最速マシンを決定するF-1グランプリ。立ち技最強の戦士を決めるK-1グランプリ。その年もっとも面白い漫才師を選ぶM-1グランプリ……。世の中に「○○-1グランプリ」は数あれど、これほどまでに熱い「○○-1グランプリ」はないかもしれない。そう……、『いす-1グランプリ』である。
日本中を感動に巻き込んだ前回大会から約1か月……。早くも次回大会開催が決定したのでご報告したい。今度の会場は、岡山と徳島だ!
最速マシンを決定するF-1グランプリ。立ち技最強の戦士を決めるK-1グランプリ。その年もっとも面白い漫才師を選ぶM-1グランプリ……。世の中に「○○-1グランプリ」は数あれど、これほどまでに熱い「○○-1グランプリ」はないかもしれない。そう……、『いす-1グランプリ』である。
日本中を感動に巻き込んだ前回大会から約1か月……。早くも次回大会開催が決定したのでご報告したい。今度の会場は、岡山と徳島だ!
徳島県に馴染みのある方はどのくらいいるのだろう? 日々の会話において、あまり……というか、正直ほとんど話題にのぼる機会のない県であることは否めない。特に関東に暮らしていると、徳島出身者と出会うことすら稀(まれ)ではないだろうか?
かくいう筆者(私)は、関東で貴重な徳島県出身者だ。といっても、育ちは東京なので、生粋(きっすい)の徳島県民とはいえないのだが……それなりの徳島愛は持ち合わせているつもりだ。そんな私が自信を持って、全国の日本人……いや、世界にオススメしたい特産品がある。それはズバリ、大野海苔株式会社の「日の出印 味付のり」である‼︎
日本全国津々浦々に存在するご当地ラーメン。札幌ラーメン・喜多方ラーメン・博多ラーメンなどが有名だが、四国は徳島県の「徳島ラーメン」をご存じだろうか? 豚骨スープに濃口醤油やたまり醤油で味付けし、トッピングの豚バラ肉と生卵が特徴的なラーメンだ。
そんな徳島ラーメンを都内で食べさせてくれるお店は多くないが、初めて徳島ラーメンを食べた筆者が思わず「ウマッ!」となったのが、高円寺に店を構える『中華そば JAC』である。そこで今回は、これまで食べてきたどのラーメンとも違う、個性的な一杯をご紹介したい。