「マクド」にまつわる記事

マクドナルドから「恋の三角チョコパイ ティラミス味」新登場! ティラミスの語源は「私を○○して」って知ってた!?

先日マクドナルドの期間限定メニュー「三角チョコパイ 黒・白」についてご紹介したばかりだが、またもや新しいパイが登場。今度は「恋の三角チョコパイ ティラミス味」ということで、11月11日から全国で販売中。

イタリア生まれのスウィーツ、ティラミスを再現すべく「マスカルポーネチーズチョコクリーム」と「コーヒークリーム」を使った、初の2種類ミックスフレーバーだそう。

それにしても「恋の……」って、いったいどういうこと?

続きを全部読む

【2分で完成】マクドナルドのハンバーガーをワッフル焼きした『マッフル』が革命的にウマい / アメリカ人「こんなの食べたことない」

突然だが、今から言うことを絶対に試してほしい。

マクドナルドのハンバーガーをワッフルメーカーで2分焼く。

これだけでいいのだ。これさえやってもらえるのなら、この記事はここで読み終えてもらってもいい。とにかく体験してほしいのだ。革命的な “マッフル” の美味しさを!

続きを全部読む

マクドナルドがビッグマック3種「ジュニア・グランド・ギガ」を期間限定で発売! 普通のビッグマックと食べ比べてみた

ハンバーガーからサイドメニューまで、新商品の話題には事欠かないマクドナルド。次はどんな商品が発売されるのか……と思っていたら、本日2019年4月17日、今度は3つのビッグマックが登場した。

商品名はそれぞれ『ビッグマック ジュニア』『グランド ビッグマック』『ギガ ビッグマック』というらしい。さっそく味を確かめるために普通の『ビッグマック』と併せて購入。食べ比べてみることにしたゾ。

続きを全部読む

【朗報】マクドナルドの「夜マック」が昼でも使えるようになるぞォォォォオオ! プラス100円でパティが “倍” に!! 3月6日から1週間限定

キタキタキターーーーー! 「夜マック」が昼にキタぁぁぁぁぁぁあああ!! 別に錯乱しているわけではないぞ。プラス100円でハンバーガーのパティを “倍” にできる「夜マック」が、なんと昼の時間帯でも解禁されるというのだ。

これにより、本来は夜だけのお楽しみだったはずの「倍バーガー」が、午前10時30分という早い時間から体験できるようになる。いや、もはや朝ですやん! 朝から倍ですやん!! ビッグマックもフィレオフィッシュもてりやきも、ぜ~んぶ倍ィィィィイイ!

続きを全部読む

マクドナルドの新しいナゲットソースが超ウマそうだから、ぜんぶ試食してみた / 編集部の6人が定番ソースと食べ比べ

マクドナルドが昨日2019年2月13日から期間限定販売している「チキンタツタ」と「チキンタレタ」。どんな商品なのかは以前の記事をご確認いただくとして、実はこの2つの商品の味を再現したナゲットソースも期間限定で販売されているのをご存知だろうか?

『しょうが醤油ソース』と『うま辛チーズソース』というのだが、それが何というか、ホームページの写真的には実にウマそうなのだ。商品写真だから実物とある程度差があるのは分かっているけど……すげー気になる! 超食べたい! というわけで、新たなソースを全部試してみた。

続きを全部読む

マクドナルドの期間限定商品「チキンタツタ」と「チキンタレタ」を食べ比べてみた

チキンタツタ復活! もう1度言おう。昨年2月にリニューアルされたマクドナルドのチキンタツタが、本日2月13日から期間限定で復活〜!! 「さっぱり生姜醤油」風味で、価格は単品390円。ホームページを見ると1991年に登場したようなので、今やすっかりお馴染みのハンバーガーが戻ってきたと言っていいだろう。

そんなお馴染みのチキンタツタが、全然お馴染みじゃないヤツを連れて復活した。『チキンタレタ』という名のその商品は、今回が新登場。価格はタツタと同じく単品390円だ。こちらは旨辛タレチーズ的な味わいで、チーズタッカルビをイメージして作られたらしい。一体どんなものか、実際に食ってみたところ……

続きを全部読む

どっちがウマい? マクドナルドの新商品『白星ダブダブチ』と『白星ダブルてりやき』を食べ比べてみた

本日2019年1月29日、マクドナルドに2つの新商品『白星ダブダブチ』と『白星ダブルてりやき』が登場した。これは、以前から展開されている「ダブチ vs てりやき NO.1 対決」の最終決戦となる期間限定商品だ。

今回はどちらもパティの枚数がダブルになって、ホワイトチェダーチーズが使用されているとのことだが、どんな味に仕上がっているのか? さっそく食べてみたので感想をお伝えするゾ!

