「ロイホ」にまつわる記事

ロイホの上位ブランド「ロイヤルガーデンカフェ」がステキ! ……と感動した私が帰り際に夢からさめた理由……

日本でも屈指の外食チェーン「ロイヤルホールディングス」は、ロイヤルホスト・てんや・シズラー・シェーキーズなど、さまざまな業態を展開している。その上位とも呼べるブランド「ロイヤルガーデンカフェ」を知っているだろうか?

ここは店構えも料理も、そして価格もひと味違う。利用してみたらハイレベルのサービスに夢心地! ……だったのだが、帰り際に夢からさめてしまった……。

続きを全部読む

【限界突破】ロイヤルホストの1番高いメニュー『1ポンドアンガスサーロインステーキ(5203円)』を食べてみた / ファミレスの1番高いメニュー全部食う:第1回

リーズナブルなのに確実に美味しい日本のファミリーレストラン。世界中にファミレスがあるかどうかは知らないが、ファミレスが無くなったら激困りする方は少なくないハズ。5歳の娘がいる私、P.K.サンジュンはファミレスのヘビーユーザーです。

ところでみなさんは「ファミレスで1番高い商品」と聞いて、すぐにメニューが思う浮かぶだろうか? 果たしてそれぞれのファミレスで1番高い商品は? そして味は? 第1回「ファミレスの1番高いメニュー全部食う」は『ロイヤルホスト編』をお届けしたい。

続きを全部読む

【本日発売】ロイヤルホストの「苺のブリュレパフェ」は実によく考えられたスイーツだ! 味の設計が上手すぎる

大手ファミレスでもっともパフェが秀逸なのは「ロイヤルホスト」ではないか? 私(佐藤)は大手4社のチョコレートパフェを食べ比べて以降、ロイホのパフェには一目置いている。そのロイホが2021年1月13日より国産いちごを使ったデザート5品の販売を開始した。

もちろんパフェもあるぞ! ということで、さっそく「苺のブリュレパフェ」(税別880円)を食べに行ってみたところ、期待通り安定のロイホクオリティだった。やっぱりよく考えられている。

続きを全部読む