11月最終日となる本日、夕方ごろに月が満月の瞬間を迎える。ネイティブアメリカンによる呼称はビーバームーン。さらに、今回の満月は今年3度目の半影月食を伴うものとなっているぞ!
みごろとなる時間や、ビーバームーンと呼ばれる理由、そして各地の天気など、今夜の満月を見るにあたっておさえておきたい情報をまとめて紹介していこう!
11月最終日となる本日、夕方ごろに月が満月の瞬間を迎える。ネイティブアメリカンによる呼称はビーバームーン。さらに、今回の満月は今年3度目の半影月食を伴うものとなっているぞ!
みごろとなる時間や、ビーバームーンと呼ばれる理由、そして各地の天気など、今夜の満月を見るにあたっておさえておきたい情報をまとめて紹介していこう!
毎月恒例の満月の日がやってまいりました。2020年6月5日深夜から6日未明にかけて「ストロベリームーン」と呼ばれる満月が夜空を彩ります。しかも、今月はそれだけではありません。
月が地球の影の薄い部分に隠される半影月食も見ることができます。ちなみに今年は全部で3回の半影月食があり、今夜はその2回目です。テンション上がりますね。より詳しくお伝えしましょう。
2020年1月11日の午前4時半ごろに、月が今年最初の満月となる。直感的にわかりやすいようおおざっぱに言うと、10日の深夜から11日の未明にかけての満月ということ。11日ということで早とちりして、11日の日没後に空を見上げても遅いので気を付けて頂きたい。
それはともかく、今年最初の満月は、同時に今年最初の半影月食である! そもそも半影月食とは……そして天気はどうなっているのか……もろもろお伝えしていくぞ!