「ヴィレヴァン」にまつわる記事

【2021年福袋特集】今年もヴィレヴァンは安定のゴミ!「今年一発目の運試し福袋(3600円)」の中身が流石すぎる!! 

安定のゴミで知られる “ヴィレヴァン” ことヴィレッジヴァンガードの福袋。寂しいことに今年はややスケールダウンして、7種類の福袋(各3600円)を販売中。もちろん当サイトでは7種類すべてを購入し、そのゴミっぷりを余すことなく披露する所存だ。

さて、記念すべき1発目の福袋は「今年一発目の運試し福袋(通称・赤福袋)」である。結論から申し上げると赤福袋はかなりイイ! ヴィレヴァンらしさが炸裂したゴミがたっぷり入ってたゾォォォオオオ!!

続きを全部読む

【発見】ヴィレヴァンの東北地方限定ソックスが「ゴキブリ」な件について → 遭遇経験がないと嫌悪感も生まれない説

ヴィレッジヴァンガードへ行くと、よくカラフルな靴下がずらっと並んでいるコーナーがある。オクタニコーポレーションの「おえかきさん」アンクルソックスだが、このシリーズに地域別商品があることをご存知だろうか。などという筆者自身も最近まで知らなかった。

とある店舗で見つけた「東北ヴィレッジヴァンガード別注」の靴下……ゴキブリ柄である。

もとから「うんちさん」だの「ぶりーふさん」だの珍妙な……もといユニークなイラストが並ぶ同シリーズなので驚くことではないが、これが東北地方の商品だというのには、深〜い意味があるような気がする。というのも……

ずばり、ゴキブリに抱くイメージには地域差があるのではないか、と日頃から思っていたからだ。

続きを全部読む

常識を疑う入浴剤「牛丼の湯」と「おでんの湯」…ニンニク臭の湯につかりながら考えた人生の真理

世の中には、どうしてこんなものを作ったのかと首を傾げたくなる商品がある。個性的なのは悪いことではないが、いくらなんでも「牛丼の湯」って……「おでんの湯」って……。バスタイムにどんな気分を求めているんだ。

なにって、ヴィレッジヴァンガードの「だし汁の湯」シリーズのことだ。同店のバイヤーが競い合い、勝ち残ったアイディアを商品化する「天下一武道会」から生まれたこの入浴剤。発売は2016年だというから、かれこれ4年も売れ続けていることになる。

なかなかの人気で、オンラインストアでも品切れが多いのだが、このたび運悪く……じゃなかった運良く入手できたので試してみたい。

続きを全部読む

【ヴィレヴァン検証】ヴィレッジヴァンガードの福袋「全10種類・合計66アイテム」をゴミと非ゴミに仕分けした結果…

2020年も怒涛の福袋ラッシュで幕を開けた我らがロケットニュース24。きっと福袋で胸焼けを起こしている方も多いと思うが、特に私、P.K.サンジュンと同僚のあひるねこは、みなさんの25倍くらい吐きそうになっている。というのも、“9割がゴミ” として知られる『ヴィレッジヴァンガード』の福袋を2人で担当したからだ。

今年はヴィレヴァンの福袋全10種類を全て購入し、合計10本の記事をお届けした。かかった総額はなんと4万7200円! ……4万7200円である。というわけで、改めてヴィレヴァンの全福袋を精査し “ゴミ” と “非ゴミ” に仕分けしてみたのでご報告しよう。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「パープル福袋(3600円)」の中身を大公開! ヴィレヴァン10袋目にして、ついに奇跡が起きた…!!

私(あひるねこ)は今、猛烈に感動している。令和2年の2日目にして、感動に打ち震えている。ゴミだのクソだのカスだのゴミだの、ヴィレッジヴァンガードの福袋には言いたい放題言ってきたが、こちらも同じ程度には強打を食らってきたつもりだ。

しかし……。全10種類の中のラスト「パープル福袋(3600円)」において、ついに奇跡が起きたのである。結論から言おう。ヴィレヴァンなのに! ゴミが入ってないッッ!! やったァァァァァァアアア!

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「ブルー福袋(3600円)」の中身を大公開! これぞヴィレヴァン!! ……的な粗大ゴミがこちらです

どうやら今年のヴィレッジヴァンガードの福袋は「令和」が1つのキーワードらしい。令和になって初めての福袋、その気持ちはわからなくもないが「ピンク福袋」の令和ゴリ押しは控え目に言ってもお腹いっぱい、端的に言えば「令和ゴミ」の集合体であった。

今回ご紹介する『ブルー福袋(3600円)』の令和っぷりも凄まじく、単品のアイテムで考えた場合、これ以上に意味のない令和グッズは日本中を探しても見つからないかもしれない。さあ、日本のどこかにいる令和マニアよ。この記事をあなたに捧げよう──。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「レッド福袋(3600円)」の中身を大公開! ついに当たりが来たかもッッッ!!

