「小学一年生」にまつわる記事

なんだこのシュールな世界観…小学館の雑誌が新年から「ウンチ」を連呼している件

「学年誌」というジャンルがある。『小学一年生』や『幼稚園』といった学齢別の学習雑誌である。

年齢にふさわしい読み物の側面と、子どもの発達や学習に役立つ知育の側面があり、安心して子どもに買い与えられる雑誌だ。付録も子どもの大好きな「ごっこ遊び」アイテムや、アニメキャラクターとのコラボなど微笑ましいものが多い。

今月の『小学一年生』の付録も貯金箱。うんうん、小さいうちからお金の価値を学んだり貯金の習慣をつけることは大切だよね……とか感心していたら、とんだ詭弁(きべん)だった。真のテーマはウンチじゃないか~~~!

続きを全部読む

『小学一年生』の付録ドラえもんの「アンキパンメーカー」を使ってみた → 小学館の作戦か!? 文字と数字だけでなく “あの生活習慣” も身につきそう

幼児&小学生向け雑誌の付録がアツい! 『幼稚園』4月号の「びょんびょんらーめん」、同誌9月号の「セブン銀行ATM」が幼児の付録とは思えないクオリティだと話題になったのを記憶している人も多いだろう。

その記憶が冷めない8月30日、またしても大人が欲しいくらい素敵な付録が話題になっている。それは『小学一年生』10月号、ドラえもんの『アンキパンメーカー』だ!

続きを全部読む