激しい台風の時は外出を控えるべき。しかしながら、台風の時にビショ濡れになりながら外を走り回る職業もいくつかある。そのひとつがそば屋の出前ライダー。さすがに超大型の台風では出前を自粛しているお店も多いと思われるが、普段の台風・大雨の時はどのような状況なのであろうか?
話をしてくれたのは、都内の高級住宅街で3年以上も出前ライダーとして走り回っていた経験者。運んでいたのはもちろん「そば」だ。
激しい台風の時は外出を控えるべき。しかしながら、台風の時にビショ濡れになりながら外を走り回る職業もいくつかある。そのひとつがそば屋の出前ライダー。さすがに超大型の台風では出前を自粛しているお店も多いと思われるが、普段の台風・大雨の時はどのような状況なのであろうか?
話をしてくれたのは、都内の高級住宅街で3年以上も出前ライダーとして走り回っていた経験者。運んでいたのはもちろん「そば」だ。
現在日本列島で猛威をふるう台風15号(ロウキー)。2011年9月21日、14時頃に静岡・浜松市に上陸したことが確認された。同市内は激しい風と雨が吹き荒れ、気象庁は土砂災害や河川の氾濫に最大級の警戒が必要と呼びかけている。
強い台風15号の影響により、九州から西日本にかけて大雨となっており、愛知県内では河川の氾濫の危険から120万人以上に避難指示や避難勧告が出ている。21日には東日本にも接近し上陸するおそれもあるとのことから、明日にかけても注意が必要だ。
そんななか、読売新聞によれば、20日13時ごろ、岐阜県の小学4年生が側溝に転落したという。この児童が通っていた小学校では、大雨の影響から、全校児童を一斉下校させていた。一方、教諭らは児童が通う通学路のチェックに向かっていたというが……現在も児童の捜索が続けられているようだ。
徐々に北上する台風15号の影響により、20日現在、九州から西日本、東北にかけて大雨となっている。なかでも愛知県を流れる天白川と庄内川では河川が氾濫する恐れがあるとして、名古屋市では約44万7000世帯に避難指示を出している。
そんな庄内川の「今」の映像が次々と動画サイトYouTubeにアップされており、驚くべき水位上昇のようすを確認することができる。