒)を体験取材 / お店から聞いたオススメの時間帯は2つ

日本初の「マイクロブタ カフェ」が誕生した』というニュース映像とともに流れてきた、その愛くるしい姿を見たとき、私は即座に目を奪われた。可愛え……可愛すぎる……! 

実は私(ショーン)、「猫カフェ」などのアニマルカフェへ足しげく通うほど、動物ラブ。犬を飼った経験もあるし、小学校の時は飼育員だ。でもブタ、ましてや「マイクロブタ」とは今までの人生で一度も絡んだことない。会いたいぞ~マイクロブタさん!

ということでお店へ行って体験取材をしてきたので、その模様をレポートします。あと、まだあまり知られていない耳よりな情報もゲットできたので寄ってらっしゃい見てらっしゃい!

続きを全部読む

35.631435139.703562

【4コマ】第24回「猫に名前を覚えさせる方法」ロッテンマイヤーのちょこっと楽しい生活

のむ(我が家の飼い猫)……スコティッシュホールドのオス。出身は大阪。名前はアルコール以外の楽しみが欲しいっていう理由で、お酒にちなんでつけました。

続きを全部読む

【猫の日】「JR新宿」「JR池袋」「JR秋葉原」の3駅限定で『ねこフェス』やってるぞ~! 饅頭やケーキが猛烈に可愛い!!

お~い! 今日は「2月22日(にゃんにゃんにゃん)」にちなんだ猫の日だ。その猫の日に合わせて、JR東日本リテールネットがこっそり『ねこフェス』を開催しているぞ。猫をモチーフにしたスイーツがJR新宿駅・JR池袋駅・JR秋葉原駅で売ってるだと!? そんなの知らなかったぞ! しかも今日までじゃないか!! 猫好きは急げ~~ッ!

続きを全部読む

【世界初】猫専用の「交通安全動画」が爆誕! 周波数までニャンコ仕様だニャ!! 猫ちゃんと一緒にご覧ください

「飛び出すな 車は急に 止まれない」と言ったところで、そんな簡単に交通事故は減らないのが現実だ。言葉が分からない猫なら尚更である。あの可愛い猫たちを、なんとか交通事故から守れないものだろうか……。

今回は2月22日の「猫の日」に向けて、イエローハットが制作したユニークな動画をご紹介したい。なんとこれ、世界初となる猫専用の交通安全動画なのだ! ぜひご自宅の猫ちゃんと一緒にご覧あれ~。

続きを全部読む

お手柄ニャンコ! 「排水口に落ちた指輪」を拾ってあげるネコがすごい!!

ネコ様が、人間の “お手伝い” をしようとしてくれることも多い。飼い主がパソコンに向かっていると、キーボードに寝そべって応援してくれたり。新聞を読んでいると、これまた新聞の上に寝転んで重要な記事を教えてくれたり。ううーん、可愛いし、ありがたいけどちょっと迷惑……。

だが、これからご紹介する動画の「ネコ様のお手伝い」は、とっても、と〜ってもありがたい! なんと、排水口に落とした指輪を拾ってくれたというのだ!!

続きを全部読む

ふぁっ!? 雪にびっくりしてつい仁王立ちになっちゃった猫さん

雪が降るさむ〜い日には、猫はこたつで丸くなるもの……だが、動画『Cat Stands on Hind Legs in Snow』の猫さまは違った。一面の雪景色を目の前にして、ひょっこり、仁王立ち。まん丸お目めで辺りを見回し始めたのだ!

続きを全部読む

マサイの猫の鳴き声は「にゃうにゃう」で、犬は「ウォーウォー」だが、ライオンとゾウは… / マサイ通信:第227回

スパ! えっと……なんだっけ……あの……ピコピコ。そう、ファミコン! みたいな感じで、日本では「音」で何かを表現しちゃうことが多々あるんだってな。「あっ、ンドゥクル、ンドゥクルがいた!」みたいな。答えはハトな。

でもな、残念ながら、マサイの世界ではマサイの言葉(マー語)で表現してもらわないと、何がなんだかわからないから。たとえばネコがいたとして、「ニャーニャーがいる!」とか「ニャンニャンがいる!」と言われたところで、何が何だかイミフだから。たとえばネコなら、マサイの世界では……

続きを全部読む

【2019年福袋特集】Francfranc(フランフラン)の青「FUNNY COOKING」(5000円)には、ネコ好き必見の商品が3連発で入ってた!!

あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!! 今年も例年通り、ロケットニュース24では福袋を開封しまくる名物企画が始まっておりますが、私(羽鳥)が購入した1つ目の福袋は……フランフランであります!

フランフランといえば英語で Francfranc でありますが、今年2019年も例年通り、2種類の福袋(HAPPY BOX)が発売されておりました。青とピンク。それぞれ税込み5000円。まずは青の「FUNNY COOKING」から開封です!!

続きを全部読む

【2019年福袋特集】ヴィレヴァンのおしゃれ『ねこ福袋』を買ってみた → ネコグッズを着こなす難しさを痛感

ヴィレヴァンこと、ヴィレッジヴァンガードの福袋と聞けば、「ああ、あのクソがぎっしり詰まった袋のことね」と思う人も多いだろう。たしかにヴィレヴァンの福袋はクソで有名だが、クソじゃない福袋だってたくさんある。

今回購入した『ねこ福袋』も、全くクソではない! ネット上で中身が確認できるし、入っている物だって良い。2018年12月31日現在「品切れ」状態なのも納得だ……が、しかし。この度、痛感した。猫グッズを着こなす、使いこなすことの難しさを……!

続きを全部読む

提供:ポノス

にゃんこが日本中をジャックする動画がスゴイ! ネットの声「猫何匹いるの?」「いいCMや」

スマホ向けゲームの中でも絶大な人気を誇る「にゃんこ大戦争」。同ゲームを提供しているボノス(株)によれば、なんと全世界で4000万ダウンロードを突破したらしい。

先日、そんな「にゃんこ大戦争」の発売6周年にちなんで、全国6都市に野外ビジョンや駅ポスターに同ゲームのキャラが出現。さらには、ネット上にアップされたCMが驚異的な再生回数を記録しているというから見逃せない。

続きを全部読む

使ってもよし、贈ってもよし!  知ってる? 買うだけで「ネコやイヌを助けられるカレンダー」があるんだよ!!

もうすぐ来るよ、2019年! でも「年末進行で、来年を楽しみにする余裕なんてない」という声も聞こえてきそう……。そんな人にこそオススメしたいのが、「猫や犬の力になれるカレンダー」だ。

可愛らしい動物たちの写真・イラストを堪能しながら、同時に「自分でも、動物の力になれるんだ」と自己満足に浸ることができるカレンダーが、この世にはあるのだ! ね? こんな素敵なカレンダーと一緒なら、なんだか来年を迎えるのが、楽しみになってこない?

続きを全部読む

墨田区の『ごみ分別AI猫』の切り返しが上手いと話題 / 捨てたいもの「上司」→「期待を捨てようニャ」

例えば、マイクロソフトの女子高生AI「りんな」のような “チャット型AI” が普及して久しい。そのボキャブラリーは年を追うごとに豊富になっており、人間よりも上手な切り返しをすることもしばしばである。iPhoneのsiriなどを含めたAIの進化は、とどまることを知らない。

当然ながら、多くの企業がAIを取り入れており、中にはAIを活用する自治体も出てきた。いま話題になっている東京都墨田区の『ごみ分別AI』も、なかなか秀逸な切り返しをするのでご紹介しよう。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. ...
  10. 33