2019年にオープンしたジャンクパソコン部品専門店『秋葉原最終処分場。』。筆者が「東京に行ったら絶対に寄る」と心に決めていた場所のひとつだ。
その目的は、目の前でハードディスクを破壊してくれるサービス『黒歴史最終処分場。』。しかも1個あたり、たったの100円という安さなのだ。
念願叶って体験させてもらったところ、マジで一瞬でハードディスクが処分できてしまった。使わないハードディスクを抱えて悩んでいる人、絶対行った方が良いぞ~!
2019年にオープンしたジャンクパソコン部品専門店『秋葉原最終処分場。』。筆者が「東京に行ったら絶対に寄る」と心に決めていた場所のひとつだ。
その目的は、目の前でハードディスクを破壊してくれるサービス『黒歴史最終処分場。』。しかも1個あたり、たったの100円という安さなのだ。
念願叶って体験させてもらったところ、マジで一瞬でハードディスクが処分できてしまった。使わないハードディスクを抱えて悩んでいる人、絶対行った方が良いぞ~!
データを保存するための記憶媒体、それが「HDD」ことハードディスクである。近ごろは「SSD」っていう速くて小さい記憶媒体が一般的だったりもするけれど、まだまだ価格はチト高い。逆に安さで言ったらHDD。私は3つの「外付けHDD」を常日頃から持ち歩いているのだが……
どのHDDに何が入っているのか、わからない〜!
それゆえ、いつも、接続しては「あ、違った」を繰り返しストレスを溜めているのだが、このたび革命的な解決方法をひらめいてしまったので情報共有しておきたい。外付けHDDをPCに接続する前に「中身」を把握する方法、それは……