「ドラゴンクエスト」にまつわる記事

【DQウォーク】メガモンスター討伐に「ぼっち」で挑戦したら思わぬ落とし穴…ポケモンGOと似ていると思ったら全然違った

2019年9月12日からリリースされた『ドラクエウォーク』。初日から100万ダウンロードを突破しているあたり、さすがのドラクエ人気といったところか。記者も初日からプレイ。隙あらばアプリを開いているのだが、2日目にして思わぬ落とし穴にハマってしまった。なぜならば……

出現している「メガモンスター討伐」にチャンレジしたら、トロルからフルボッコにされた上に想定外のことまで起きたのだ。えっ? こんな風になるの!?

続きを全部読む

ついに「ドラクエウォーク(DQウォーク)」がリリース開始! プレイしてみたら位置ゲーのいいとこ取りでヒットの予感…!!

キタッ! キタッ! キタッー!! 2019年9月12日、待ちに待ったスマホアプリ『ドラゴンクエストウォーク』が正式にリリースされた。6月の体験会からおよそ3カ月……首を長くしすぎてキリンになってしまいそうだったが、ついに時は満ちた!

事前登録していたこともあって、ドラクエファンの記者(私)は前日にダウンロード済み。本日午前10時すぎからプレイできるようになったことで、さっそく冒険を始めてみた。とりあえず4時間ほどやってみた率直な感想を言うと、位置ゲームの “いいとこ取り” しているなといった印象だ。

続きを全部読む

ついに『ドラクエウォーク』のダウンロードが開始! 注意喚起動画も公開されているので要チェック!!

おお! ダウンロードしていないとは なにごとだ! 来たる2019年9月12日、話題のスマホゲーム『ドラクエウォーク』が配信される。6月の体験会に応募が殺到したのも記憶に新しいところだが、いよいよ今年1番のビッグタイトルがベールを脱ぐ。

数日前から事前登録を受け付け中。記者もすぐさま予約したのだが、ついにダウンロードが始まったようだ。というのも、リリース前日の本日11日にスマホを見ると……

続きを全部読む

【ネタバレ考察】映画『ドラゴンクエスト YOUR STOЯY』の「R」が反転しているのは、なんで?

ついに、ついに公開された映画『ドラゴンクエスト YOUR STOЯY』!! すでに鑑賞した人たちは息しているかな? 感動しすぎて……あるいはショックすぎて過呼吸になっていないか心配ですが、いかがお過ごしでしょうか。

ところで副題の『YOUR STOЯY』だが、「R」が反転しているのは一体なぜなのだろうか? 

続きを全部読む

【ネタバレなし】映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を見た結果 → 思てたんと違ーーう! 賛否両論は必至か… それでも鑑賞をオススメする理由

「ねぇ『ドラクエ』の映画みた?」「みたみた!」「あそこの “アレ” 、率直にどう思った?」「もう、胸熱 & 最高っしょ! 号泣だよ」「マジで? 私は微妙だったわ……」「バッカだな~ “アレ” がいいんじゃん!」「う~ん、でも “アレ” がなくても……」

……と、こんな具合に賛否両論が巻き起こりそうな映画が、8月2日公開の『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』だ。筆者は一足先に試写会で鑑賞する機会に恵まれたのだが、今回は「ネタバレなし」でその感想を述べたいと思う。

続きを全部読む

【4コマ】第10回「真実」ごりまつのわんぱく4コマ劇場

続きを全部読む

【狂乱】『スマブラSP』にドラクエ勇者が参戦することが発表された瞬間の海外ファンのリアクションがサッカーでも見てんのかってレベル

オーマイガ! オーマイガッ!! 響き渡る絶叫、天に拳を突き上げる人々。渦巻く熱狂は、まるでサッカーの試合でも見ているようだが、人々の視線の先にあるのはゲーム画面である。

2019年6月12日、任天堂の対戦型アクションゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の新ファイターが発表された。新しく参戦するのはドラクエの勇者! マジかよ!? と、私(中澤)が思った1000倍くらい海外ファンたちが「マジかよ」してた

続きを全部読む

ドラクエの位置ゲーム『ドラクエウォーク』をやってみた正直な感想「これではポケモンGOに勝てないのでは……」

2019年6月11日、正式版リリースに先駆けて、ベータ版の体験会が始まったドラゴンクエストの位置ゲーム『ドラクエウォーク』。体験会は抽選制で、関東圏のみ2万人(iOS・Android各1万人)が当選したそうだ。

残念ながら、当編集部のメンバーは軒並み落選! 体験できない……。と思ったら、救世主が現れて実際にプレイすることができたぞ! ゲーム序盤について、ざっくりお伝えしよう!

