「ドムドムバーガー」にまつわる記事

【プチ豪遊】「ドムドムバーガー」で福袋のお食事無料券3000円分を1回で使うとこうなった

当サイトでは年末年始に「福袋企画」を行なっている。その中には飲食店の福袋も複数あるわけだが、中には福袋の価格と同等の値段分の「お食事補助券」が含まれている。

その「お食事補助券」を1食で使い切ってプチ豪遊すると、どうなるのか? 第1回はモスバーガーで3500円分を1食で注文して、その場で完食。そして今回挑戦するのは、「チーズモンスターバーガー」や「アジフライバーガー」など、他にはない斬新なメニューでお馴染みの ”バーガー界の尖り枠” こと「ドムドムバーガー」だ。

今年のドムドムの福袋についていた「お食事補助券」は3000円分。これを1食で使い切ってみたぞ! ところがやっぱり予想通りの展開が……というわけでプチ豪遊っぷりを、とくとご覧あれ!

続きを全部読む

【福袋2023】ドムドムバーガーの『ドムドム新春福袋2023』は2種類あるけど店舗販売バージョン一択と私が豪語する理由

風変わりなメニューで今年も独自路線を行く、日本最古のバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」。私(耕平)は、昨年福袋をGETしてからというもの、完全にファンになってしまった。

そして今年も虜になるきっかけとなった福袋が販売開始されたぞ! 福袋は2種類。オンライン予約販売と店頭販売だ。昨年は店頭販売だったので、今年はオンラインで……と考えたが、やはりファンたるもの店舗販売一択だ。そんなわけで今年の福袋の中身と、なぜ店舗販売一択なのか? も含めて解説しよう!

続きを全部読む

30年ぶりにドムドムバーガーに行ったら狂気が爆発してて混乱した / これ、どうやって食うの?

最初に言っておくが、上の画像のハンバーガーはドムドムハンバーガー(以下、ドムドム)の全店舗で販売しているわけではない。PLUS銀座店限定で、なおかつ期間限定

なので、ドムドムを象徴するようなハンバーガーとは言えないのだが、それにしても……それにしてもだ。大量のチーズを上からかけるって、一体どうした? 開発した人は何かイヤなことでもあったのだろうか?

続きを全部読む

【理解不能】どこからツッコんでいいのかわからない…「ドムドムハンバーガー公式ファンブック」がおかしなことになっている

いまや定番シリーズとなった宝島社の「人気飲食チェーン公式ファンブック」。最新号はドムドムハンバーガーだ。

同シリーズはもう何冊も愛読しているので内容の予想はつく。企業ヒストリーとかメニュー開発秘話といった特集ページに、年間割引クーポンがついてるんでしょハイハイ……などと思っていたら、な、な、なんじゃこれはー!!!

企画を考えた人も取材に応えた人も頭がどうかして……もとい、ユニークすぎる内容だったのでちょっと聞いて欲しい。

続きを全部読む

完全にナメた気持ちでドムドムハンバーガーの『ドムドム新春福袋2022(3500円)』を買いに行ったら、なぜか俺は普通にメシを食い、ドムドムファンになっていた

「丸ごとカニバーガー」や「アジフライバーガー」などの変わり種メニューが話題を呼び、ハンバーガーチェーン店の “尖り枠” を地で行くドムドムハンバーガー。そんなドムドムから今年も福袋が販売されたぞ! 

今年は昨年の福袋より500円値上げされて、店舗用とオンラインショップ用の2種類。私(耕平)は店舗用の福袋を購入しようと最寄りの店舗を訪れたが、そこには予想しなかった光景が……

続きを全部読む

【困惑】どうした、ドムドムバーガー! 新作がただのオシャレでおいしいヤツやないか! 本日発売『ラップサンド コブサラダ』

正直、ちょっと寂しい。まるで一緒にふざけ合う仲だった地味な友人がある日突然、オシャレで垢ぬけた雰囲気に様変わりし「J-POP? 最近、洋楽しか聞いてねえわ」とか「お前、まだジャンプ買ってんのかよ(笑)」とか言い出したときのような、あの寂しさに似ている。

変わったな……ドムドムバーガー、あんた変わっちまったよ! 待ちに待った新作が『ラップサンド コブサラダ』って、マジメか! なんだ、その丸の内OLが好んで食べそうなオシャレフードは。お前はハンバーガー界のボケ担当じゃなかったのかよ!

続きを全部読む

【朗報】ドムドムバーガーが伝説の「アジフライバーガー」を復活させたぞォ──ッ!! 見た目は雑だが、味はべらぼーにウマい!