続きを全部読む

【2019年福袋特集】『マクドナルド』の福袋(3000円)の中身を大公開 / 実用的な無料券&オリジナルグッズ入りで今までにない充実ぶり!

2018年も残すところあとわずか。いよいよロケットニュース24の恒例行事、福袋特集の始まりだ! 今年の福袋特集では合計108本の記事を公開したが、来年2019年も各記者が福袋を買って買って買いまくるのでお楽しみに!!

それではさっそく、新年を迎える前にGETした『マクドナルド』の福袋をご紹介しよう。記者は2016年から買い続けて4回目になるが、過去最高の充実ぶりがみられたゾ! 気になる中身は次の通りだ。

続きを全部読む

マクドナルドの新商品『三角チョコパイ いちご』ってどんな味?

怒涛の勢いで次々と新商品が登場するマクドナルド。これまで様々なメニューがあったが、2007年に発売されてから冬のスイーツとして親しまれているのが「三角チョコパイ」である。

2018年12月12日、その「三角チョコパイ」に新たなフレーバー「イチゴ」が加わった。同商品はフリーズドライいちごの入った “いちごチョコクリーム” が使用されているとのこと。これは絶対ウマいに決まってる! ということでさっそく食べに行ってきた。

続きを全部読む

マクドナルドのハンバーガー1つを「無料」でデリバリーしてもらう方法 / 11月18日まで! 東京・神奈川・大阪などは対象地域! ただし…

Uber Eats(ウーバーイーツ)を利用して、キャンペーンコードを入れたらOK! キャンペーンコードは「MCDJP11」な。……以上だ。これだけで、Uber Eatsを使ってデリバリーを頼んだことがある方なら、お分かりになるかと思う。

しかしながら、Uber Eatsに馴染みがない読者もいるだろうから以下で説明したい。すでにUber Eatsを使いこなしている方は、そのへんをスルッとすっ飛ばして「地域&期間限定」のところまで進んでくれ。

続きを全部読む

1番ウマいのはどれだ? マクドナルドの新商品4種「テキサスバーガー」「アイダホバーガー」「テキサスマフィン」「アイダホマフィン」を食べ比べてみた

これまで様々なメニューが登場しているマクドナルド。数ある商品のうち、本場アメリカを感じられるよう開発されたのが「アメリカンバーガー」シリーズである。

2018年11月7日、そんな「アメリカンバーガー」シリーズから『テキサスバーガー 2018』と『アイダホバーガー 2018』がリニューアル発売され、朝メニューに『テキサスマフィン』と『アイダホマフィン』も登場した。マクドナルドによると期間限定での販売で、以前よりも “さらに美味しくなった” とのこと。では、4つの中でどれが1番ウマいのか? 実際に食べ比べてみることにしたぞ。

続きを全部読む

【復活】マクドナルド「ロコモコバーガー」3種類を食べ比べてみた結果……

アロハ〜! 本日2018年7月11日、マクドナルドの夏の風物詩となっている「ロコモコ」シリーズが全国で発売されたゾ。今回は初登場となる「スパイシーロコモコ」が新たにラインナップに加わって復活DA!!

マクドナルドによると、同シリーズのバーガーとドリンクを合わせた計7品はハワイ観光局公認のメニューとのこと。そこで常夏の国が認めた同シリーズの中から、ロコモコバーガー3種類を食べ比べてみたので感想をお伝えしたい。

続きを全部読む

【マクドナルド】おてごろバーガーの新商品『ベーコンマックポーク』と「チキチー」「エグチ」を食べ比べてみた結果

2018年7月4日、マクドナルドの「おてごろバーガー」シリーズに新メニュー『ベーコンマックポーク(マクポ)』が加わった。これは以前に発売されていた『マックポーク』のリニューアル商品だ。

マクドナルドによると『マクポ』は、復活を望む声が多くあったことを受けて5年ぶりにパワーアップして復活を果たしたとのこと。今回はそんな『マクポ』の味を確かめるとともに、他の「おてごろバーガー」と食べ比べてみたので感想をお伝えしたい。

