『鬼滅の刃』にも出てきた伝統工芸品「秘密箱」を作ってみたら…修行のごとく忍耐力を試された

とどまるところを知らない『鬼滅の刃』人気。大正時代の日本が舞台ということで、和楽器、伝統文様、日本刀など和のモチーフがたくさん出てくるが、劇場版の少し先のエピソードに「秘密箱」というアイテムが登場したのをご記憶だろうか。

つい先日まで「鬼滅見てない」などとうそぶいていた筆者が、なぜそんなことを知っているのかというと、試しにTV版を見たらドハマりして原作を全巻買ったうえに劇場版もすでに2回見たからだ。

この秘密箱、実際の伝統工芸品として現代でも手に入る。しかも自宅で手作りできるキットがあったので作ってみたぞ。

続きを全部読む