「マック」にまつわる記事
2022年3月23日から、マクドナルドにて新作「桜もちパイ」が登場した。お値段は150円。ちょうど桜も満開だし、ビジュアルもウマそうだったので食べたくなってしまった。
ということでマックに行くと、その日の分は売り切れていた。明日には補充されるという。マジかよ……。でもまあ、マックのパイっていつも人気だしな。月見パイの時もヤバかったと記憶している。こればかりは仕方がない。
しかし気分は完全にパイ。何でもいいからパイ食いてぇなぁ。そう思いつつ隣のケンタッキーを見ると、そちらでは「いちごチョコパイ」が販売中だった。お値段230円。これは……
月曜日からこんな悲しいニュースをお届けするのは少し気が引けるのだが……本日2022年3月14日より「マクドナルド」が一部商品の価格を改定することになった。つまり値上げである。そう、マックが今日から値上げしてしまったのだ。
この事実を私(あひるねこ)は公式アプリのメニュー画面で知ったのだが、ハンバーガーやチキンクリスプが見たことない値段になっていて思わず声が出てしまった。マジかよ、めっちゃ上がっとる……!
日本全国300万のポテ党のみなさん、ジャンボ(こんにちは)です。ポテ闘してるかーッ! そう、ポテトがあればなんでもできる。オレにとってのポテトは戦い。絶対に見つける、最高のポテトを。
さて、オレたちケニア人はマクドナルドのことを知らない。知ってる人もいるだろうけど、少なくともオレは聞いたことがなかった。ゴー(羽鳥)から聞いて学んだ感じだ。でもな、マックはないけど、
「チュロ」もしくは「チュロス」といえば、映画館のコンセッションやテーマパークでお馴染みの揚げ菓子。ディズニーランドのイメージが強烈で、個人的にはちょっと非日常感がある特別な食べ物だ。
その特徴は「生地が星形(もしくはミッキー型!)に絞られていること」「カリッカリに揚がっていること」「シュガーやシナモンをたっぷりまぶしてあること」だろう。
このたびマクドナルドから期間限定デザート「ひとくちチュロス」が登場。マックでチュロスが食べられるなんてホント!?
待ってた……という言葉はこの時のためにあったのかもしれない。原材料の輸入遅延により、長らくSサイズのみの販売となっていたマクドナルドの『マックフライポテト』だが、昨日2022年2月7日よりついに全サイズでの販売が再開されたのだ。待ってた……!
マックがポテトM・Lの販売を休止したのが今年1月9日。約1カ月間とはいえ、マックのポテトを愛する者たちにとっては永久(とわ)くらい長い時間であったことだろう。私(あひるねこ)もその一人である。これは……今すぐ食べねばなるまい!
2022年1月19日、全国のマクドナルドで『ゴディバ ホットチョコレート』が発売開始となった。ゴディバとは世界屈指のチョコレートブランド、あの “GODIVA” のことである。
超庶民派ファストフード店「マクドナルド」と、セレブ御用達の「GODIVA」がコラボするとはそれだけでも異例だが、果たして『ゴディバ ホットチョコレート』はどんなお味なのか? さっそく試してみたところ、結論が出なさ過ぎて泣いた──。
周知の事実かとは思うが、物流網の乱れに伴い、2022年1月9日よりマクドナルドでのポテト販売がSサイズに限定されている。M・Lサイズの販売休止期間は1ヶ月程度とのことだ。
Sサイズでは満足できない身体になってしまった方たちにおかれては、さぞ悲嘆に暮れておいでだろう。筆者も同類だ。ひと月の我慢とはいえ、拭えぬ鬱屈が胸を占めている。何か楽しいことがあっても上手く笑えていない自分がいるし、最近ふと虚空を見つめる機会が増えた。
そんな現状を打破すべく、ポテト以外の存在に癒しを求め、つまりはサイドメニューの新規開拓を試みてマックの公式HPを眺めていた時のことだ。一体いつからそこにいたのか、全く見知らぬ顔がメニューに紛れ込んでいることに気付いた。その名も「えだまめコーン」である。
北米からのポテトの輸入遅延を理由に、『マックフライポテト』のMおよびLサイズの販売を一時休止している日本マクドナルド。マックのポテトがSサイズしか買えないなんて……。これはフライドポテトファンにとって由々しき問題である。
そんな中、コンビニチェーンの「ミニストップ」が本日2022年1月14日、とある新商品を緊急発売した。その名も『バケツポテト(税込641円)』。繰り返す、『バケツポテト』である。ミニストップさん、このタイミングでマックをゴリゴリに煽りまくっております。
寒い時期にマックで食べたくなるものと言えば……そう! ホットパイ!
ということで今年も冬マック定番の温か〜い新作パイが昨日(2022年1月12日)から登場しているぞ〜!
