アニメと言えばNetflix。そう言われる時代が来るかもしれない。私(中澤)がそう実感したのは、Netflixで公開されている『GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー)』を見た時だ。
2020年7月8日からフジテレビで放送開始予定のこのアニメ。ひと足早くNetflixで14話までが公開されているのだが、まさに新しい時代が到来しつつあることを予感させる内容なのである。
アニメと言えばNetflix。そう言われる時代が来るかもしれない。私(中澤)がそう実感したのは、Netflixで公開されている『GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー)』を見た時だ。
2020年7月8日からフジテレビで放送開始予定のこのアニメ。ひと足早くNetflixで14話までが公開されているのだが、まさに新しい時代が到来しつつあることを予感させる内容なのである。
衝撃的──かつ、続きが気になりすぎる終わり方をしたNetflix『ノット・オーケー』。シーズン2の製作はまだ正式に発表されていないが、視聴した人なら誰もが「このまま終わるワケがない」と思っているだろう(未視聴の方は前回の「ネタバレなし」レビュー記事をどうぞ)。
とはいえ、Netflixシリーズは1~2年おきに続編が配信されることが多いので、シーズン2が見られるのは早くても2021年2月ごろだと思われる。そんなに待てないよ~! ということで、このたび原作本を入手してみた! Netflixで描かれていた部分と原作とではナニが同じで、ナニが違うのだろうか?
ウォォッホォーーーーー!!!! と、思わず叫んでしまうほど衝撃なラストが待っているのは、Netflixオリジナル『ノット・オーケー』という作品だ。誰が見てもウホること間違いないと思うので、最終話だけは必ず自宅で視聴して思い切り ウホってほしい。
ちなみに本作は「たったの7話」で、各話19~28分とかなり短い。つまりイッキ見しても2時間半そこらなので気軽に見やすく、かつオススメな作品だ。今回はこの『ノット・オーケー』をネタバレなしで紹介するぞ!
読者の皆さまは「新年の抱負」をもう お決めになっただろうか? グローバル時代なので「語学力アップ」を掲げている人もいるだろうが、もしあなたがNetflixユーザーならば「Language Learning with Netflix(LNN)」という機能を使わない手はない!
この「LNN」を使えば、日本語と外国語の字幕を同時に表示してNetflixが視聴できちゃうのだ! しかも無料ッ! お気に入りの映画や海外ドラマを見ながら、ついでに語学勉強もできちゃうなんて一石二鳥。始め方も使い方もいたってシンプルだ。
マンガ界に燦然(さんぜん)と輝く星『聖闘士星矢』。私(中澤)はじめ、30代後半の男子たちの中には、そんな星座のキラメキに憧れた人も多いだろう。そして、美少年揃いの主人公たちの中でも、ひときわ美しかったのがアンドロメダの瞬。中性的美少年キャラの草分け的存在だ。
なんと、Netflixの『聖闘士星矢』で、そんな瞬が完全に女性として描かれファンの間で物議を醸している。脚本家いわく「時代に合わせて」とのことだが、この改変ありなのか?
8月11日に「山の日」が制定され、例年より長くなりそうな2017年の盆休み。海外旅行や帰省など、それぞれにご予定があるかと思うが、中には「や……やること無さすぎィィイイイ!」と絶望的な気持ちに陥っている人もいらっしゃることだろう。
そこでお届けしているのが、短期集中シリーズ「ロケット記者がオススメする暇つぶしに最適な映画」である。私、P.K.サンジュンがオススメするのは映画ではなくドラマなのだが、3日間は確実に潰せ、しかもそれなりに充実した時間を過ごせることを保証するぞ。
2015年9月1日、世界最大の映像配信サービス『Netflix(ネットフリックス)』の日本版サービスが開始となった。
Netflix は、コンテンツがめっちゃ多いらしい! ハイクオリティなオリジナル番組も豊富らしい!! 日本における映像配信サービスの勢力図が変わるとも言われている。その高い評価は本当なのだろうか? とりあえずトライアル期間で使ってみることにした。