「9割がゴミ」として名高いヴィレッジヴァンガードの福袋。お店自ら「あたり無し」「買って後悔する」……などと宣言しているように、そのほとんどが実際にハズレである。ところがどっこい『レッド福袋(3600円)』で、ついに当たりを引き当ててしまった……かもしれない。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「ピンク福袋(3600円)」を開封した結果 → ついに最強現る

せっかくの正月なのに福袋を開けては記事を書き、福袋を開けては記事を書き続けている当編集部。中でも もっとも虚無な気分になるのはヴィレッジヴァンガードの福袋を開けている時である。俺は一体何をやっているんだ……? そんな自問自答も、もはや恒例行事と言っていい。

さすがにもう何が入っていようが驚かなくなったのだが……アカン。今年の「ピンク福袋(税込3600円)」はヤベーぞ。マジで最強来たかもしれん。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「イエロー福袋(3600円)」を開けて “ある法則” に気付いた

誰が呼んだか、福袋。一昔前まで福袋には「何が入っているかわからない怪しさ」があった。ところがコンプライアンス至上主義のこのご時世、特に名の知れたブランドの福袋は中身がわかっていることが多く、基本的にはお得なものばかりである。だがしかし……。

そんな時代になっても「9割がゴミ」で、しかもそれを繰り返しても怒られない……どころか笑って許してもらえる唯一の存在が「ヴィレッジヴァンガード」である。今回ご紹介する『イエロー福袋(3600円)』も笑えるといいのだが……。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード『ネイビー福袋(3600円)』のテーマはアメリカ → 結果「アメリカなめんな」

合計4万7200円──。この数字は我々ロケットニュース24が2020年に購入したヴィレッジヴァンガードの福袋、合計10点の総額である。4万7200円あれば相当いいものが買えることはわかりきっているが、それでも俺は男──。常にロマンを追いかける生き物だ。

そんな夢追い人にピッタリと思われるのが、ヴィレッジヴァンガードの『ネイビー福袋(3600円)』である。というのも、同社のホームページによればネイビー福袋のテーマは「アメリカの風が吹く袋」らしい。ひょっとしたら、コレは期待していいんじゃないか……?

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「シルバー福袋(5500円)」の中からカワイイ生き物が → よく見たら気持ち悪りィィィィイイ!

今年もやってきたヴィレッジヴァンガードの福袋。もはや使えるものを探す方が難しい気さえしてくるゴミの中のゴミである。当サイトは今年、全10種類をコンプリートするという万全の体勢でさっそく金をドブに捨ててきたところだ。

この記事では税込5500円の「シルバー福袋」をご紹介しようと思う。編集部サンジュンによると、同価格の「ゴールド福袋」は史上最悪のゴミだったらしいが……果たして結果やいかに。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「グリーン福袋(3600円)」を買ったらなぜかケンタウロスになったでござる

玉石混交(ぎょくせきこんごう)とは、は良いものと悪いもの、優れたものと劣ったものが入り混じっていることを表した慣用句である。これは「9割はゴミ」として知られるヴィレッジヴァンガードの福袋にも言えることではなかろうか?

2020年、ロケットニュース24は「ヴィレッジヴァンガード」の福袋を10種類すべて購入した。狙うはゴミの中にあるかもしれないお宝……! 果たして今回ご紹介する『グリーン福袋(3600円)』の中にお宝は眠っていたのだろうか?

続きを全部読む

【2020年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「ゴールド福袋(5500円)」の中身を大公開! 史上最悪のゴミゴミゴミ、ゴミィィィイイイッ!!

実際は9割がゴミだけど、なぜか圧倒的にワクワクするヴィレッジヴァンガードの福袋。2020年、ロケットニュース24ではヴィレヴァンの福袋全10種類を購入! 万が一の可能性に賭けた「ガチ宝さがし」を展開中だ。

最高額の「ブラック福袋(1万1000円)」は悪くない内容であったが、今回はその次に高い『ゴールド福袋(5500円)』の中身を紹介する。結論から言ってしまおう、ゴールド福袋の中身はゴミ……ッ! おそらくヴィレヴァン福袋史上、最悪のゴミの集合体である……ッ!!

続きを全部読む

【2020年福袋特集】令和のヴィレヴァンは一味違う! ヴィレッジヴァンガード「ブラック福袋(1万1000円)」の中身を大公開ッ!!

ここ数年、年明けから狂ったように福袋の記事を書きまくっている私(P.K.サンジュン)が言うのもなんだが、最近の福袋にはワクワクが足りない。いや、足りなさすぎる。あらかじめ中身がわかっている良心的な福袋も嬉しいが、みんなはイチかバチかの大勝負を見届けたくはないだろうか?

