「台風」にまつわる記事

【疑問】結局のところ “台風の日” にデリバリーピザは「注文していいのか?」「しちゃいけないのか?」大手3社に聞いてみた

日本列島を縦断し、ようやく温帯低気圧に変わったという台風14号。台風が上陸する際、たびたび話題になるのが「デリバリーピザを注文していいのか or しちゃダメなのか問題」である。

どちらの言い分にも一理あり、台風が過ぎると同時にフワッと消えてなくなる議題であるが、果たしてピザ屋自身はどう思っているのか? いい機会なので、デリバリーピザの大手三社に聞いてみることにした。

続きを全部読む

【最強クラス】九州接近中の「台風10号」を宇宙から見た画像がヤバイ…! 地球に穴が開いたのかと錯覚するレベル

すでに各所で報じられている通り、非常に強い台風10号「ハイシェン」が現在、日本の南の海上を北西に向かって進行中だ。沖縄や奄美、九州に接近または上陸の恐れがあるため警戒が必要である。

気象庁によると、台風10号は明日5日の6時には「猛烈な」勢力となる見込みで、その予想中心気圧はなんと920hPa。さらに18時時点で915hPaという恐ろしい数値が発表されている。と言っても、これがどれくらいヤバイ事態なのかピンとこない人もいると思う。そんな時は、台風を宇宙からとらえた画像を見れば一撃である。

続きを全部読む

【悲報】台風9号「メイサーク」、うっかり本気を出して新潟を40℃にする / 9月で40℃台は観測史上初

夏らしいイベントが何もないまま7月と8月が終わり、気付いたらもう9月である。このまま秋になっちゃうのかなぁ……と思っていた本日2020年9月3日、新潟県で40℃という狂気の最高気温が観測されてしまった。いやそういう夏らしさは求めてねぇから……!

tenki.jpによると、9月に40℃台を記録するのは観測史上初めてとのこと。その背景には、どうやら日本海を北上する台風9号「メイサーク」の影響があるようだ。激しい雨は降るわ9月なのに40℃になるわ、マジでメイワークなヤツである。

続きを全部読む

【4年ぶり】コロナ騒動で空気を読んだか? 台風1号、異例の5月発生! 来週18日には沖縄接近か

当編集部がテレワークになったのが2月中旬以降。思えば今日に至るまで、日本のみならず世界中がコロナウイルスの話題で持ちきりになっている。そのせいだろうか? 我々は何か大事なことを忘れてしまっているような……。そういえば今年って、台風全然来なくね?

気付けば5月も中旬なので、そろそろ台風情報がちょこちょこ入って来ていてもおかしくない。にもかかわらず、まったくその気配がないのはなぜなのか? するとそこへ、ついに今年初となる台風1号発生の知らせが飛び込んできたぞ。あー、やっぱ来ちゃった……!

続きを全部読む

【台風19号】ホームレスの避難所追い返され問題について思うこと

どうも、こんにちは、こんばんは。ロケットニュース24のP.K.サンジュンです。どうですか、みなさんラグビー観てますか? 私は完全なるニワカファンではあるものの、ラグビー日本代表に心を揺さぶられまくっています。南アフリカ戦も全力で応援するぞ! 頑張れ日本代表!!

さて、そのラグビー日本代表が決勝トーナメント進出を決めた試合は、台風の直後に開催されました。関東地方を中心に甚大な被害を巻き起こした台風19号ですが「ホームレスの避難所追い返され問題」が話題になっています。今回はこの件について思うところを綴っていきたいと思います。

続きを全部読む

暴風雨の時は絶対に外には出るな。こっちでは羊とヤギが被害に遭った / マサイ通信:第304回

スパ! 実はな、オレ、ついさっきまで台風(Typhoon)のことを知らなかった。日本のゴー(羽鳥)に説明されて、やっとこさ理解した。いま日本、台風接近で大変なんだってな。気をつけろよ。ナメちゃいかんよ。

実はオレの住むケニアの端っこのほうにあるアンボセリでも、つい先週、記録的な大雨と強風が吹いたのよ。あれぞまさしく暴風雨だった。台風じゃないと思うけど、すごかった。んで、雨が上がって外に出てみると……

続きを全部読む

【備え】長期保存できる非常食、水で戻す「尾西のえびピラフ」を食べてみました

台風19号は強い勢力を維持したまま、日本列島に近づいてきている。2019年10月12~13日にかけて、東海・関東に上陸する見込みだ。鉄道をはじめとする交通機関のほとんどは計画運休を発表しており、広い範囲で浸水や停電が発生する恐れがある。

コンビニやスーパーでは、食料品や飲料水などが品薄になっているところもある。すでに備えている人も多いだろうが、非常用の食事で知っておいて欲しいのが「アルファ米」だ。水で戻すことができ、電気やガスが使えない時でも美味しく食べられる。

