僕ピーターパン、ネバーランドから来たの──。子供の頃から味覚が大して進歩していない筆者は、いまだにポテトとかチキンとか子供好きしそうな食べ物が大好きである。
特にフライドポテトは大好物中の大好物。そこで今回は、コンビニ大手4チェーンのフライドポテトを徹底比較してみることにした。食べ比べた結果、チート級に美味しいポテトを発見したぞ……!
僕ピーターパン、ネバーランドから来たの──。子供の頃から味覚が大して進歩していない筆者は、いまだにポテトとかチキンとか子供好きしそうな食べ物が大好きである。
特にフライドポテトは大好物中の大好物。そこで今回は、コンビニ大手4チェーンのフライドポテトを徹底比較してみることにした。食べ比べた結果、チート級に美味しいポテトを発見したぞ……!
フューーーージョン! はっ!! と合体したら超強い戦士が生まれることは『ドラゴンボール』ファンなら誰でも知っている。今回はこのフュージョンを、ペヤングでやってみようと思う。たぶんだが食品でもイケるような気がするのだ。
フュージョンをするのはお馴染み『ペヤング ソース焼きそば』と、以前お伝えたスナック菓子『ペヤング やきそば フライドポテト 特製ソース味』である。果たしてペヤングとペヤングがフュージョンしたら、超ペヤングになるのだろうか?
「ペヤングが好きです。でもフライドポテトの方がもっと好きです」が口癖の私(あひるねこ)としては、この商品をスルーすることなど到底できないだろう。コンビニで見かけたお菓子『ペヤング やきそば フライドポテト 特製ソース味(税込148円)』である。
なるほど。ペヤングで、やきそばで、フライドポテトで、特製ソース味なのか。そいつはヤバイな。というわけで食べてみたところ、思った通りウマウマのウマ。しかしこの味は……ペヤングというより “アレ” ではないか?
みんな大好きポテトチップス。カルビーやコイケヤは鉄板として、それらに並ぶ人気を誇るのが山芳製菓の「わさビーフ」である。ビーフの旨みにツンと来るわさびの辛み。誰もが認める唯一無二のロングセラー商品だ。
さて、そんな「わさビーフ」が、なぜかファミレスチェーン・ガストに登場したというのでお伝えしたい。と言っても、ポテチとしてではなく、なぜかポテトフライになって発売された模様である。気になって注文してみたところ、これがマジで「わさビーフ」なんで驚いてしまった!
やあみんな! マクドナルドのポテトは好きかな? 私(あひるねこ)は大大大好きさ。ところで食べ終わった後の容器ってどうしてる? 捨ててる!? もったいないってそれ! 実はマックのポテトの容器は、靴にもなるのだ!!
と言っても、難しいことなんて何もないぞ。誰でも簡単に作れちゃう上に、超オシャレなので驚くこと間違いなし。この記事を読んだらあなたも絶対マネしたくなるはずだ。気になる作り方は以下をチェック!
私(あひるねこ)には子供の頃からの夢がある。それはフライドポテトを山ほど食べることである。……と思ったけど、よく考えたらもう大人だし余裕でできるわ。というわけで、実際に山ほど食べてみることにした。
そんな私にピッタリの商品がロッテリアにあったぞ。その名も『バケツポテト』。ポテトS が5個分も入ったワイルドな一品だ。しかし、どうやら本当にバケツに入っているわけではないらしい。残念だ。私はバケツいっぱいのポテトが食べたいのに……。
よーしこうなったら、自分で「本気のバケツポテト」を作るっきゃない!
数あるカップ麺の中でも揺るぎない人気を誇る、日清食品のロングセラー「カップヌードル」。しょうゆ、シーフード、カレーといった定番だけではなく、エナジー味噌ジンジャー、チーズピザポテトマトなど “攻め” の商品も続々と世に放っているのが印象的だ。
2018年2月12日、「カップヌードル」からまたしても斬新な商品が発売された。その名は『カップヌードル ポテナゲ ビッグ』である。“ポテナゲ” という名前の通り、ポテトとチキンナゲットの組み合わせらしいのだが……さて、どんな味がするのだろうか?
2015年4月、日本に再上陸した米ファストフードチェーン店「タコベル」。タコスやブリトーなどのメキシカンフードが格安で購入でき、本国アメリカでは約5600もの店舗が展開されている。
そんな同店を訪れたアメリカ人だと思われる女性が、「フライドポテトが買えないなんて、タコベルは人種差別主義だ」とイチャモンをつける出来事が起きた。その様子を捉えた動画は話題となり、ネット民から「コイツはラリっているのか?」といった声が挙がって炎上している。
2017年5月、米マクドナルドのあるノベルティグッズが話題となった。それは、食べられるフォークの「FRORK(フローク)」だ。フォークが食える? マジかよ!
