どうもみなさん、こんにちは、こんばんは。ロケットニュース24のP.K.サンジュンです。5月に入りましたが、なんだかよくわからない陽気ですね。暑くなったと思ったら、急に寒くなったり。どうかみなさん体調を崩されぬよう、ご自愛くださいませ。
さて、つい1カ月ほど前、私は「3回目のワクチンも接種したし、そろそろマスクを外したい」という記事を執筆しました。今回はその続編で、とりあえず屋外では「あごマスク」を始めてみたことをご報告したいと思います。
どうもみなさん、こんにちは、こんばんは。ロケットニュース24のP.K.サンジュンです。5月に入りましたが、なんだかよくわからない陽気ですね。暑くなったと思ったら、急に寒くなったり。どうかみなさん体調を崩されぬよう、ご自愛くださいませ。
さて、つい1カ月ほど前、私は「3回目のワクチンも接種したし、そろそろマスクを外したい」という記事を執筆しました。今回はその続編で、とりあえず屋外では「あごマスク」を始めてみたことをご報告したいと思います。
どうもみなさん、こんにちは、こんばんは。ロケットニュース24のP.K.サンジュンです。三寒四温を繰り返し、日本列島はようやく春の陽気になりそうですね。とにかく、いきなり2月中旬の気温とかだけはやめてください。
さて、今回私が思うところを書き綴っていきたいのですが、どうですか皆さん? そろそろマスクを外したくありませんか? というか、このタイミングでマスクを外していかないと「フォーエバーマスク」になりそうな気がするんですが……。
私(佐藤)は、日ごろから人の役に立つ存在でありたいと願っている。自分のことはいい。「バカ」とか「クソ」とか「キモイ」とか仕事仲間に言われても、みんなが元気に明るく過ごせるなら、それでいいと思っている。特に、何かを成し遂げたい人の力になりたいのだ。
そういう心構えだから、「痩せたい」といっている人に、私は「そうだね、痩せた方がいいね」と言うようにしている。やる気を奮い立たせる意味で、そっと背中を押しているつもりなのだが、相手は「ひど~い!」と言って怒り出すことがしばしば。なぜなのか? 痩せたいんだろ? 今のままでいいと本気で思ってるのか?
我々は子供の頃から、「嘘をついてはダメ」だとか「正直は最良の策である」と言い育てられるものだ。しかし、多くの人にとってその教えを守ることは簡単ではないが、ある生徒にとってはそれほど難しくはないようである。
というのも、テスト用紙に鼻水を垂らしてしまった生徒が、用紙に「ここに鼻水を垂らしたので触らないほうがいいですよ」と書き記し、教師に警告を促したというのだ! あまりにもバカ正直なその行動は、将来大物の予感タップリではないだろうか!?