続きを全部読む

【注意喚起】台風19号の勢力、昨年関西を襲った「21号クラス」の可能性あり! 当時の様子を振り返ってみた結果 → 完全にヤバイ

台風19号「ハギビス」が大変なことになっている。今年最強レベルの勢力を伴い、東海・関東に接近していることは当サイトでも数回に渡りお伝えしてきたが、どうやら我々が思っている以上に深刻な事態に発展しそうなのだ。

tenki.jpによれば、19号はこのまま「非常に強い」勢力で12日午後、東海や関東に上陸する恐れがあるという。これは、昨年関西に大きな被害もたらした台風21号「チェービー」に匹敵する強さとのことだ。そこで当時の様子を振り返ってみたところ……実にヤバイことに改めて気付いた。

続きを全部読む

【ポケモンGO】10月12日(土)のコミュニティ・デイが延期へ / 開催日は未定

2019年10月10日現在、台風19号「ハギビス」が日本列島に接近中だ。12日から13日早朝にかけて東海から関東に接近・上陸する恐れがあり、すでにJR東日本は在来線および新幹線で列車の運転を取りやめる可能性があると発表している。

本来ならば月曜の「体育の日」まで3連休。そしてポケモンGOトレーナーであれば12日の「コミュニティ・デイ」を楽しみにしていただろうが、10日16時前に開催延期が正式に発表された。

続きを全部読む

【台風19号】「週末に関東直撃」は本当なのか? 各国の進路予想を見てみた結果 → 絶望しかなかった

嘘だろ……いや、嘘であってくれ……! きっと誰もがそう願っているはずだが、残念ながら台風19号「ハギビス」は本気で日本にやって来るようだ。ウェザーニュースによれば、2019年10月12日から13日早朝にかけ、東海から関東に接近・上陸する恐れがあるという。

3連休にガッツリかぶっている上に、今年最強レベルの強さを誇るとか絶望のバーゲンセールかよ。私(あひるねこ)は信じない……! 気象庁の言うことなんて信じないぞッ!! と、勢いで各国の予想進路を見てみたところ、さらなる絶望に押しつぶされる結果となったためお伝えしたい。

続きを全部読む

【最強レベル】列島直撃コースの「台風19号」を宇宙から見た画像がヤバすぎて笑えない / コレが3連休に来るのかよ…!

すでにお伝えしているように、台風19号「ハギビス」が南鳥島近海で発生。本日2019年10月8日の12時現在、マリアナ諸島付近を北西に進行中だ。ウェザーニュースによると週末の3連休にかけて北上し、本州付近に接近・上陸の可能性が高まっているという。

19号は現時点でもっとも強い「猛烈な」勢いにまで発達しており、今年最強レべルとの呼び声も高いモンスター台風である。と言っても、それがどれだけヤバイのか。具体的にイメージできない人も多いはずだ。そんな時は、19号を宇宙からとらえた画像を見てみよう。マジでチビるぞ……。

続きを全部読む

【ヤバイ】台風19号「ハギビス」、今年最強レベルに進化を遂げて列島直撃か? 三連休に影響も…!

2019年に入り、すでに18もの台風が発生している。その規模は様々だが、現在日本に接近中の19号「ハギビス」はどうやら今年最強レベルの台風になりそうな気配だ。心して聞いてくれ。

昨日2019年10月6日に南鳥島近海で発生した台風19号は、本日7日の正午をもっていよいよ「非常に強い」勢力へとクラスチェンジ。気象庁によると、さらにこの後「猛烈な」勢力にまで進化する見込みだという。三連休を前にやって来るぞ……! 最強が……ッ!!

続きを全部読む

※追記あり【注意喚起】24時間以内に「台風17号」発生か? 3連休をメチャクチャにするため沖縄に接近中…!

千葉県に大きな被害をもたらした台風15号。通過から1週間以上たった今でも、現地では懸命な復旧作業が続いている状態だ。きっと日本中が台風の恐ろしさを再確認したのではないかと思うが、残念ながら新たな台風が発生する模様である。

気象庁の発表によると、沖縄の南にある熱帯低気圧が発達し、今後24時間以内に台風となる見込みとのことだ。週末には3連休が控えているが、おそらく影響は免れないだろう。今から注意が必要である。

続きを全部読む

【アカン】台風15号「ファクサイ」さん、エグめな急カーブで本州を削り取らんとす / 接近・上陸の恐れも…!

