常識を疑え。皆さんは、シリアルと言えば牛乳をかけるものと思い込んでいないだろうか。確かに、パッケージにも書いてあるしCMでも牛乳推しだ。だが、それでいいのだろうか? はたして本当に牛乳がベストなのか?
我々は与えられた選択肢を自由と勘違いしている豚ではないのか。そんなアメリカの支配から卒業するのは今しかない。そこでケロッグ「コーンフロスティ」に色んなものをかけてみたぞ。
常識を疑え。皆さんは、シリアルと言えば牛乳をかけるものと思い込んでいないだろうか。確かに、パッケージにも書いてあるしCMでも牛乳推しだ。だが、それでいいのだろうか? はたして本当に牛乳がベストなのか?
我々は与えられた選択肢を自由と勘違いしている豚ではないのか。そんなアメリカの支配から卒業するのは今しかない。そこでケロッグ「コーンフロスティ」に色んなものをかけてみたぞ。
ジャンボ〜! お、おい、ウソだろ!? 日本のゴー(羽鳥)と『ケロッグ(Kellogg)』の話になってさ。「ケロッグといえばコーンフレーク(コーンフロスティ)だよね〜」なんて言うわけよ。オレは「え?」って。
ケロッグといえばチョコクリスピーでしょう! 正式名称『ココくんのチョコクリスピー』で、こっちでは『COCO POPS』って名前で売られているチョコクリスピーが代名詞っしょ〜! もちろん『フロスティ』も売られているよ? でも圧倒的に人気なのはチョコクリスピーっしょ〜!!
2019年12月22日、第15回M-1グランプリにおいて、関西の漫才コンビ「ミルクボーイ」が激戦を制して優勝した。放送を見たほとんどの人が思ったはずだ。「最近、コーンフレーク、食ってねえなあ」と。(人によってはモナカの方に頭が行ったかもしれない……)。
私(佐藤)もそう感じた1人である。そこで久しぶりに、虎が腕を組んでいるヤツのコーンフレークを買いに行くことに。しかしいざ購入してみると、驚きの事実が判明! “腕を組んでる虎” のヤツはコーンフレークじゃなかった! マジかよ、何の疑いもなくコーンフレークだと思ってた!!