2020年も半ばをすぎ、もう8月。1月から6月の上半期にも、きっと多くの人がさまざまなグッズと出会い、予期せぬ驚きや感動を体験してきたことだろう。
ロケットニュース24の記者たちもたくさんのグッズと出会った。そしてそのなかでも特に “買ってよかった!” と思ったグッズを選んでみたので、ぜひ参考にしてみてほしい。
2020年も半ばをすぎ、もう8月。1月から6月の上半期にも、きっと多くの人がさまざまなグッズと出会い、予期せぬ驚きや感動を体験してきたことだろう。
ロケットニュース24の記者たちもたくさんのグッズと出会った。そしてそのなかでも特に “買ってよかった!” と思ったグッズを選んでみたので、ぜひ参考にしてみてほしい。
「スターバックス」はコーヒーショップである。コーヒー商品だけを提供している訳ではないのだが、少なくとも「コーヒー」と名の付くものはそのまま飲みたいところだ。がしかし! 最近Twitter上で話題になっているカスタムは、そのコーヒーを抜くというものだ。
コーヒーを抜くって、ラーメン屋で「麺抜きで」と頼むのと一緒じゃないの!? 最近発売開始となった「コールドブリューコーヒーフローズンレモネード」はコーヒー抜きでも美味しいらしい。実際に試したところ、これはイイ! 夏の暑さを癒してくれる、極上のフローズンドリンクだ!!
喉だけでなく心も潤してくれる飲み物。仕事をしているときや、作業後の休憩時にお気に入りのドリンクがあると、それだけでテンションが上がる。なんなら飲み物のおかげで、つらい作業を乗り越えられることさえある。
みなさんの生活に、さらなる潤いをもたらしたい。そんな想いのもとロケットニュース24記者10人がおすすめの飲み物を選んでみた。この中から “お気に入りドリンク” が見つかることを願っている。
新型iPhoneの発表で持ち切りの2018年9月13日、東京・渋谷に新しいランドマークがオープンした。その名も「渋谷ストリーム」。旧東急東横線渋谷駅のホームの線路跡地、およびその周辺地区を再開発した大型複合商業施設で、渋谷ヒカリエと共に、渋谷駅南側のエリアを活気づけてくれそうな予感がしている。
この施設に渋谷初出店のお店がオープンしている。そのお店はレモネード専門店「レモネード by レモニカ」だ。海外から進出してきたと思ったら、なんと金沢発! 近々、米サンフランシスコに進出する予定とのこと。レモネードをアメリカに持って行こうという、その発想がすごい。実際その実力はいかに!?
常に他のハンバーガーチェーンよりも一段上の場所に立ち続けるモスバーガー。普段そこまでモスに行かない私(あひるねこ)からすると、マックやロッテリアではなく、あえてモスを選ぶ人はオシャレである。オシャレピーポーである。
そんなオシャンなモスバーガーが、本日2018年3月27日より新ドリンク『ラベンダーレモネード』の販売を開始した。この商品、なんと混ぜることによってドリンクの色が変化するというのだ。マジかよそれ、スッゲエじゃん! スゲエし、超オシャンじゃん。じゃあ混ぜたいじゃん? 行くじゃん。
数々の名曲を残して、いまでも絶大な人気を誇るスーパースター、ジョン・レノン(John Lennon)。そんなジョンの名前を連想させるレモネード「ジョン・レモン(John Lemon)」を販売する会社が、ジョンの妻でアーティストのオノ・ヨーコさんに訴えられる事態となった。
どうやら、法的措置を取られた飲料メーカーはブランド名の変更を余儀なくされ、ちょっと間が抜けた名前に改名されることになったというのだ。
世の中には違いのわかりにくいものが、たくさん存在する。たとえば、そうめんと冷麦、ハイキングとピクニックなど。一見同じじゃないの? と思ってしまうのだが、これらには微妙な違いがある。ちなみに、そうめんと冷麦は麺の太さに違いがあるそうだ。
さて、ではお尋ねしたい。「サイダーとラムネの違い」はわかるだろうか? 実はその答えが、サントリーの公式ページに記載されている。この2つの意外な事実が記されているのだ! そうなのか、知らなかったぞーーーッ!!