マジかよ、台風の勢いが止まらねぇ……! パンダみたいな名前の13号「レンレン」ちゃんが沖縄・先島諸島を通過中かと思いきや、その後に発生した14号「カジキ」はいつの間にか熱帯低気圧に変わっていた。そして今度は……。

新たな刺客・15号「ファクサイ」さんが、ヤバそうな進路でこちらに向かってきているのだ。ていうか待て待て待て待て! その進路はアカンって! その急カーブはアカーーーーン!! 本州を削り取る気かよッッ!

続きを全部読む

史上最強クラスのハリケーン『ドリアン』を宇宙から見たらスケールがヤバすぎる! NASA宇宙飛行士が投稿した画像にネット震撼「怪物だ」「凄い写真」

現在、史上最強クラスのハリケーン・ドリアンがアメリカ東海岸を襲っている。現地時間2019年9月1日、ハリケーンの勢力で最も強い「カテゴリー5」に発達したドリアン。フロリダ州などでは非常事態宣言も発令されたという。

そんなドリアンを宇宙ステーションから撮影した画像が、現在話題になっている。宇宙飛行士がTwitterに投稿したものなのだが……スケールが半端じゃない

続きを全部読む

【悲報】台風13号「レンレン」ちゃん、名前は可愛いのに進路はまったく可愛くない模様 / 沖縄・九州は要注意か?

早いものでもう9月。厳しい暑さは相変わらずだが、どこか夏の終わりを感じ始める時期でもある。このままあっという間に秋になるんだろうなぁ……と感傷的な気分になっているところに、再びアイツがやって来たぞ。そう、台風である。いや呼んでねーから!

気象庁によると本日2019年9月2日、フィリピンの東で発達中の熱帯低気圧が台風13号になったという。その名も「レンレン」。 ……意外と可愛らしい名前だな。パンダかよ。しかしこのレンレンちゃん、名前は可愛いのに進路はまったく可愛くないため注意が必要だ。

続きを全部読む

【終了】台風10号、このまま列島直撃か? パワーを溜めつつジワジワ北上中…! 10号「お盆休みをぶっ壊す」

台風8号、9号、10号によるジェットストリームアタック的な猛攻に苦戦を強いられた日本だが、8号はすでに熱帯低気圧に変わり、9号も徐々に大陸方面へ遠ざかりつつある。だが、まだ安心はできない。圧倒的にヤバイ奴がこちらに接近しているのだ。

そのヤバイ奴とは、言うまでもなく台風10号「クローサ」のことである。本日2019年8月9日の12時現在、「非常に強い」勢力へとクラスチェンジを遂げた10号は、日本列島を目指してゆっくりジワジワ進行中だ。残念ながら、お盆休みへの影響は免れないだろう。さらば夏休み……。

続きを全部読む

【猛攻】台風8号、9号に続いて今度は10号が発生! 包囲される日本列島…!! お盆休みに関東接近の可能性も

またかよ! と思わず叫んでしまいそうな事態となった。先日発生した台風8号が本日2019年8月6日、宮崎に上陸したことは朝のニュース等でも報じられているが、なんと今度は台風10号が発生してしまったというのだ。何度でも言うぞ。またかよ!!

気象庁によると本日15時、マリアナ諸島で熱帯低気圧が台風10号になったという。その名も「クローサ」。8号と9号が現在進行形で暴れているというのに、10号までやって来るなんてホントいい加減にしてくれ。しかもこの「クローサ」、なかなかの大型っぽいぞ……!

続きを全部読む

【賢明】台風7号「ウィパー」さん、日本の暑さにビビッて逆方向に逃走か? 8月2日は「39度」になるとの予想も…

ようやく梅雨明けしたと思ったら、地獄の業火のような暑さに焼かれている日本列島。そこに台風まで発生したという情報が入ってきたんで、これはいよいよハリウッド版ゴジラ並みのバトルロイヤルになるか!? と怯えたのだが……どうやら日本への直接の影響はないらしい。

本日2019年7月31日9時、南シナ海で発生した台風7号「ウィパー」。台風と聞いて一瞬身構えたものの、気象庁が発表した予想進路を見る限り、日本とは逆方向に進んでいることが分かる。だがウィパーよ、それは賢明な判断だぞ。なぜなら、日本の暑さのピークはこれからやって来るからだ。

続きを全部読む

【悲報】台風6号、明日26日には完全体に発達か…!? 東海地方に接近する恐れあり! 花火大会は運営のアナウンスに注意

梅雨明けと見せかけ台風発生かも! という寝耳に水のようなニュースを昨日お伝えしたばかりだが、どうやらガチで台風がやって来そうな気配になっているぞ……。気象庁の発表によると、熱帯低気圧が今後24時間以内に台風に発達し、東海地方に接近する見込みだというのだ。

事実的に台風に「なった」ワケではまだないのだが、各所の予想を見る限り、完全体に成長する可能性は非常に高いと言わざるを得ない。週末にレジャーの予定を立てている人は注意が必要である。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5