続きを全部読む

【祝結婚】ファミコンのドラクエの復活の呪文に「入籍さ 山里亮太と蒼井優」と入力すると「王女の愛」を持った勇者が復活する!!

人気お笑いコンビ・南海キャンディーズの山ちゃんこと山里亮太さんと、人気女優の蒼井優さんが結婚したニュースはご存じだろう。悲しくてつらいニュースが多い中、幸せな気持ちになれる吉報が届いた。

筆者も記者会見の内容や、ほかの芸能人から山ちゃんに宛てたお祝いのメッセージなどを見て幸せな気持ちになった。そして幸せな気持ちのままファミコンの電源を入れた

この幸せなニュースもファミコンソフト『ドラゴンクエスト』の復活の呪文で予言されていたので皆様にご紹介したい。

続きを全部読む

【ドラクエGO】ドラクエ最新作は位置ゲー!「ドラゴンクエストウォーク」がポケモンGO級の人気ゲームになるための3つの壁

ポケモンGOに強力なライバルが登場するかもしれない。2019年6月3日、スクウェア・エニックスは「ドラゴンクエスト」シリーズ最新作『ドラゴンクエストウォーク』を、2019年中にリリースすると発表した。

ドラゴンクエストウォークはスマホでプレイするいわゆる “位置ゲー” で、ネームバリュー的にはポケモンにも勝るとも劣らない超強力コンテンツとなりそうだ。果たして、ドラゴンクエストウォークはポケモンGO級の人気ゲームになれるのだろうか?

続きを全部読む

ファミコンのドラゴンクエストの復活の呪文に「平成は令和へ成り新しい時代へ」と入力するとレベル15の勇者が復活する!!

2019年4月1日、日本国民は新元号の発表を今か今かと待ちわびていた。菅官房長官が発表した元号は「令和」平成の次が令和と発表された瞬間、私はすぐにファミコンの電源を入れた。

昭和に発売されたファミコンソフト『ドラゴンクエスト』の復活の呪文で、新しい元号「令和」のことも予言されていたのでここでご紹介したい。

続きを全部読む

まるでドラクエ! フィンランドの島「コティサーリ」がちいさなメダルを発見できそうな世界観

世界は広い。いたるところに人が住み、インターネットが広がる現代においても、「こんな場所があったのか!」と思わされることの連続だ。そして、その世界の広さを知る度に私(中澤)は冒険したくなる。

今回そんな想いを抱いたのは、フィンランド・ロヴァニエミの写真家ヤニ・ユリナムパさんが撮った風景。ドローン撮影した地元の島の数々はまるでドラゴンクエストの世界観! ちいさなメダル探してェェェエエエ!!

続きを全部読む

海外旅行で聴いたらテンションがぶち上がりすぎてしまう曲5選

2018年も早いもので5月に突入した。5月といえばゴールデンウィーク。人によっては4月28日から “9連休” を過ごしている……なんてうらやましすぎるケースもある。年に数回しかない大型連休のひとつとあって、海外旅行に行く人も多いのではないだろうか。

ということで今回は、「テンションがぶち上がるシリーズ」の第3弾・海外旅行で聴いたらテンションがぶち上がりすぎてしまう曲5選をお届けしたい。好みはそれぞれだろうが、きっと納得できる!?

続きを全部読む

【冒頭2秒の衝撃】ゲーム『二ノ国II』のCMがドラクエにしか聞こえないと話題! 一瞬ドラクエの新作が出たのかと勘違いするレベル

偶然にも曲が似てしまうことは意外と多いと思う。この世界に音楽が誕生してからどれだけの時が経っているかを考えれば、同じようなメロディーを持つ曲が生まれてもおかしくはない。ただ、あまりにも似すぎていると最初は驚いてしまうはずだ。だって人間だもの。

さて、曲が似ているで思い出したが、『二ノ国II レヴァナントキングダム』というゲームのCMがいま話題らしい。なんでもCMで流れる曲が、あの国民的RPGの曲にクリソツだというのだ。いやいやまさか! 新作ゲームの曲を “アレ” に似せるわけないでしょう(笑)、と思い聞いてみたところ、割とマジで “アレ” だったでござる。

続きを全部読む

ドラクエあるある50選

2017年7月29日、国民的ゲーム『ドラクエ』の最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が発売された。すでに購入し、週末からドップリ生活な人もいるのではないだろうか。

シリーズ11作目となった今作。これまで社会現象にもなったドラクエだけに共感できるものも多いことだろう。そこで今回はドラクエの「あるある」を厳選。50個をドドンとお届けするぞ!

