日本マクドナルドが2023年1月27日、さらっと衝撃的な発表をしていたことをご存じだろうか? なんと、定番サイドメニュー『チキンマックナゲット』の一部原材料を変更するというのである。ふーん……え? 原材料を変更? えっ?
マックは現在、ナゲットの原材料として鶏ムネ肉、鶏モモ肉、鶏皮を使用しているのだが、それが2023年2月より順次、鶏ムネ肉と鶏皮のみを使用したナゲットに変更されるという。つまりナゲットからモモ肉が消えるワケだ。これは事件……かもしれない。
日本マクドナルドが2023年1月27日、さらっと衝撃的な発表をしていたことをご存じだろうか? なんと、定番サイドメニュー『チキンマックナゲット』の一部原材料を変更するというのである。ふーん……え? 原材料を変更? えっ?
マックは現在、ナゲットの原材料として鶏ムネ肉、鶏モモ肉、鶏皮を使用しているのだが、それが2023年2月より順次、鶏ムネ肉と鶏皮のみを使用したナゲットに変更されるという。つまりナゲットからモモ肉が消えるワケだ。これは事件……かもしれない。
すでに大きな話題になっているため、ご存じの方は多いと思うが、マクドナルドが本日2023年1月16日より全体の約8割にあたるメニューの店頭価格を改定した。かなり大幅な値上げだ。
この改定により、ハンバーガー1個の値段がいくらになったと思うだろうか? 170円である。ハンバーガー1個が税込170円である。65円とか言っていた時代がまるで嘘のようだが、残念ながら他のメニューもこれと同じくらい値上げしているぞ。以下でお伝えしよう。
そろそろ来るかな~? と思ったらホントに来たよ! マクドナルドが2022年12月19日より1週間限定で『チキンマックナゲット』のお得なセールを実施しているぞ。やったーーーー!! ナゲットは安い時しか買わない党の皆さんにとって、これは朗報でしかないだろう。
かく言う私(あひるねこ)も党員の一人で、昨日さっそく近所のマックに買いに行ってきたのだが……あれ? ちょっと待って? ナゲットのセールって毎年クリスマスシーズンの恒例イベントだけど……割引額ってこんな感じだったっけ?
2022年10月19日から、全国のマックにて販売が始まった「マックTHEチキン ガーリックペッパーの一撃」。
名称的にはチキンであることくらいしかわからないが、HPを見た感じ、ケンタの「カーネルクリスピー」のマック版みたいな。
お値段は2個入って230円。ケンタが1個240円なのに対し、この価格設定は偶然だろうか? これはもう比較するしかねぇ……ッ!!
ただでさえ連休明けで気持ちが沈んでいるのに、そこへ追い打ちをかけるようにとんでもない悲報が飛び込んできた。日本マクドナルドが本日2022年9月26日、一部商品の店頭価格を改定すると発表したのだ。おいマジかよォォォォオオオオ!
Xデーは来たる9月30日。マクドナルドによると、約6割の商品が10円~30円値上げになるという。各種ハンバーガーやポテト、シェイク、ハッピーセットなどが改定対象とのこと。悪い、いったん寝込むわ……。
え!? 何この行列!? 新しい iPhoneでも出んの? と思ったらマックのレジ待ちだった。ということが割と何度もある。朝だろうが昼だろうが夕方だろうが関係なし。いつ行ってもレジの前に人だかりができているのだ。
そんな光景を見るたび、私(あひるねこ)は「どうしてモバイルオーダーを活用しないんだろう」と疑問に思ってしまう。混雑時は多少待たされることもあるが、それでもだいぶ違うぞ。なぜ彼らはモバイルオーダーを使わずレジに並びたがるのか。
マクドナルドとバーガーキング──。まったく異なるハンバーガーチェーンである両者を、ハシゴすることで生まれる超レアアイテムの存在をあなたはご存じだろうか? その名も『ポテナゲ』ならぬ、『超ポテナゲ』。
ちなみに『超ポテナゲ』とは私(あひるねこ)が勝手に命名しただけであり、実際にはそんなモノありはしないのだが、記事の通りにハシゴしてもらえれば「たしかに『超ポテナゲ』だな」とご納得いただけるはずだ。レッツトライ。
2022年8月5日より、マックでは新作のパイが登場している。その名も「ドラえもん チョコバナナパイ」。そう、今回のパイは国民的キャラクター「ドラえもん」とのコラボなのだ!