もはや普通のバーガーを発売する気がさらさらない、ドムドムバーガー。直近の新商品『てりたまチキンとフレッシュ野菜サンド』なんぞ、パッと見は完全にランチパックを使った「時短料理」でびっくりしたなぁ。

さて、そんなドムドムから放たれた新たな刺客は『はみでる! アジフライバーガー(税込400円)』。この商品名を聞いてピンと来た人は、なかなかのドムドム狂だな? だってこのバーガー、3年前の2018年に発売され大好評を得たという “伝説のバーガー” の再販なのだ! 

続きを全部読む

【ブッ込んできた】ドムドムバーガー、新商品のバンズになんと『ランチパック』を採用 → 味が渋滞して逆に最高 / てりたまチキンとフレッシュ野菜サンド

毎回毎回、トリッキーな新商品を放り込んでくるハンバーガー界の異端児・ドムドムバーガー。その待望の新作が、このたびドロップ(投下)された。その名も『てりたまチキンとフレッシュ野菜サンド(税込580円)』である。

「なんだ、フツーじゃないか。先生ちょっとガッカリしたぞ」……と、一瞬はそう思ったのだが! なんとバンズの代わりに、あのヤマザキ『ランチパック(たまご味)』を使っているらしいではないか! やっぱりブッ込んできやがったな、オイ!

続きを全部読む

【罪深い】ドムドムバーガーの新作『メンタマ』を買ってみたら、イメージ写真と違っていた…良い意味で!

『丸ごとカニバーガー』『明太厚焼きたまごバーガー』など、いつも一風変わった商品で私たちを魅了するドムドムハンバーガー。その待望の新作バーガーは……『メンタマ』! メンチカツ × タマゴバーガーを略した商品だ。

そのネーミングはともかく、「なんか意外とフツーの商品だな……」と思いながら買ってみたら、嬉しいサプライズが待っていた! これだからドムドムは好きなんだよな〜!

続きを全部読む

ドムドムバーガー待望の新作『明太厚焼きたまごバーガー』が意表をつくウマさ! 個人的には『丸ごとカニバーガー』をしのぐ完成度

あなたはもうドムドムハンバーガーの『丸ごと!! カニバーガー』を食べただろうか? 元々は期間限定メニューだったのだが、あまりに人気なため2021年2月末まで販売延長が決定したほどの人気商品だ! 未体験の方はダマされたと思って1度は食べてみてほしい。激ウマです。

さて、そんなドムドムから待望の新作バーガーが発売された。その名も『明太厚焼きたまごバーガー』! 名前からしてメチャメチャ “和風” なフンイキがしまくりだが、その味は? 

続きを全部読む

【意外】ドムドムハンバーガーの福袋(3000円)を買ってみた結果 → え…けっこうイイじゃん! 2021年福袋特集

日本で最初にオープンしたバーガーチェーンはドムドムハンバーガー……というのは有名な話。文字通り、日本のバーガー界のパイオニアだ。店舗数は全国でわずか26店だが「丸ごとカニバーガー」といった唯一無二の商品を繰り出すなど、多くの人の心と胃袋をつかんでいる。

そんなドムドムから福袋が販売されているというのであまり期待をせずに買ってみた結果、おそろしく地味な紙袋を渡されたので さらに期待値を下げたのだが、いざ開けてみると「え……けっこうイイじゃん、これ!」と意表をつかれてしまった。気になるその中身をごらんあれ!

続きを全部読む

【小声】ドムドムハンバーガーが3日間限定で販売してるセットが密かに凄い / 11月22日までだからこっそり買ってみたらパーティーになった

和製ハンバーガーの雄・ドムドムハンバーガー。なかなか近くに店がなかったけれど、浅草の花屋敷に店舗がオープンしたことは以前の記事でお伝えした通りだ。チャリで行けるくらい身近になったので、たまに様子を見に行っているのだが、大行列だったオープン時から少し落ち着いた様子。

地元民としては、これくらいの方がむしろ買いやすい。というわけで、店頭に近づいたところ、小さいチラシが貼られていることに気づいた。新商品……にしては扱いがひっそりしすぎている。そこでチラシをよく見てみたところこう書かれていた

続きを全部読む

ドムドムハンバーガー浅草花やしき店、デリバリーも開始予定! 限定メニュー「ビッグドムてりやき」が激ウマすぎたので開発者に話を聞いてみた!!

日本最古のハンバーガーショップ・ドムドムハンバーガー。何かと本場の外資系に押されがちなハンバーガー業界だが、ドムドムの丁寧なハンバーガーは、未来の子供たちに残したいものの1つだと私(中澤)は考えている。とは言え、近場にないのでなかなか行けなかったわけだが……

なんと2020年9月19日、浅草花やしきにドムドムハンバーガーがオープンするというではないか! さっそく、プレオープンの9月17日に取材に伺ったところ、いくつか朗報が判明したためお伝えしたい

続きを全部読む

かなり舐めた気持ちで「ドムドムバーガーのマスク」を買ったら、着け心地が良すぎて謝りたい気持ちになった……

「ドムドムバーガー」は日本最初のハンバーガーチェーンだ。他のお店と異なり、独自の道を歩んでいる。ファストフード店なのに、「かりんとう饅頭」がめちゃくちゃ美味いところとか、私(佐藤)は好きだ。

そのドムドムがマスクの販売を行っている。ドムドムのマスクって一体どんなのなんだ? 気になったので購入したところ、これがなかなかの優れもの。過去の販売分はすべて完売している人気商品だった!