その新作とは「カナディアンメープルカスタードパイ」。なんだか長くて覚えにくい名前だが、要はカナダ産のメープルシロップが使われているカスタードパイだ。そんなんもうウマいに決まってる。
2022年1月5日から、サムライマックシリーズに新商品が期間限定で2種類登場した。「旨辛 ダブル肉厚ビーフ」と「燻製風マヨ トリプルベーコン肉厚ビーフ」だ。
これによって、提供中のサムライマックは既存の「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」と「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」を合わせ4種類(いずれも単品で490円)となった。せっかくなので、新作のレビューも兼ね、全4種を食べ比べてみることに。
数ある福袋の中でトップレベルの人気を誇る「マクドナルド」。なんてったって価格が3000円とお手頃で、お得な商品券と実用的なグッズも入っているのが お約束。
しかも今年はメッセンジャーバッグでおなじみ「マンハッタンポーテージ」とのコラボときたもんだ! 買わない理由がないレベルである。悪いことは言わないので、マックの福袋だけはゲットしておきましょう。
え? 抽選に応募したけど落ちたから買えないって? 大丈夫、大丈夫。それでも福袋をゲットできるチャンスはあるから!! とりあえず、福袋の中身からおさらいしましょう。
2021年12月8日、マクドナルドから期間限定商品「ビーフシチューパイ(税込180円)」が登場したぞー! 商品名だけでもう絶対美味しいヤツじゃん!
ここんとこ新作パイは甘いものばかりだったからな。久しぶりの新作食事パイということに加えて「ビーフシチュー」という圧倒的なパワー感。販売前から注目していた人も多いんじゃないだろうか。
そして、同月7日から流れているテレビCMでは『パイは、愛だ。』というキャッチフレーズと共に「I Will Always Love You」が起用されていて、思わず歌いだしたくなるほどの美味しさを伝えてるんだって。
私自身、期待しすぎてかなりハードルが上がった状態で食べたのだが、食べた瞬間「エンダァァァァァァァァァァァァァ」と叫びだしたくなってしまったぞ……! 美味しいだろうって思って食べたのに、それを上回ってくるの凄いな。
9月中旬から10月半ばまでマックで販売されていた激うまスイーツ「月見パイ」、皆さんはしっかり食べ納めたでしょうか?
私(まろ)は計6個ほどだろうか。発売当初はそれこそ毎日のように食べていたが、序盤に食べすぎたせいで段々と足が遠のき、気づいたら販売が終わっていたのだ。
あれだけ食べろと記事書いといて、たった6個とはなんたる不覚。しかも食べ納めることが出来なかったことが本当に悔しい。このままでは晴れ晴れとした気持ちでグラコロを迎えることが出来ないじゃないか……!
反省したところでは秋は帰ってこない。かくなるうえは温めていた秘策を実行するしかないだろう。そう、月見パイの自作チャレンジをな……!!!!
アラサーの方にはまだちょっと早いかもしれないが、アラフォーを迎えるあたりで急激に美味しくなる調味料がある。ズバリ「お酢」だ。私(P.K.サンジュン)自身、若い頃はお酢がやや苦手であったが、最近はかなり美味しく感じている。
なんなら、グルメ全般のウマさの鍵を握るのは「酸味」だとさえ考えているが、つい先日1つの仮説に辿り着いた。「もしかしたらマクドナルドを酢で食べたら結構ウマいのではないか?」と──。
ライスバーガーはモスバーガーのオリジナル商品……そう思っていた時期が……俺にもありました……。どうせマックも1回でやめるに違いない……そう思っていた時期が……俺にもありました……。
ところがどっこい、気付けば世はライスバーガー全盛期! なんと2021年10月からは「ロッテリア」が『和風ごはんバーガー』の発売を開始している。ほう、ならば決着をつけるしかるまい……私、P.K.サンジュンが公正にジャッジしよう──。
朗報! 朗報だ!! マックの「月見パイ」が今年も帰ってきたぞ!! この時をどれだけ待ちわびていたことだろうか……!
世間は月見バーガーの発売で盛り上がっているかもしれないが、私(まろ)の大本命はむしろ月見パイ。ビジュアル的にも話題的にも若干埋もれ気味ではあるが、だからといって侮ってはいけない。コイツ、主役級のウマさだぞ??
2021年9月8日、マクドナルドから毎年恒例の「月見バーガー」が発売開始となった。タマゴとパティの黄金タッグは鉄板中の鉄板! なぜ定番商品にならないのか不思議なほど、完成度の高い期間限定バーガーである。
その月見バーガーが「今年はさらにパワーアップしている」というから聞き捨てならない。というわけで、数あるラインナップの中からマックがゴリ推ししている『濃厚とろ~り月見バーガー』を食べてみたのでご報告しよう。
てぇへんだ、てぇへんだ! 天下のマクドナルド様が7月9日現在、重要な機密情報を流出してしまっている。しかもあろうことか、本日公開されたばかりの『マクドナルド検定』の答えがダダ漏れになっているのだ!
これでは、検定でチート(カンニング)しまくりではないか……! 全問正解でマックカード(2000円分)が抽選で当たるというのにィィィ!