寝耳に水とはまさにこのこと。ちょうど昨日、私(あひるねこ)は「待ちに待った梅雨明けも近い」という内容の記事を書いたばかりである。雨ばかりだった関東地方にも、ようやく太陽の光が差し込むのだと。そう信じていた。しかし……。
tenki.jpによると、日本の南にある熱帯低気圧が台風に発達し、今週末に関東に接近する恐れがあるというのだ。は!? ちょっと意味が分からない。つまり梅雨明けと見せかけて、代わりに台風が襲ってくるってこと……? な、何だそれは! 諸君、これが令和である。
寝耳に水とはまさにこのこと。ちょうど昨日、私(あひるねこ)は「待ちに待った梅雨明けも近い」という内容の記事を書いたばかりである。雨ばかりだった関東地方にも、ようやく太陽の光が差し込むのだと。そう信じていた。しかし……。
tenki.jpによると、日本の南にある熱帯低気圧が台風に発達し、今週末に関東に接近する恐れがあるというのだ。は!? ちょっと意味が分からない。つまり梅雨明けと見せかけて、代わりに台風が襲ってくるってこと……? な、何だそれは! 諸君、これが令和である。
今朝から「令和初」となる台風3号が話題になっているが、正確に言うとまだ台風にはなっていない。本日2019年6月26日15時の時点で沖縄のすぐ南にある熱帯低気圧が、24時間以内に台風に発達するかも……と気象庁は発表しているのだ。
とは言え、その可能性は非常に高いようなので注意が必要だろう。現時点では明日27日朝までに台風に変わるとの見方が強く、このままいけば西日本の太平洋側に接近し、広い範囲で大雨が降ることになりそうだ。なんとも嬉しくない「令和初」になりそうである。
当然だが、2月はまだまだ冬である。我々が天気予報で気にするのは、明日は寒いか寒くないか。それだけのはずだった。しかし……。
まさか2月に台風の心配をすることになるとは思わなかったぞ。ウェザーニュースによると台風2号は本日2月25日15時、「猛烈な」勢力まで発達したというのだ。待て待て待て! まだ2月だって言ってんだろうが!!
もういいだろ! そりゃあ夏にヤンチャをしたい気持ちは分かる。だからこっちも仕方なく付き合ってきた。でもな、もう10月も終盤やぞ。そろそろ落ち着いてもいい頃じゃないのか? 台風26号よ、お前に言っているのだ。
みんなもう全然意識していないと思うが、2018年10月22日に台風26号「イートゥー」が発生した。台風? まだあるんだ~と聞き流してしまうのも無理はない。しかし、なんとこの台風26号、気象庁によると明日25日には猛烈な勢いになってしまうそうなのだ! 嘘やろ……。
全国的にある異変が起きているらしい。春の花である桜(ソメイヨシノ)が、なんと今になって咲き始めているというのだ。いやいや! もう10月だぞ? どういうこっちゃ。
ウェザーニュースによると、台風24号などによる「塩害」が関係しているようだ。SNS では都内で桜を見たという書き込みも多く見られる。マジかよ、こうしちゃいられねぇ……。花見に行かないと。
日本に向けて進行中の台風24号。気象庁によると、29日以降日本に接近するというこの台風の名は「チャーミー」だ。あら、可愛いお名前。思わず、元モーニング娘の石川梨華さんの顔が脳裏に浮かんだ人も多いだろう。
そんな中、宇宙飛行士が宇宙ステーションから撮った台風24号をTwitterに投稿しているのだが……怖っ! 全然チャーミーじゃねぇぇぇえええ!!
やべえ、なんか怒ってるぞ。バラ科の花の名を持つ台風24号「チャーミー」ちゃんが、なにやらご機嫌斜めのご様子である。というか、めっちゃ荒ぶっている。すんません、日本が何かしましたでしょうか……?
