「マグネット」にまつわる記事
旅先、特に海外の観光地で、土産物店の壁にずらっと並んだカラフルなマグネットを見かけたことがあるだろう。現地の風景を半立体のレリーフにした、いわゆる観光地 / ご当地マグネットだ。ご自宅の冷蔵庫に1つ2つ貼ってある方もいるかもしれない。
筆者はこのマグネットが好きで、時には露店でボッタクられ、またある時には落として割り、またある時には機内預け入れ荷物の重量を超過したりしながらも、コツコツと集めている。重くて荷物になり、品質の落差も激しく、とても人にはお勧めできないお土産なのだが、なんともいえない味がある。しばらくは気軽に海外旅行とはいかない社会情勢だが、いつか行く旅先に思いを馳せながら、ユニークなものを紹介したい。
ホームセンター「カインズ(CAINZ)」のお風呂用品コーナーにて、私は「う、うそだろ……」と立ちすくんだ。なんとそこには……
「浴室の壁に磁石が付くんです。浴室壁面の裏に鉄の板が入っています」
と衝撃的な文言が書かれていたのである。おいおい、まじかよ、ホントかよ! なにその常識! しかも目の前には、マグネット式の浴室用ラックやバスケットが売られていた。ちょ、まてよ……! そんなこと知ってたらオレ……
日常で忍者ごっこを味わいたい方に必見なアイテム、カタナマグネットのご紹介。このカタナマグネット、壁に小刀が突き刺さったように見えるユニークなデザイン。途中までしか刀がないんです。
・メモを果たし状のように貼付ける
冷蔵庫のドアはもちろん、ホワイトボードや玄関ドアなど、磁石をくっつけられるところならどこでもOK! メモを果たし状のように貼付けることができちゃいます。
オフィスや自分の部屋をちょっと未来的にしたいというそこのあなた。「Levitron Revolution」はいかがだろうか?
この商品は宙に浮いたマグネットの上に、物を置き、それをゆっくり回転させるというもので、部屋に未来的な雰囲気をかもし出してくれる。マグネットは340グラムまでの物なら何でも載せることができ、果物やプラモデルなど多種多様なものを空中浮揚させることができる。そしてLevitron Revolutionの使い方は以下の通り。