「チョコバナナパイ」は屋台で売っているようなチョコバナナをイメージしていて、同じく新登場の「マックシェイク ドラえもん ラムネ」と合わせれば、いつでもどこでも縁日気分が楽しめるとのこと。
この暑い時期にパイなんて売れるのかと思っていたが、さすがはマック。アツアツのパイを夏の風物詩と掛け合わせて「どこでも縁日スイーツ」として売り出すなんで、販売戦略に抜かりなしである。
おっす! マクドナルドの『チキンマックナゲット』はセールの時しか買わないでお馴染み、ロケットニュースのあひるねこだ! よろしくな!! さあ、いよいよ私の時代がやって来たぞ。マックのナゲット15ピースが今日から税込390円! だァァァァァァアアアア!!
本日2022年7月20日から8月30日までの期間限定で実施されるこのキャンペーン。期間中は通常税込590円のチキンナゲット15ピースが、33%OFFの税込390円で販売される。こうなったら日本マクドナルドの倉庫が空になるまで食らうしかねぇ!
ほう、マックとガンダムがコラボするとは。「シャア専用マクドナルド」……22日からか。数日前に、マックの公式Twitterでコラボの情報を得た私。
ツイートは「ニュータイプ白いトリチ」をメインに宣伝するものだったが、他に「辛ダブチ」と「赤いガーリックてりやき」も掲載されていた。
なるほど、シャア専用はこの3種か。内2種は新型だという。ガンダムファン的にはとりあえず食べておこう。そうして迎えた22日……テイクアウトしたマックの袋を覗き込みながら、私は激しく後悔していた。
2022年6月1日に復活し、期間限定で販売されている(一部店舗では早くも売り切れた模様)「ギガビッグマック」。きっと、多くの方がすでに食べたことだろう。
しかし……ただ食べただけでは、まだまだ初心者。私のようなプロはさらに上を行く。これから皆さんに、ギガビッグマックの究極形態とでも呼ぶべきものを紹介しようと思う。
2022年3月23日から、マクドナルドにて新作「桜もちパイ」が登場した。お値段は150円。ちょうど桜も満開だし、ビジュアルもウマそうだったので食べたくなってしまった。
ということでマックに行くと、その日の分は売り切れていた。明日には補充されるという。マジかよ……。でもまあ、マックのパイっていつも人気だしな。月見パイの時もヤバかったと記憶している。こればかりは仕方がない。
しかし気分は完全にパイ。何でもいいからパイ食いてぇなぁ。そう思いつつ隣のケンタッキーを見ると、そちらでは「いちごチョコパイ」が販売中だった。お値段230円。これは……
月曜日からこんな悲しいニュースをお届けするのは少し気が引けるのだが……本日2022年3月14日より「マクドナルド」が一部商品の価格を改定することになった。つまり値上げである。そう、マックが今日から値上げしてしまったのだ。
この事実を私(あひるねこ)は公式アプリのメニュー画面で知ったのだが、ハンバーガーやチキンクリスプが見たことない値段になっていて思わず声が出てしまった。マジかよ、めっちゃ上がっとる……!
日本全国300万のポテ党のみなさん、ジャンボ(こんにちは)です。ポテ闘してるかーッ! そう、ポテトがあればなんでもできる。オレにとってのポテトは戦い。絶対に見つける、最高のポテトを。
さて、オレたちケニア人はマクドナルドのことを知らない。知ってる人もいるだろうけど、少なくともオレは聞いたことがなかった。ゴー(羽鳥)から聞いて学んだ感じだ。でもな、マックはないけど、
「チュロ」もしくは「チュロス」といえば、映画館のコンセッションやテーマパークでお馴染みの揚げ菓子。ディズニーランドのイメージが強烈で、個人的にはちょっと非日常感がある特別な食べ物だ。
その特徴は「生地が星形(もしくはミッキー型!)に絞られていること」「カリッカリに揚がっていること」「シュガーやシナモンをたっぷりまぶしてあること」だろう。
このたびマクドナルドから期間限定デザート「ひとくちチュロス」が登場。マックでチュロスが食べられるなんてホント!?