「大阪」にまつわる記事

【仰天グルメ】タコが丸ごと一匹入ったビックリたこ焼きを発見! 食べて分かった今さらながらの「気付き」とは

タコが好きだ。煮て良し、焼いて良し、揚げても良し。鮮度の良いものは刺身で食ってもウマイ。なんといっても魅力は弾力のある歯応えだろう。

さて、タコの名前を冠した料理といえば真っ先に「たこ焼き」が思い浮かぶ。しかし、たこ焼きって言うほどタコが主役だろうか? どちらかというと、ソース&マヨの味を楽しむ側面が強いのではないかと思う。

一介のタコ好きとしては、もうちょっとこう、タコの主役感を前に押し出してほしいというか。そんな呟きから今回の記事は始まります……

続きを全部読む

34.668653135.502925

【2コマ】東西の女装 第21回「東の自己顕示欲」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第20回「東の自慢」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第19回「西の親愛」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第18回「東西の待ち合わせ」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第17回「東の見栄」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第16回「東押される」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第15回「西のスイーツ」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第14回「東の潔癖」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第13回「西の乗り換え嫌い」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第12回「東西の買物」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第11回「西のまかない」

続きを全部読む

シルバニアファミリーの世界を再現したテーマパーク「シルバニアパーク」が大阪にオープン! しかも、1360坪の広さで元シルバニア好きのオッサンも大歓喜

子供の頃シルバニアファミリーが大好きだった。男で珍しいかもしれないが、保育所から小学校低学年くらいまで、ことあるごとにシルバニアファミリーをねだっていた気がする。シルバニアファミリーとゴジラを闘わせるのがマイブームだった。

そんな私(中澤)の当時の憧れは「森の小さなお家」である。可愛いけどちょっと高いシルバニア好きの憧れ。おばあちゃんにその気持ちを打ち明けたところ、なぜかセンベエの缶を渡されこう言われた。「代わりにこれ使っとき。ほとんど変わらんわ」と

結局、買えないまま大人になった私。当時の憧れも忘れてあくせくする日々。だが、そんなある日久しぶりに子供の頃の夢を思い出すニュースに巡り会った。シルバニアファミリーを再現したテーマパーク「シルバニアパーク」が大阪にオープンするというのである

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第10回「東の衣装」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第9回「西の香り」

続きを全部読む

13店舗中6店舗がキャンパス前! 関西の学生に御用達の油そばチェーン「きりん寺」の味に迫る / 学生グルメの旅・大阪経済大学編

各地の学生にウマイ飯屋を教えてもらう、シリーズ「学生グルメの旅」。第4弾の今回は大阪経済大学の周辺グルメをリサーチすることにしよう。

調査の末に浮かび上がったのは、関西圏で勢力を拡大しつつある油そばチェーン「きりん寺」の存在。油そばなのにサッパリ、サッパリなのに油そば!? そんな魅惑の味に迫ります!

続きを全部読む

34.749639135.541817

【2コマ】東西の女装 第8回「東の辞書」

続きを全部読む

【2コマ】東西の女装 第7回「西のちゃう」

続きを全部読む

これはチキンカツの化け物やでぇ…! 大阪屈指のデカ盛り料理「天保山チキンカツ」に挑んだら身も心も砕けた

貴方が飲食店を営んでいたとしよう。もし自分の店でデカ盛り料理を出すとしたら、どんなメニュー名を考案するだろうか。筆者なら「富士山盛り」とか「エベレスト盛り」とか大きさが伝わるような商品名にすると思う。やっぱり「山」=「デカイ」だしね。

そして今回チャレンジする爆盛りグルメは、その名もズバリ「天保山チキンカツ」。確かに山の名前は付いているが……天保山といえば日本で二番目に小さい山なんですけど!?

続きを全部読む

34.664734135.461547

【2コマ】東西の女装 第6回「西の猛攻」

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 15