そんなヒリつく感情を満たしてくれるのが、毎度おなじみ『ヴィレッジヴァンガード』の福袋である。2020年、ロケットニュース24はヴィレヴァンの福袋全10種類を購入! トップバッターは最高額の『ブラック福袋(1万1000円)』をご紹介DAッ!!

続きを全部読む

【悲報】ヴィレッジヴァンガードダイナーが店舗限定で激アツな「食べ飲み放題」をスタートするも、友達がいないと詰むことが判明

ヴィレヴァンの愛称でおなじみの遊べる本屋・ヴィレッジヴァンガードが運営する「ヴィレッジヴァンガードダイナー」と言えば、関東を中心に展開する本格的なハンバーガーダイナーだ。いわゆるグルメバーガー専門店だな。

2003年誕生と意外に歴史が古くて驚くが、そんな「ヴィレッジヴァンガードダイナー」が本日2019年7月16日から、なんと食べ飲み放題がスタートしたらしいぞ! マジかよ絶対行くゥゥゥゥゥウウウ!! ただし、利用には条件があるので注意が必要である。

続きを全部読む

【2019年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「ブラック福袋(5400円)」を開封してから放心状態が止まらない / これ5万円でしたっけ?

どうせゴミ……100パーゴミだ。何の話かって、もちろん『ヴィレッジヴァンガード』の福袋の中身である。今回は「ゴールド(10800円)」「シルバー(5400円)」につづいて「ブラック福袋(5400円)」の中身を公開しよう。どうせゴミなんだろ。

──というのが数分前、開封前の気持ちだ。そして、ついさっき中身を見た。んで、今はどうなのかというと……あまりの衝撃に震えている。え、待って。マジかよ。とにかく、今すぐ中身を見てみてくれ。

続きを全部読む

【2019年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「イエロー福袋(3240円)」に危うくダマされかけたでござる

どうやら人間は馬鹿になるらしい──。というのも、ここ数年毎年のように “ゴミ” と名高い「ヴィレッジヴァンガード」の福袋を購入し続けた結果、ちょっとしたものでも「これはお得かもしれないぞ?」と、エラく判断力が鈍っていたからだ。

2019年も「ゴールド福袋(10800円)」と「シルバー福袋(5400円)」は圧倒的にゴミであったが「イエロー福袋(3240円)」は一瞬だけ「ええやん?」とダマされかけてしまった。なぜならば……。

続きを全部読む

【2019年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「シルバー福袋(5400円)」に緊急事態発生! ヴィレヴァンよ、これはダメだろ…

ゴミ、クソ、ハズレ、そして無駄遣い……。自ら販売する福袋をディスり倒す “ヴィレヴァン” ことヴィレッジヴァンガード。その言葉通り、毎年福袋にはほぼゴミしか入っておらず、ある意味で我々の期待値を大きく上回ってくれている。だがしかし……。

ここ数年、毎年のようにヴィレヴァンの福袋を購入しているが、2019年の『シルバー福袋(5400円)』は本物のゴミが入っていた。なぜならば……。

続きを全部読む

【2019年福袋特集】ヴィレッジヴァンガード「ゴールド福袋(10800円)」の中身を大公開! 今年もゴミしか入ってねぇぇえええ!!

福袋の醍醐味はなんだろう? 一昔前ならいざ知らず、スタバ、ミスド、カルディ……などなど、ほとんどの企業の福袋は「絶対にお得」であることが、最近の福袋事情であろう。コンプライアンスが厳しいこのご時世、お客様の期待を裏切るような福袋は許されないのだ。

だがしかし、毎年のように「ヒャッハーー! 客の期待? んなもん知るかよ!!」と我々を翻弄し続ける福袋が存在する。そう、カオスすぎる書籍店『ヴィレッジヴァンガード』の福袋だ。例年以上に裏切られた感が強い『ゴールド福袋(10800円)』の中身を、以下でご紹介しよう。

続きを全部読む

【2019年福袋特集】ヴィレヴァンのおしゃれ『ねこ福袋』を買ってみた → ネコグッズを着こなす難しさを痛感

ヴィレヴァンこと、ヴィレッジヴァンガードの福袋と聞けば、「ああ、あのクソがぎっしり詰まった袋のことね」と思う人も多いだろう。たしかにヴィレヴァンの福袋はクソで有名だが、クソじゃない福袋だってたくさんある。

今回購入した『ねこ福袋』も、全くクソではない! ネット上で中身が確認できるし、入っている物だって良い。2018年12月31日現在「品切れ」状態なのも納得だ……が、しかし。この度、痛感した。猫グッズを着こなす、使いこなすことの難しさを……!

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4