そのフロークが日本にも上陸! 10月20日から東日本限定でスクラッチキャンペーンを開始するという。とても興味深いアイテムなのだが、実はコレ、アメリカで違う意味で話題になっていた。それは……。
日本でも公開開始となった映画『ゴーストバスターズ』。1984年の初代作品のイメージが強すぎるからか批判する人がいつも、「面白い!」「主人公たちがカッコよすぎ」などの声もたくさん聞かれているようだ。
さて “初代ゴーストバスターズ” といえば、主人公を演じたビル・マーレイさんやダン・エイクロイドさんなどが挙げられるが、この度そのビル・マーレイさんが、他人のポテトを盗んだと話題になっているというではないか。なにやってるんすか、マーレイさん……。
皆さん、フライドポテトはどうやって食べているだろうか? そういえば、マクドナルドはバレンタインの時期に、チョコレートをつける「マックチョコポテト」を販売していた。まあ大抵はそのまま食べるか、ケチャップをつけて食べるはず。
これ以上ウマい食べ方はないのだろうか? そう思っていたある日のこと、テレビで日本に滞在する外国人が、思いもよらない食べ方をススメていた。それは、桃屋の『江戸むらさき ごはんですよ!』につけて食べるとウマいというのだ。ウソだろ! ごはんですよ!には、ご飯と決まってるだろ! と思って試したら、意外とウマくてちょっと笑った。
日本マクドナルドは、2016年1月26日より期間限定の新商品「マックチョコポテト」を発売すると発表した。そういえば、昔ロッテリアが同じような商品を出していたような~……。そうだ、2014年にポテトにチョコをつけて食べる「つけポテ」ってのを出してたんだった。
そもそも、チョコとポテトって合うの? それにも増して気になるのは、ファーストフードチェーンのポテトで、どれが1番チョコに合うのかだ。そこで7社のポテトを購入して、それぞれにチョコソースをかけて食べ比べてみたところ、マクドには悪いがもっとウマいポテトがあることが判明した。
以前の記事で、そば界を激震させた「名代富士そば」の『ポテそば』をご紹介した。一言でいえば、フライドポテトをトッピングしたそばで「悪ふざけかよ!」と思いきや、意外と……いやかなりウマいそばに仕上がっていた。だがしかし……!
今度は富士そばが、この夏限定で『冷しポテサラダそば』を発売するというではないか! 熱々のフライドポテトと冷たいそばだと……? これは食うしかねぇ!! というわけで、発売したての『冷しポテサラダそば』を食べてきたのでご報告したい。
スシローを心から愛するスシローマニアたちに、悲劇的なニュースが入ってきた。なんと多くのスシローで、『フライドポテト』の販売が中止されているというのだ。
通称「ポテロー」とも呼ばれているぐらいスシローのフライドポテトは激ウマなことで知られており、ポテトを求めてスシローへ行く女子高生が急増していることは、テレビでもよく報じられている。そんなポテローが、一体……なぜ!?
マクドナルドの肉には “ピンクスライム肉(クズ肉をアンモニアで殺菌したミンチにしたもの)” が使用されていると問題になり、米マクドナルドが、チキンナゲットの製造工程を公開したニュースを以前お伝えした。
そして今回は、フライドポテトの製造過程の動画「What are McDonald’s fries made of?」が公開されたので紹介したいと思う。ポテトに関しても、巷では “フライドポテトを6カ月放置したままでも腐らなかった” という話が飛び交ったりしているので、一体どんな工程で製造されるのか興味深々だ。
ウマい寿司を安く食いたいというのは、寿司を愛する人、誰もの願いである。回らない寿司を気軽に食べられるフトコロ具合であれば問題ないのだが、誰もがそうではないはず。そんな、切実に寿司を食べたい気持ちをひたすらこらえている寿司ラバーに朗報!
東京にいながらにして北海道のおいしい海産物を堪能できる、素敵な回転寿司屋さんをご紹介しよう。ここは昼時になると大行列。日本人だけでなく、海外の人までその行列に参加しているほどの人気店である。回転寿司「根室花まる」には昼時に行ってはいけない。そしてポテトフライを食べるのも忘れてはいけない! なぜならポテトが本当にウマいからだッ!!