「ザ・ダイソー」にまつわる記事

【100均検証】オーイ! タイとかベトナムとかでよく見かける「プラ製のイス」がダイソーに売ってたよ〜!!

サワディーカップ。タイに行ったらタイ人からもタイ人と間違えられる羽鳥です。ちなみに大昔、タイ国境の警察に拘束された時は、日本の赤いパスポートを見せても「違う。お前はフィリピン人だ」と決めつけられ、なかなか釈放されませんでした。

それはさておき、私が好きな国はタイよりもベトナムであることもさておいて、100円ショップのザ・ダイソーにて、とても懐かしい気持ちになれるイスが売っていました。ほら、タイとかベトナムとかでよく見かける、プラスチック製の、あのイスです。

続きを全部読む

【100均検証】このクオリティで100円とは…!! ダイソーの「スポット&クリップライト」がスゴイ!

行くたびに「こんなものまで売っているのか!!」とビックリ必至の100円ショップといえば、言うまでもなくザ・ダイソーである。モノによっては200円だったり300円だったり、ラジコンなどは600円だったりもするが、いずれにしてもお買い得。

しかし……今回紹介するライトは100円である。商品名は「スポット&ブックライト」で、電球色のLEDライトが内蔵されているスポットライト兼ブックライトなのであるが、見た目のクオリティとは裏腹に、なんと価格は……100円なのである。

続きを全部読む

【100均検証】国内最大級のダイソーに行ってみた! 「ザ・ダイソーアルカキット錦糸町店」編

みなさんは “国内最大級のダイソー” は どの店舗なのかご存知だろうか? 答えはズバリ! 売場面積1000坪の「ザ・ダイソーアルカキット錦糸町店」である。まちがいない。なぜなら、このまえテレビ(カンブリア宮殿)で そう紹介されていたからだ。

私の独自調査によると、この錦糸町店よりも大きなダイソーはいくつもある。最も有名なのは千葉県は船橋市にある売場面積2000坪の「ザ・ダイソーギガ船橋店」であろう。船橋が日本一との呼び声も高いが、売場面積1000坪の「ザ・ダイソーアルカキット錦糸町店」も国内最大級であることには変わらない。さっそく行ってみた!

続きを全部読む

【検証】100均で売ってる「スマホ対応手袋」はホントに使えるのか確かめてみた

ふつうの手袋を付けていたら、スマホを操作することはできない。スマホの画面は生身の「指」を感知するからだ。だが、スマホを操作できる手袋がある。そう、通称「スマホ対応手袋」だ。コンビニなどでも、1000円くらいで売られている。ところが……!! 

なんでも「スマホ対応手袋」は、100均(100円均一ショップ)でも売られているらしい。価格は100円。コンビニ価格の10分の1だ! さらに性能がよければ激アツであるが、ホントにスマホに対応しているの? その実態を検証すべく、都内にある100均の老舗「ザ・ダイソー」に行ってみた!!

続きを全部読む

00