「チャーミー」なんていう石川梨華さんみたいな名前のわりに、全然チャーミーじゃない進路で日本に近づいてきていることはすでにお伝えした通りだが、どうやらチャーミーちゃん、マジで日本列島を縦断しそうな勢いなのだ。
まだ来るのかよ! としか言いようがない。しつこいくらい襲来した今年の台風も、近畿地方に深刻な被害をもたらした21号を最後に、なんとなくピークを終えた感があった。だがしかし……。
大型で非常に強い台風24号「チャーミー」が、現在日本に向かって爆進中なのだ。気象庁によると、29日頃には非常に強い勢力で沖縄地方にかなり接近。その後は北東に進路を変え、30日頃に奄美地方に近づき、速度を速めながら西日本にかなり接近するおそれがあるという。
先日、筆者が住む大阪に台風が急接近して、午後2時過ぎに停電になってしまった。あまり関西に台風が直撃することはないのだが、今回は「かなりヤバいことになりそう」だと耳にしていたので、事前に対策を施しておいたのだ。
そこで今回は、筆者が体験した「台風直撃の前日にやっておいて良かったこと4つ」を紹介してみたいと思う。なお、以下の4つ以外にも事前にやっておいた方が良いことがあるかと思うが、あくまでも「筆者が実践して良かったと思っていること」だと留意してご確認いただければ幸いだ。
今年度最強クラスとされる「台風21号」がいよいよ徳島県南部に上陸した。徳島県はもちろんのこと、四国全域にお住まいの方、そして進路と予想される近畿地方在住の方はくれぐれも台風情報にご注意いただきたい。
ところ変わって東京都新宿区は、時々雨がパラつく程度の曇り空ではあるものの、台風の気配はそこまで強くないのが現状だ。その証拠に電車のダイヤはほぼほぼ平常運転、関東地方を走る鉄道157路線のうち、ダイヤ乱れはたったの「〇〇件」だというから……強い。
明日2018年9月4日の日中に、四国地方から紀伊半島に非常に強い勢力を維持して接近・上陸する見込みの台風21号。その大きさは今年最強級で、tenki.jpによると「今年日本に接近・上陸した台風の中で、もっとも強い勢力となる見通し」だという。
特に直撃が予想される四国・近畿地方の方はくれぐれもご注意いただきたいが、近畿地方の交通網のかなめ「JR西日本」では台風の接近を受け、早くも4日の「一部区間の運転取り止め」と「ピーク時の全線運転取り止め」を発表している。
まずい……! アイツがすぐそこまでやってきている……!! 前回お伝えした通り、日本に向けて現在爆進中の台風21号『チェービー』。気象庁によると、明日2018年9月4日の日中には、四国地方から紀伊半島に非常に強い勢力を維持して接近・上陸する見込みだという。
この台風21号について、tenki.jp は「今年日本に接近・上陸した台風の中で、もっとも強い勢力となる見通し」と予想しており、そのヤバさは言うまでもないだろう。明日4日は大変なことになりそうである……。
何かと異常気象が続いている2018年。次々と襲来する台風も「風物詩」では片づけられないほどの大きな被害を及ぼしている。
そんな中、また新たな台風が発生。しかも、猛烈な勢いで日本に突き進んでいるという。もう勘弁してくれよ! 一体、どの面下げて日本にやってくるんだよ!! そこで、宇宙から台風21号『チェービー』の顔を見てみたところ、あらあら、おメメパッチリ。
どうやら地球は、今日で8月が終わりだということに気付いていないらしい。いやいや、東京35℃ってどういうことなんだよ! 暑すぎだろ!! しかもそこへ、今年最強レベルと噂の台風21号まで攻めてきているのだからもう手に負えない。
ウェザーニュースによると、現在西に進んでいる台風21号は、来週にかけて北よりに進路を変え、日本列島に向かう予想とのことだ。来週9月5日にも接近、または上陸する恐れがあるそうだぞ。オワタ……。
8月もそろそろ下旬に入ろうとしているのに、台風たちの快進撃は一向に終わる気配がない。金足農かよ。甲子園を見てテンションが上がってしまったのかは知らないが、19号&20号というダブルの形で発生・北上し始めたのである。
いやいや、ダブルとかそういうのいいから。ダブルで嬉しいのはサーティーワンだから。と思いつつ、tenki.jp によると20号は本日8月22日正午、「非常に強い」勢力へとクラスチェンジ。明日の午後からあさって24日にかけて西日本にかなり接近し、上陸する恐れもあるという。マジかよ……。
今年の夏はハンパなく暑かった! ……と同時に、ゲリラ豪雨もスゴかった!! 台風の動きも油断ならんっ! そんな大雨&強風の中、傘なんてさしたら「バウンッ!」っと逆関節がキマってブッ壊れることマチガイナシ。カッパのほうが良いだろう……。
ということで今回は、大手コンビニ3社(セブン、ローソン、ファミマ)のレインコート(カッパ)をゲリラ豪雨のなか徹底比較! さしたる違いはないと思われたカッパだが、フタを開けば三者三様、それぞれ特徴があったのだ! 詳しくは以下の通り!
またかよ……! きっと誰もがそう思っていることだろう。台風13号が関東に接近した影響により、多くの企業で帰宅命令が出されたのがちょうど先週のこと。やっと去ったと思ったら、今度は台風19号が発生、発達しながら北上しているというのだ。
またかよ! ていうか、もう19号目かよ! 何回発生してんだよ!! 誰も呼んでいないにもかかわらず、張り切って北上を続ける勘違い野郎・台風19号。以下で、その詳細をお伝えしたい。
コイツ、正気か? としか言いようがない。ご存じの通り、現在台風13号が関東に接近中だ。気象庁によると、台風は本日8日の夜遅くから9日午後にかけて、強い勢力を維持したまま関東地方や東北地方太平洋側に接近し、上陸するおそれがあるという。
当サイトも昨日、早めの帰宅を呼び掛ける記事を掲載したばかりであるが、このタイミングでなんと台風14号が発生してしまったのだ! 張り切りすぎだろ、遠足前夜じゃねえんだぞ。どんなヤツかと名前をチェックしてみたところ、まさかの「ヤギ」。やる気あんのか!