2020年の新卒採用に向け、特設サイトを公開する企業が増えている。京都に本社を置く「京セラ」もその一つだ。しかしサイトを見てみると、なにやら様子がおかしい。採用情報やセミナー情報に混じって、シューティングゲームがあるではないか。なんでやねん。
京セラの新卒採用サイトがスペシャルコンテンツとして公開したゲーム『ファインセラミックシューティング!』。どういうわけかこれが、やたらガチすぎる仕上がりとなっているためご紹介したい。油断していると普通に死ぬぞ。
2020年の新卒採用に向け、特設サイトを公開する企業が増えている。京都に本社を置く「京セラ」もその一つだ。しかしサイトを見てみると、なにやら様子がおかしい。採用情報やセミナー情報に混じって、シューティングゲームがあるではないか。なんでやねん。
京セラの新卒採用サイトがスペシャルコンテンツとして公開したゲーム『ファインセラミックシューティング!』。どういうわけかこれが、やたらガチすぎる仕上がりとなっているためご紹介したい。油断していると普通に死ぬぞ。
誰もが夢中になって遊んだ! でも今では忘れられてしまった!! そんなゲームを紹介するのがこの企画「懐かしのゲームレビュー」のコーナーだ。今回はタイトーから発売されていたスーパーファミコン用ソフト『ダライアスツイン』である。
このソフトは今から24年前の1991年に発売されたシューティングゲームだ。スーパーファミコンのスペックを活かした良質なグラフィックと、初心者でも入りやすい手軽な操作性で人気を博したのだが……。最終ステージが鬼レベルに難しく、しかもコンテニューは一切なしというシビアな一面を持っていた。
誰もが夢中になって遊んだ! でも今では忘れられてしまった!! そんなゲームを紹介するこの企画。今回はリコーエレメックスから発売されていたファミコンソフト、『新人類』である。
このゲームは今から27年前の1987年に発売されたシューティングゲームだ。リコーエレメックスとは聞きなれないメーカーだが、実はハドソンが開発している。その特徴は何といっても……「プロレスラー長州力がレーザービームになる」という驚愕のシステムだった!
国民的アイドルの「AKB48」の衝撃的なアーケードゲームがリリースされることが明らかになった! 何が衝撃的なのかというと、メンバーがゾンビ化して襲ってくるのである!!
その名も「セーラーゾンビ ~ AKB48 ~ アーケード・エディション」。メンバーがセーラー服を着ているのは良いのだが、一体どうしてゾンビにしちゃったの!? とにかく2014年4月から、全国のアミューズメント施設に登場する予定である!
海外に行った際、是非ともチェックしておきたいのがその国のゲームセンターだ。どんなゲームが流行っているのか? どんな人が集まっているのか? それぞれの国に特徴があるが、お客さんが楽しそうにプレイする姿は世界共通だ。
そんななか、ミャンマーのゲーセンにて大変ショッキングなゲームを発見してしまったのでお伝えしたい。タイトルは『PK918』。単刀直入に言うと、日本兵を撃ち殺すシューティングゲームである。
ゲームをやっていると、そのあまりの面白さについついのめり込んでしまうことはよくある。しかしこれほどゲームの世界に入り込んでしまったゲーマーを見たことがあるだろうか?
「The Greatest Awesome Gamer In Thailand」(タイの最も凄いゲーマー)というタイトルのこの動画には、本当に銃撃戦をしているかのようにシューティングゲームをする男性の姿が映し出されており、そのあまりの熱い姿に世界中のYoutubeユーザーが衝撃を受けている。
現在ある動画が海外ユーザーたちの間で、話題になっている。その動画とは、シューティングアクションゲーム風にサバイバルゲームを撮影したもので、その臨場感・カッコよさたるやハンパない。
これは映像作家サマン・ケシャバスさんをはじめとする制作チームによって作られたもので、動画の中ではペイントボールを使って、相手と撃ち合うサバイバルゲームが行われている。