「ハチ公」の記事まとめ
どんなことがあっても飼い主に忠実で、悲しい時や辛い時もそばにいてくれるワンコは、「人間の最良の友」とも呼ばれている。
それは人間に対してだけでなく、仲間であるワンコでも変わらないようで、車にひかれてしまった犬に寄り添うワンコの写真が、ネットで大いに涙を誘っているというのだ。その姿に心打たれたネットユーザーから、「だがら人間よりも犬が好き!」といった声が挙がっているのである。
お盆休みに突入し早くも帰省ラッシュが始まっている。やはりお盆といえば、故郷に帰ってのんびりしようと考える人が多いようだ。その一方で、休みを使って東京に遊びに来るという地方の人も少なくないはずである。都内の観光地は外国人観光客も多い、どこに行っても人だらけ。
・ハチ公を撮ろう!
特に観光スポットのひとつに数えられる渋谷は、普段と変わらず人! 人! 人! せっかく忠犬ハチ公の記念撮影をしたいと思っても、撮影待ちの人だらけでなかなか撮影できない。そこで田舎の人向けに、ハチ公を撮影するポイントをお教えしよう。
たまの休日。家でゴロゴロもいいけれど、やっぱりお出かけもしたいもの。「でも遠出はメンドクサイ!」というあなた、近場でウロウロしてみよう。し・か・も、リーズナブルに。例えば東京都。都内には100円で乗車できるバスが数多く存在する。そんな100円バスに乗って半日観光をご紹介するのが、この「ぶらり100円バスの旅」である。
第3回目の100円バスは、渋谷区の「ハチ公バス」神宮の杜(もり)ルートだ。大まかに路線を説明すると、「渋谷駅 → 青山 → 千駄ヶ谷」を循環するバス。車窓から見える風景は流行の最先端そのもの。さあ、バスに乗ってみよう。