スタバとデカ盛り。本来は交わることのない2つが、いま東京の代官山で奇跡的にコラボしていることをご存知だろうか? スタバのイメージを考えると信じられないかもしれないが、嘘ではない。本当に、スタバ関連のお店でデカ盛りサンドイッチを食べられるのだ。そのやり方を以下で紹介しよう。
「プリンチ」にまつわる記事
「90分待ちになります」 ──入り口前にいるスタッフが申し訳なさそうに告げたとき、私は正直「やっちまったな」と思った。そりゃあ、スタバのパン専門店なのだから人気があるだろうとは思っていたが……え? 1時間半も待つの?
数秒の混乱の後、私は「適当なカフェに入ろう」という考えに落ち着いた。スタッフの方の説明によると、整理券をゲットしたらメール等で「そろそろ時間ですよ」的な連絡が来るシステムのようだから、店の前で待つ必要はない。どこかで時間を潰そう。そう思って私が周りを見渡したら……!
日本初の高級スタバ、「スターバックス リザーブロースタリー東京」はオープン初日から大人気だ。私(佐藤)は入店までに3時間待つことになったものの、それだけ待ってでも入る価値があると感じた。興奮して思わず1万円も使ってしまったほどなのだが、とくにコスパの高い商品をお伝えしておこうと思う。
その商品とはパンだ。日本初出店のイタリアのベーカリー「プリンチ」の商品はここでしか購入することができない。数あるパンのなかでも、ある2つのパンがデカすぎ! アンパンマンの顔かと思うほどデカいッ!!