日本全国3000万人の「硬い党」の諸君……待たせたな? 2021年4月7日、ケンタッキーが『パリパリ旨塩チキン 堅揚げ仕上げ』の発売を開始したゾォォオオオオオオ! 硬いの待ってた!! ハードな食感を待ちわびていた!
そう、何を隠そう私、P.K.サンジュンは、パンもポテトチップスも硬い方が大好き!! さあ『パリパリ旨塩チキン 堅揚げ仕上げ』よ、願わくば「歯が折れるんじゃないか不安になるレベル」の硬さであってくれーーーー!
日本全国3000万人の「硬い党」の諸君……待たせたな? 2021年4月7日、ケンタッキーが『パリパリ旨塩チキン 堅揚げ仕上げ』の発売を開始したゾォォオオオオオオ! 硬いの待ってた!! ハードな食感を待ちわびていた!
そう、何を隠そう私、P.K.サンジュンは、パンもポテトチップスも硬い方が大好き!! さあ『パリパリ旨塩チキン 堅揚げ仕上げ』よ、願わくば「歯が折れるんじゃないか不安になるレベル」の硬さであってくれーーーー!
ハッキリ言って、このチャンスを逃す手はない……!
ケンタッキーのチキンをお得に買い漁ることができる期間限定パック「シェアBOX」のことである。「ケンタッキーはちょいと高いから、たまにしか買わないんだよなぁ~」というあなた。買うんなら今ですよ、いま!
だって、税込1500円でチキンが最大11ピース買えちゃうのだもの。1ピースあたり140円ほどになるという計算だ。ケンタにしては激安すぎるだろ! ……ただ、新商品の「レッドホットウイング」を買ってみたら 予期せぬサプライズに直面したぞ。
元祖鶏ガラのチキンラーメン。その黄金スープのウマさはもはや説明するまでもないと思うが寂しいのは具だ。そう、チキンラーメンには肉が入っていないのである。
肉がなくてあそこまでウマイんだから、肉を入れたらめちゃくちゃウマイのではないだろうか。そこでケンタッキーフライドチキンのナゲットでチキンラーメンを受肉させてみることにした。
みんな大好きケンタッキー。ケンタのチキンを腹いっぱい食べた時のハッピー感は、人生を通して得られるハッピー感の中でもトップ10入りするのではないかと、割とガチに思う。
そんなケンタが今、最高にアツい。2021年2月10日から販売が始まっていたお得な『いいトコどりパック』2種に加え、2月19日からチキンナゲット10ピースの半額も始まったのだ。時代はKFCと言っても過言では無いだろう。
ジャンボ〜! チャオスです。ケニアのナイロビでタクシー運転手やってるチャオスです。今回ね、約2年ぶりにKFC(ケンタッキーフライドチキン)に行ってみたのよ。家族が「久々に食べたい」って言うからさ。
少し前に紹介した「ケンタッキーっぽいけどケンタッキーではないチキンの店」じゃなくて、本物のケンタッキーが食べたいって言うからさ。そしたらやっぱ、なんだ……すっごいオレにとってアウェイなんだよね、ケンタッキーって。
ジャンボ〜! チャオスです。ケニアのナイロビでタクシー運転手やっとりますチャオスで〜す。メリークリスマス! クリスマスといえばチキンだよね!! 家族も「チキンが食べた〜い」って言っている!!
ということで……!!
今回紹介したいのは、ナイロビのゴン・ロード(Ngong Road)沿いにあるスーパーマーケット「ナクマット(Nakumatt)」の近くにあるチキンショップ『チキン・イン(Chicken inn)』に行ってきたよ!
1年でもっともケンタッキーが売れる時期と言われるクリスマス。当日ともなると老若男女問わず多くの人がお店に詰めかけ、外まで行列が連なっている光景を我々は幾度となく見てきた。しかし私(あひるねこ)はあえてこう言いたい。クリスマスにケンタッキーを食べるヤツは素人であると。
いや、もちろんケンタッキーは最高だし、私も最高に大好きだ。が、プロに言わせると(何のプロかは知らんが)、クリスマスに本当に食べるべきディナーは実はケンタッキーではないという。それは……ガストの「自家製ローストチキン」。そう、プロはクリスマスにガストの「自家製ローストチキン」を食うのである。
ケンタッキーが定期的に期間限定で販売するセット商品は、お得で魅力的なものがけっこう多い。昨日2020年11月4日より発売になった新商品もご多分にもれずいい感じ……なのだが、少々気になるのは商品名である。その名も『骨なしチキンパック』。んだとコラッ!
いつも通りの『骨なしケンタッキー』なら特に何も思わないが、『骨なしチキン』てお前……めちゃくちゃ煽ってくるやん。そこで、自分は骨なしチキン野郎ではないということを証明するため同パックを買いに走ったところ、これが意外にも超お得で完全に混乱してしまった。え、どういう感情なん?
ファストフード各社の秋メニューも出揃ったところだが、やたらと黒いパイが目につく。マクドナルド「三角チョコパイ 黒」、ロッテリア「ガーナミルクチョコレートパイ」、ケンタッキーフライドチキン「チョコパイ」……って全部チョコパイじゃないか!!
