新元号の発表を間近に控え、「平成最後」ブームもそろそろ大詰めを迎えている。そんな中、サーティワンが「平成最後」に選んだのがチョコミントだった。明日2019年3月31日に発売される期間限定の新商品、『31 スーパーチョコミント』がそれである。
サーティワン史上もっともクールなミントフレーバーと話題の同商品だが、今回は実物に一足早くお目にかかる機会に恵まれた。さっそく食べてみようとしたところ、「出た、チョコミント(笑)」と言ってバカにしてくる男が一人。何やら不穏な予感がする……。
新元号の発表を間近に控え、「平成最後」ブームもそろそろ大詰めを迎えている。そんな中、サーティワンが「平成最後」に選んだのがチョコミントだった。明日2019年3月31日に発売される期間限定の新商品、『31 スーパーチョコミント』がそれである。
サーティワン史上もっともクールなミントフレーバーと話題の同商品だが、今回は実物に一足早くお目にかかる機会に恵まれた。さっそく食べてみようとしたところ、「出た、チョコミント(笑)」と言ってバカにしてくる男が一人。何やら不穏な予感がする……。
昨夜食べたもののせいか酒の飲み過ぎかそれともストレスか……思い当たる理由が多すぎて判然としないがとにかくなんだか無性に自分の息が気になることってある。いや、誰かに指摘されたとかそういうんじゃないんだけども、気になるんだから仕方がない。
9月6日に公開されたフリスクの『エキセントリックな課長』は、我々のそんな気持ちを代弁してくれているかのようなおもしろ動画である。行動は非常にエキセントリックだが気持ちは非常によく分かるッス。
アイスクリームは、バニラもいいし、ストロベリーもいいけど、ちょっとワクワクするのが「ミントアイス」! スーっとした後味が最高なのだ!! だが、ミントが苦手な友人らに「ミントアイスなんて歯磨き粉の味じゃん! 味覚バカなの? 歯磨き粉でもかけて食べれば?」と、よく言われてしまう。
ハァァァ!? ミントアイスは歯磨き粉じゃねーよ!! 実際に歯磨き粉をつけて食べたこともないくせに何言ってるの!? しかし、やったことがないのは私も同じだ。本当にその言い分が確かなのか、試してみることにした。
残念だが、どこにでも常習的に人の嫌がることをする者はいるものだ。何が目的なのか? ただ悪ふざけなのか何なのかわからない。そんな迷惑な行為に、あるバーのマスターが憤慨して、驚くべき行動に出た!
そのお店、プチ文壇バー「月に吠える」は、東京・新宿のゴールデン街にある。ここの店外に置いてあるミントの鉢が、頻繁に盗難に遭うというのだ。マスターの肥沼和之氏は、文壇バー流のやり方で反抗することにした。なんと文学賞を開催することにしたのである。その名も「第1回ミントはどこに消えた? 文学賞」である。何ともポジティブな抵抗だ。
先日、ロケットニュースいちヘビースモーカーな佐藤記者が、そこらへんに落ちている枯れ葉に火を点けて吸ったらウマいのか確かめるという実験を行った。結論としては「たき火みたいな味」だったとのこと……。しかし、この無謀なチャレンジも無駄ではなかった。
この実験を見た和才記者が、「ミントティーの茶葉とか玉ねぎの皮ならウマいかも?」と思いついたのだ! 玉ねぎの皮はなんだか辛そうだが、確かにミントティーは口がスッキリしそうだし、よくあるオッサンのタバコ臭さや加齢臭を消してくれるサワヤカな味になるかもしれない。ということで、やってみた!!