続きを全部読む

【徹底比較】マック史上初の新味「スパイシーチキンマックナゲット」と「からあげクンレッド」を食べ比べてみた結果…

本日2018年6月20日、マクドナルドでおなじみの「チキンマックナゲット」に、なんと日本史上初となる新しい味が期間限定で登場した。その名も『スパイシーチキンマックナゲット』だ。

マクドナルドによると、『スパイシーチキンマックナゲット』は唐辛子や2種類のペッパーを使用したスパイシーな商品とのこと。そこで今回は、スパイシーなホットスナックの定番であるローソンの『からあげクンレッド』と比較してみることにした。

続きを全部読む

「朝マック」を一瞬で美味しくする方法がこちらです

2018年4月5日、ロッテリアのレギュラーメニューに彗星の如くあらわれた『ハッシュマックスバーガー』。パティ2枚にハッシュポテトが入って、ジャンクでありながらもデリシャス。さらに満腹感も得られるハンバーガーであることは以前の記事でお伝えした。

──ということは、朝マックの『ハッシュポテト』と『マフィン』を合体させればさらに美味しく食べられるんじゃないか……とバカの一つ覚えのようなアイデアを思いついたので、さっそく試してみたぞ。

続きを全部読む

【現地レポート】中国マクドナルドが進化しまくり / セルフレジは当たり前! もはやアプリで「注文 → 支払い → 商品の受取番号ゲット」までが完結

ここ数年で急速にキャッシュレス化が進んだ中国。そんな上海のマクドナルドに行ったところ現金レジが見当たらなかった……という話は以前の記事でご紹介した通りだ。

では彼らはマクドナルドでどう支払いをしているのか。セルフレジでのスマホ決済である。日本では試験導入のレベルだが、中国ではガッツリとメインの決済方法となっていた。

続きを全部読む

【豆知識】キャッシュレス化が進む中国のマクドナルドで現金用レジが見当たらない! 現金払いをする方法はコレだ!!

いま、中国では急激にキャッシュレス化が進んでいる。支払い、ワリカン、お小遣いまで何でもスマホ決済だ。噂では現金お断りのお店もあるといい、物乞いのオジサンまで「お恵み用」のQRコードを持っているくらいだ。……楽しくなって参りました!

さて先日のこと。中国でマクドナルドに行ったら、現金用のレジが見当たらなかった。スマホ決済システムは利用までが結構手間で、短期の外国人旅行者にとってはハードルが高いもの。持っていない人も多いというのに……現金しかなかったら、どないしたらエエねん!?

続きを全部読む

【比較レビュー】新商品『マックフルーリー 超オレオ』はどれくらい「超」なのか / レギュラー商品と食べ比べてみた結果…

総選挙で人気ナンバー1の商品を決めたり、「ヘーホンホヘホハイ」というおかしなネーミングの商品を発売するなど、最近のマクドナルドはインパクト抜群の企画で話題をさらっている。さて、次はどんな商品が発売されるのか……そう思っていたところ、また興味深い商品が登場した。

本日2018年2月21日、全国で発売された商品の名前は『マックフルーリー 超オレオ』。文字通り、オレオクッキーを “超盛り” にしてあるとのこと。さっそく、レギュラー商品の「マックフルーリー オレオ」と食べ比べてみたので感想をお伝えしたい。

続きを全部読む

【朗報】マクドナルドのコーヒーが無料でもらえるぞ! 5日間限定で2月26日からスタート / 何も買わなくてOK!!

キタキタキタキターーー! 全国のマクドナルド(午前10時より前に開店する店舗)で『プレミアムローストコーヒー(ホット・Sサイズ)』が無料でもらえる神キャンペーンがキターーー!!

キャンペーン期間は2018年2月26日から3月2日までの朝7時〜10時。しかも、何も買わなくてもOKというから見逃せない!

続きを全部読む

これは酷い…「汚すぎるマクドナルド」が激写される

ハンバーガーショップの代名詞である「マクドナルド」。世界中で愛され続ける存在だが、つい先日、海外のとある店舗が “汚すぎる” とネットで話題になった。

海外メディア「Mirror」によると、フェイスブックユーザーのSunil Bharj氏が、ある日曜日の午前3時に英国メードストン市内のマクドナルドに立ち寄ったところ、衝撃を受けるほど汚い店内を目の当たりにしたとのことだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5