「ココ壱番屋」にまつわる記事

全国でここだけ! ココイチ早稲田通り店限定「ハムポテフライカレー」を食ってみた! ささやかな “ココイチ豆知識” 付き

ご存じだろうか? カレーチェーン最大手「Coco壱番屋」は店舗限定メニューをいっぱい隠し持っている。たとえば、海外メニューの食える「ココ壱番屋 ワールド」には、マカロニとチーズを合わせた「マッケンチーズトッピング」なんてものがある。美味いから全店舗で販売すべきなのに、なんであそこでしか食えないんだよ~。

このほかにもまだまだ大量にあって、全国唯一なんてメニューも少なくない。今回紹介するココイチ早稲田通り店の「ハムポテフライカレー」も激レア商品のひとつだ。

続きを全部読む

海外のメニューが食える「ココイチワールド」に行ったら、猛烈に頭に来た! ココイチは何をやってるんだ!!

あらかじめ断っておく。私(佐藤)は怒っている、今日は猛烈に怒っている! というのは、カレーハウス「Coco壱番屋」が店舗限定で美味い商品を提供していたにもかかわらず、その事実が広く浸透していなかったからだ

まったく、何をやってるんだ! こういう美味い商品は大々的に宣伝すべきだろ! そして多くの人に食べてもらうべきだろ!! もっと周知徹底せんかい、コラー!

ということで、今日はその美味しい商品について熱弁を奮いたいと思う。きっとみんな食べたくなるはずだから……。

続きを全部読む

【肉塊カレー】期待せずにココイチの新商品『ナナシカレー』を食べに行ったら、「ココイチやるやん!」ってなった

絶対やると思ってたんだよ。カレーチェーンの「CoCo壱番屋」が2023年3月29日、Twitterでエイプリルフールの前振りでナゾのカレーの画像を投稿をした段階で、これ絶対販売すると思ってたんだ。そしたら予想通り、4月6日から販売を開始した。その商品の名前が決まってなくて「ナナシカレー」というんだって。ネタ感アリアリなんだよなあ。

巨大な肉塊をトッピングした視覚インパクト絶大なこの商品。どうせネタでしょ? と思いながら、期待せずに食べに行ってみたら……、「お! ココイチやるやん!」ってなって驚いた!

続きを全部読む

【豆知識】ココイチで調子に乗って自分の許容量を超える「辛さ」を頼んでしまった時のスマートな対処方法

日本を代表するカレーチェーンといえば、「ココ壱番屋」である。日本のみならず、アジアを中心に海外にも数多くの店舗を展開している通称ココイチ。辛さとライスの量を選べるから、中にはつい調子に乗って、自分の許容量を超える「辛さ」で注文してしまう人もいるかもしれない。

そんなときに使えるスマートな対処方法をお伝えしよう。「しまった、5辛は辛すぎた……」となったら、そのまま我慢して食べるのも粋(いき)だが、店員さんにお願いするとあるモノを出してくれるぞ! そのあるモノとは!?

続きを全部読む

知ってた? ココイチが展開する “あんかけスパ” の店「パスタ・デ・ココ」がかなりイイ! ココイチ式でパスタを注文できる

「ココイチ」(ココ壱番屋)といえば、言わずと知れたカレーのチェーン店。今さら説明するまでもないことだ。しかし、実はカレー以外の業態も展開している。そのひとつがラーメン店の「麺屋ココイチ」。そして東海地方の人には馴染みがある、あんかけスパゲティの「パスタ・デ・ココ」だ。

パスタ・デ・ココは、愛知・岐阜に33店舗。そして東京都港区にも1店舗出店している。ココイチのパスタとは一体どんなものなのか? 実際に行ってみたところ、本家のカレーに負けないボリュームとコストパフォーマンスであることがわかった。

続きを全部読む

35.668012139.751452

ココイチが本日より「甘さ」を選べるサービス開始! 5甘に5辛をプラスしたらどんな味になるの?

ココイチこと、大手カレーチェーンの「カレーハウスCoCo壱番屋」は、2015年6月1日から辛さだけでなく甘さも調節できるサービスをスタートした。甘さは辛さと同じく5段階用意されている。

5甘は一体どのくらい甘いのか? さらに5甘に5辛を加えると、甘さが勝つのか? それとも辛さが勝つのか? 実際に注文して確かめてみたぞ!

続きを全部読む