「コーンポタージュ」にまつわる記事

マックのチキンナゲット用「コーンポタージュ味ソース」がとてもコンポタ → お湯に溶かして飲んだ結果

暇を持て余すと、人は普通なら到底やりもしないことを思いつき、実行してしまったりする。気の迷いというか、暇ゆえにというか、そういうヤツである。今回のはその類だ。全てが終わった今となっては、自分でも阿呆な考えだったと思う。

事の始まりは、2020年4月22日からマクドナルドにて登場した、チキンナゲット用の新しいソース。コーンポタージュ味のやつだ。何となく購入して家で食べてみたところ、なかなかにコンポタ味だった。そこで思ったのだ。こいつをお湯に溶かしたらコンポタになるんじゃね?

続きを全部読む

どん兵衛に3種のチーズを加えた「日清のどん兵衛 カルボナーラうどん」を食べてみた / 何がしたいのか全然わからない迷子な味

2015年1月26日、日清は長年愛されている即席麺の「どん兵衛」の新商品を販売開始した。その名も、「日清のどん兵衛 カルボナーラうどん」である。カルボナーラ? パスタ風にアレンジしたということなのか?

パッケージにはデカデカと「CHEESE」と書いてある。つまり、どん兵衛にチーズを加えたのだ。マジかよ!? どん兵衛にチーズだと! ウマいのかよ、食えるのかよ。ということで実際に食べてみたところ、カルボナーラの味からははるかに遠く、ましてやどん兵衛からは分断され、もはや迷子としか言いようのない代物であることが判明したのだ。

続きを全部読む

【マジかよ速報】ガリガリ君ナポリタン味の発売が3月25日に発売決定 / シリーズ完結! さようなら「衝撃」のガリガリ君

キター! キターーー!! やっぱりキター! かねてより、インターネット上で噂されていた『ガリガリ君ナポリタン味』。この衝撃のアイスの発売がついに正式発表されたぞ! 

やっぱりやってくれましたね赤城乳業さん!! さすがっすわ! しかし、ひとつ悲しい事実が判明。コーンポタージュ味、シチュー味に続く「衝撃」シリーズはナポリタン味をもって完結するが明らかになったのだ。

続きを全部読む

KFCカーネルおじさん自伝レシピをヒントに開発した数量限定メニュー「コーンポタージュフリッター」を食べてみた

ファストフードチェーン大手の「ケンタッキーフライドチキン」(以下、KFC)は、2013年9月5日から今までにない斬新なサイドメニューの販売を開始した。そのメニューとは、コーンポタージュをサクサクの衣で揚げた「コーンポタージュフリッター」だ。

ナニ!? コーンポタージュを揚げる? コーンポタージュを揚げることなんか、ホンマにできるのかッ!? と半信半疑でお店に行ってみると、本当に販売していた。早速購入して食べてみたぞ!

続きを全部読む

新発売「ガリガリ君リッチプリンプリン」を食べてみた! 赤城乳業の「苦悩」がうかがえる味がした

2012年9月、赤城乳業は国民的人気を誇るアイス「ガリガリ君」に、驚くべきバリエーションを投入し、世間をアッと言わせた。それはコーンポタージュ味である。それから約一カ月を経て、また新たな商品を登場させていたのを、ご存知だろうか? それは「プリンプリン」味である。

そう、その名の通りプリンだ。ふわふわプルプルの柔らかい口当たりのプリンである。とろけるような甘さのプリンを、「ガリガリ君」で再現したのである。プリン、ガリガリ、プリン、ガリガリ。このふたつがひとつになる可能性は、はてしなくゼロに近い。それなのに、なぜ赤城乳業は挑戦したのか……。実際に食べてみたところ、プリンとガリガリの間で揺れる、開発者の苦悩の味がした(涙)。

続きを全部読む

【大悲報】ガリガリ君コーンポタージュ味が販売休止! 予想以上の人気で品薄のため

アイスとコーンポタージュという予想外の組み合わせで注目を浴びた「ガリガリ君リッチコーンポタージュ」。いい意味で固定概念をブチ壊す味で話題となり、あっと言う間に売り切れ店が続出している。

そんな折、ネット上で「生産が追いつかず販売休止に」という情報が流れたのである。マジかーッ!! まだ発売して3日目だぞ! 9月6日に、販売元の赤城乳業が発表したコメントは以下のとおり。

続きを全部読む

【衝撃の味】ガリガリ君の「コーンポタージュ味」を食べてみた / 期待を裏切られた……良い意味でッ!!

ついに今日2012年9月4日が来てしまった。何を隠そう今日という日は、誰もが一度は食べたことのある赤城乳業のアイスキャンディー『ガリガリ君』の「コーンポタージュ味」が全国発売される日なのである。

一体どんな味なのか。キワモノなのか、それとも想像外にウマいのか。それを確かめるべく、さっそくコンビニに行ってガリガリ君コーンポタージュ味をゲット! 実食してみた!

続きを全部読む