続きを全部読む

ドラクエ最新作『ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて』でファミコン時代の復活の呪文が本当に使えるかどうかを例の呪文で試してみた!

国民的ゲームタイトルである「ドラゴンクエスト」の最新作『ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて』が2017年7月29日に発売された。すでに購入して遊び倒している方も多いことだろう。

このドラクエ11、ファミコン時代の「ふっかつのじゅもん」が使えるとのことで発売前から話題になっていた。呪文が使えるのであれば今まで予言として発表してきた復活の呪文がちゃんと通るか、さらにどのように変化するのかを過去に大反響があった呪文を使って試してみた!

続きを全部読む

【動画あり】ファミコンのサウンドが音痴になる携帯ファミコン互換機でドラクエを動かしたら世界が崩壊するぐらいの音痴だった!

レトロゲームが再注目されている昨今、ファミコンのカセットが動かせる「ファミコン互換機」がさまざまなメーカーから販売されている。オリジナルゲームが内蔵されていたり、どこかで見たことがあるゲーム機の形だったりと種類も豊富だ。

奥が深いファミコン互換機の世界で最近注目を浴びているモノがある。その互換機とは「音痴互換機」。その互換機には一部のソフトの音を音痴に変換する能力があるらしい。そんな楽しい互換機をGETして遊んでみた!

続きを全部読む

【豆知識】「でからあげクン かいしんのいちげき味」のスライム型フタでプリンを作ると超いい感じ! むしゃぶり付きたくなるレベルの出来栄え!!

「からあげクン事情通」として、これまでにローソン主催のからあげクンイベントに3回出演してる私(佐藤)は、トンだ失敗をしてしまった。それは、ゴールデンウィーク期間中に発売した「でからあげクン ドラゴンクエスト かいしんのいちげき味」の魅力について、いち早く記事にすることができなかったのだ……。

この商品の最大の特徴は、各店舗限定100個まで、スライム型のフタが付いてくることにある。すでに店舗の在庫はなくなっているかもしれないが、幸運にも購入できたという人は、フタの使い道に困っているかも。そこで紹介したいのが、このフタを使ったプリン作りである。簡単にできる上に、見た目がちょっとアレな感じがとてもイイ!!

続きを全部読む

休刊になるゲーム雑誌「ゲームラボ」への愛を綴ったドラクエの復活の呪文を発見した!

ゲーム雑誌の一つ「月刊ゲームラボ」が2017年5月16日発売号で休刊になるというニュースが飛び込んできた。前身の「バックアップ活用テクニック」から隔月化を経て月刊誌になったゲームラボ。怪しいアジアの情報や改造コードなど他のゲーム誌とは一線を画した内容でマニアの人気を集めていた。

ゲームラボのことを想っていたら自然とファミコンのドラクエを引っぱり出し、ゲームラボへの愛を綴った呪文を探してしまっていた。そして見つけた一つの呪文はファミコン世代ならわかるであろうレジェンド級の呪文へのオマージュだったのだ!

続きを全部読む

ファミコンのドラゴンクエストは2017年に発売されるドラゴンクエスト11に「ふっかつのじゅもん」機能があることを示唆していた!

国民的ゲームの一つ「ドラゴンクエスト」の新作である『ドラゴンクエスト11過ぎ去りし時を求めて』が2017年7月29日に発売されることが発表された。なんとこの『ドラクエ11』には「ふっかつのじゅもん」機能が復活するという。

「ふっかつのじゅもん」機能では、かつて遊んだドラクエのパスワードがそのまま使えるとのこと。早速ファミコンのドラクエ1の呪文を調べてみたところ、ドラクエ11でも「ふっかつのじゅもん」が使えることを示唆した呪文を見つけたので紹介したい!

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9