続きを全部読む

【超強力】ドムドムバーガーには他のチェーンを凌ぐ圧倒的な商品がある! それは「かりんとう饅頭」だ!!

日本を代表するハンバーガーチェーンといえば「ドムドムバーガー」だ。日本初のハンバーガーチェーンにして、独自の商品開発路線を走るドムドムは、日本のファストフードの原点といっても良いくらいだ。とはいえ、存在感はやや薄い。どちらかといえばマイナーなイメージがある感も否めないだろう。

そんなドムドムには、他のチェーンを凌ぐスゲエ商品があることをご存じだろうか? 絶対に他のチェーンには真似できないその商品とは、「かりんとう饅頭」である! この超強力な商品を武器にすれば、業界内の地位をグンッ! とアップできるかもしれないぞ、マジで!!

続きを全部読む

【超セレブ】ドムドムなのに900円!「丸ごとカニバーガー」が激ウマ

絶滅危惧種どころか、一部の人は「もう無くなったんでしょ?」なんて思っているが、馬鹿も休み休みを言え。俺たちのドムドムバーガーは、今日も元気に全国29店舗で営業中だ。日本最古のハンバーガーチェーン店をナメるなよ?

さて、そのドムドムバーガーは「厚焼きたまごバーガー」や「コロッケバーガー」など庶民的なメニューが特徴的だが、なんと1つ900円もする超セレブバーガーを販売しているという。その名も『丸ごとカニバーガー』──。どうした、ドムドム? 貴様、血迷ったかッッ!

続きを全部読む

マクドナルドにSNS上での「匂わせ」疑惑が浮上 / シャープを巻き込んだ意味深な匂わせムーヴ

「匂わせ」とは昨今において、主に不倫中の女性芸能人などが、不倫相手の特定につながりかねない情報を文章や画像の中にさりげなく隠してSNSに投稿する行為のことを指します。不倫というけして許されざる行為をエンジョイしているようで、一般的にはあまりよろしくない印象のある行為。

最近流行っていますが、あのマクドナルドがそんな「匂わせ」ムーヴに手を染めていた疑惑が浮上しています。一体どういうことでしょうか。

続きを全部読む

【グルメ】東京・六本木に3日間限定で出店中のドムドムバーガー「肉味バーガー」が美味すぎる! 本気になったドムドム、マジでやばい!!

日本最初のハンバーガーチェーンといえば、ドムドムバーガーである。どれだけ他の大手チェーンが売上を伸ばしても、それだけは揺るぎない事実。しかし残念ながら、一時は地方店舗の閉店が相次ぎ、その名前さえ「懐かしい」と言われることがあった。現在は新しい経営体制のもと、少しずつ店舗を増やしつつある。

そんなドムドムが、2019年10月16~19日の期間限定で、東京「DOMDOM in 六本木」というイベントを開催している。実際に行って味を確かめたところ、ドムドムが本気出してきたと実感した。この味は、他のチェーンでは出せないぞ、マジで!

続きを全部読む

35.665403139.72793

【ドムドム】バンズの代わりにチーズで挟んだ「丸ごとカマンベールバーガー」を食べてみた!

「日本のハンバーガー」といえば、当然ドムドムである。2017年4月に新会社ドムドムフードサービスによる運営がスタートして以来、地道ではあるが確実にがんばっている。そんなドムドムがムチャをしている!

2018年7月18日から8月31日までの期間限定で、バンズの代わりにあるもので挟んだハンバーガーを提供しているのだ。そのあるものとは……半割にしたカマンベールチーズ。らしくない! ドムドムにあるまじきメニューだ!!

続きを全部読む

【斬新】俺たちの『ドムドムバーガー』が12/1から新商品「厚焼きたまごバーガー」を販売開始ッ!! これが日本のハンバーガーだ!

日本で最初のハンバーガーチェーンといえば? もちろん、皆さんご存知のドムドムバーガーである。日本人であれば、即答できる常識だ。

さて、そんなドムドムバーガーが2017年12月1日よりグランドメニューを一新。新たに3種のハンバーガーの販売を開始する。そのうちのひとつが、手作り厚焼きたまごバーガー(280円)である。日本のチェーンだからこそ、生まれた発想! 厚焼きたまごをバンズ(パン)でサンドしたバーガーは一体どんな味なのか!?

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2