【意外なグルメ】タマゴサンドでもカツサンドでもない、大阪発の「タマゴカツサンド」を食べてみた!

当たり前のことだが、地域によって食文化は異なる。現地でしかとれないものを使用するだけでなく、根付いた調理法を用いたかと思えば独特の食し方まで存在するから知らない土地を訪ねるのは面白いのだ。たとえば東京と大阪を比較するだけでも違いは顕著で、食文化を知りたければ足を運ぶのが一番である。

さて、最近大阪を訪れた私(佐藤)は、歓楽街を歩いているうちにあまり東京では見かけないサンドイッチのお店を発見した。その場では購入しなかったが、どうしてもサンドイッチの名前が頭に残った。「タマゴカツサンド」だと? タマゴサンドなのか、カツサンドなのか、どっちなんだコラッ!!

続きを全部読む