偶然なのか、狙っているのか? これは食べ比べてみるしかあるまい。
ファストフード店を利用する時に、事前にネット注文しておくと便利だ。会計のためにレジで待つ時間を短縮できる。しかし商品の受け取りで時間がかかる場合も少なくない。「受け取って帰るだけなのに、そんなに時間かかる?」みたいな。アレ、何とかならないのかなぁ〜?
そう思っていたところ、ケンタッキー・フライド・チキンが2020年10月13日から新しい商品受け取りサービスを開始した。店頭にロッカーを設置して、指定の時間にお店に行けば、スタッフと一言も話すことなく商品を受け取ることができる! 利用してみたら、コレは便利! すべてのファストフードで設置すべき!!
2020年10月14日から、ケンタッキーフライドチキンに『トリュフ香るクリーミーリッチサンド』が期間限定で登場した。公式HPによると「トリュフの風味香る濃厚なクリーミーソースに、粒マスタードを効かせた贅沢感あふれるサンド」とのこと。
KFCのチキンは間違いなくウマいし、そこにマスタードとチーズが入っている時点でウマさは加速するに決まっている。そしてトリュフもなんだかリッチ感が凄そうだ! これはかなり気になる新商品。さっそく食べてみたぞ!
新型コロナの影響で多くの外食企業がダメージを受ける中、テイクアウト需要の拡大によって圧巻の絶好調ぶりを見せつける我らがケンタッキー。食品産業新聞社によると、今年4~7月の全店売上高は前年同期比16.4%増に達したそうだ。ウハウハやないか!
それが関係しているのかは分からないが、来たる2020年8月21日より発売される『30%OFFパック』『30%OFFバーレル』『30%OFFセット』は、その割引額においていよいよ本気を出してきていると言っていい。これが確変に入ったカーネルおじさんの余裕というヤツなのか……!?
来たる2020年7月4日、いよいよ創業50周年を迎える日本ケンタッキー・フライド・チキン。記念すべき日なだけに、ケンタッキー側も相当気合いが入っているようだ。それは現在発売中の『創業記念パック』を見ればよく分かる。
詳しくは後述するとして、その充実の内容は間違いなく今年最強クラスと言っていいだろう。そう、これぞファンがケンタに求めるオールスターメンバー。選ばれし鶏たちが集うドリームチームである。こういうのでいいんだよ、こういうので……!
明日6月28日は何の日だろうか? あまりにも簡単な質問で恐縮だが、一応聞いておく。正解は……そう、「にわとりの日」! すなわちケンタッキーが超お得な『とりの日パック』を販売する特別な日である!! 月の一度のお楽しみデーってヤツだな。
ところが新型コロナウイルスの影響により、先月から『とりの日パック』は販売休止となっていた。もしかしたらこのまま無くなってしまうのでは? 残念に思っていた人も多いはずだ。でも安心してくれ。復活……ッ! 明日6月28日、『とりの日パック』が早々に復活を果たすぞ!! よっしゃァァァァアアアア!
新型コロナウイルスとかいう特大のバカのせいで、思うように外食もできない今日この頃。よし、こんな時はケンタッキーだ。ケンタッキーを買って家の中で楽しむのだ。ちょうどお得なパックが発売されることだし、今こそ家ケンタである。
2020年4月8日より全国のケンタッキーで販売が始まる『いいトコどりパック』(一部店舗を除く)。オリジナルチキンと人気サイドメニューがセットになったという期間限定のスペシャルパックだ(4月21日まで)。『いいトコどり』というネーミングからして優勝の気配しかしないが、果たしてその内容は……?
先日発売されたケンタッキー初のオフィシャルブック『KFC 50th Anniversary やっぱりケンタッキー!(税抜1000円)』は、約1年間何度でも使えるお得なクーポンパスが付いてくるということもあり、アマゾンなどでは光の速さで完売となった。
私(あひるねこ)も近所の書店ではなかなか発見できなかったのだが、運良くネットでの注文に成功。現物が届いたのでさっそく読んでみたぞ!
自分の「推し」についてもっと知りたいと思うのは自然なことだ。推しの歴史、推しのトリビア、そして推しの調理工程……。そう、ケンタッキーを推す すべての人たちが待ち望んだ本が、ついに登場したのである。その名も『KFC 50th Anniversary やっぱりケンタッキー!(税抜1000円)』。
こちらは宝島社から本日2020年3月13日に発売された、ケンタッキー初となるオフィシャルブックだ。しかも特別付録として、約1年間何度でも使える お得なクーポンパスが付いてくるとのこと(一部期間は除く)。あまり大きな声では言えないのだが、このクーポンが超スゴイのである……!
マックやロッテリアと比べてちょっと高価なイメージがあるからこそ、ケンタッキーの期間限定パックはとても魅力的に映る。昨日2020年3月4日より発売された「シェアBOX」なんてまさにそうだ。
その内容は、オリジナルチキンを含む4種類のボックスの中から2つを選べるというもの。価格は税込1500円と非常にお得である。しかし……。そこにはつい勘違いしてしまいがちな “罠” が潜んでいた。購入を考えている方はどうか注意していただきたい。