「ゴルファー」にまつわる記事

ゴルフ初心者あるある43連発!

ゴルフをしていると毎度のように「あるある」的な光景を目撃する。多くの人が社会人になってから始めるスポーツだから、恥ずかしい失敗を仲間と共有するのもゴルフの醍醐味の1つだと言えるだろう。当たり前だが最初のうちは上手くいかないことばかりなのだ。

そこで今回は「ゴルフあるある」と題し、とくに初心者ゴルファーが体験するであろうことを43連発でお届けしたい。それでは一気にどうぞ!

続きを全部読む

【ゴルフ記念日】約15年スライスに悩み続けた男が「野球部の先輩から教わった練習」をしたら1日でスライスが直った

5月28日は「ゴルフ記念日」だという。なんでも1927年(昭和2年)5月28日に、第1回日本オープンゴルフ選手権大会が開催されたことに由来しているらしい。ゴルフのさらなる発展を目的として1994年に制定されたそうだ。

ってことで今回は、ゴルフのさらなる発展のために、野球部出身ゴルファー最大の悩み「スライス」を直す練習方法を紹介したい。ゴルフ歴約15年の私はこれまでずーーっとドライバーのスライスに悩み続けていたのだが、この練習をしてたった1日で解決したでござる。

続きを全部読む

提供:セガサミー

キャディがゴリゴリ! マナーの悪いゴルファーを斬りまくる動画に爆笑した件 / ラップ調で「ファー叫ばんかい!」って(笑)

どんな場面でもマナーというのは大切なものである。マナーの悪い人がいると、周りのみんながイヤな気分になっちゃいますからね、ええ。特に、“紳士のスポーツ” といわれるゴルフなんかでは、それが求められるのである。

YouTubeに、マナーの悪いゴルファーを斬りまくる謎のキャディ集団『キャディ ゴルゴル』の動画が投稿されている。あ、ゴリゴリじゃなくて、ゴルゴルでしたね。それはさておき、どうやって斬りまくるかというと……ラップ!!! ラップ調のゴルフ・マナー啓蒙ソングを歌いながら、斬りまくるのである!!! キャディ×ラップって……(笑)。

続きを全部読む