「夏アニメ」にまつわる記事

【2019年夏アニメ】7月からスタート! 放送開始直前にアニメ好きが注目する作品5選がコレだ!!

洗濯物乾かねェェェエエエ! ジメジメした日が続いているが、皆さん体調を崩したりしていないだろうか? 気象庁によると、昨年の関東甲信の梅雨明けは6月29日ごろ。もうちょっとの辛抱だ。そして、梅雨が明ける頃には、ついに夏アニメがスタートする

『からかい上手の高木さん2』や『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ』『とある科学の一方通行』などヒット作の2期やスピンオフも登場する2019年夏クール。ある程度の注目は固い、そういったアニメは抜きにして、新作の中で注目の5作品を選んでみたぞ

続きを全部読む

激かわいい妹にわがままを言われたい! そんなあなたが今からでも見ておくべき2015年夏アニメ『干物妹うまるちゃん』

日々、暮らしていくために仕事は必要不可欠。その仕事をやっていく上でどうしても無視できないのが人間関係だ。そして、人と人の間で生きていくうちに、知らず知らずに心には不純物が溜まっていき、気付けば精神が病んでいる。そんな精神の病みは現代社会人の抱える闇と言える。

そして、そんな現代の闇を浄化するために、我々は “日常系” と呼ばれる禁断の果実に手を伸ばす。今期スタートの日常系アニメの中で、日常系ジャンキーを量産しているのが『干物妹うまるちゃん』だ。

続きを全部読む

【にゃんぱす!】今からでも見ておくべき2015年夏アニメ / ストーリーなんか関係ねぇ『のんのんびより』

現在、9~10話までが放送され、あと3~4話を残すばかりとなった2015年夏アニメ。物語は今まさにクライマックスに向けて加速している作品がほとんどだ。前回は『Charlotte』を紹介したのだが、今回はまったくジャンルの異なる作品。ひたすらまったり展開し続けることで、人々に癒やしを与えるアニメがある。

生き馬の目を抜く百鬼夜行のアニメ業界において、それらの作品群は “日常系” と呼ばれる。日常系とは、物語のストーリー性を重視せず、各キャラが個性を発揮して日常を送る様をただ見守る趣旨を持ったアニメを指す。

続きを全部読む

今からでも見ておくべき2015年夏アニメ 『Charlotte(シャーロット)』

暦はすでに9月。1年のうちの3分の2が終わってしまった。この夏、私(中澤)の心を熱くした2015夏アニメもすでに9話くらいが過ぎてしまったことになる。「今から見てももう遅い」そう思っているそこのあなた! まだ間に合う、というか、リアルタイムで見れるうちに一話でも見ておけ!

そう思わせてくれるアニメ作品……それが『Charlotte(シャーロット)』だ!

すでに10話まで放送され、あと3話を残すばかりとなった本作。話の内容は、今まさに最高の盛り上がりに向かって加速しているところだ。しかし、私は話が盛り上がっていれば盛り上がっているほど、逆にブルーな気持ちになってしまう。

続きを全部読む