新年の福袋以降、沈黙を守り続けてきた(ように見えた)ケンタッキーフライドチキンが、いよいよ本格的に動き始めた。本日2023年2月1日よりお得な新商品『30%OFFパック』を数量限定で発売したのだ。よっ! 待ってぞォォォォオオオオ!!
過去に幾度となく登場しているため、もはやお馴染みとなった感のある同パックであるが、オリジナルチキン原理主義者としては、これでようやく2023年が始まったような気がしている。今年も気合いを入れてオリチキっていく所存なのでどうぞヨロシク!
新年の福袋以降、沈黙を守り続けてきた(ように見えた)ケンタッキーフライドチキンが、いよいよ本格的に動き始めた。本日2023年2月1日よりお得な新商品『30%OFFパック』を数量限定で発売したのだ。よっ! 待ってぞォォォォオオオオ!!
過去に幾度となく登場しているため、もはやお馴染みとなった感のある同パックであるが、オリジナルチキン原理主義者としては、これでようやく2023年が始まったような気がしている。今年も気合いを入れてオリチキっていく所存なのでどうぞヨロシク!
北海道の八雲町という町をご存知だろうか? 北海道の町の中では無名な部類かと思われるのだが、ここがとても良い町なのである。何が良いかって、北海道らしい大自然の景色がありつつも寂れていないのだ。駅前にもちゃんと現代感がある。新幹線の駅もできるし、ひょっとしたらこれから来るかもしれない。
なぜ、私(中澤)がそんなことを知っているかと言うと、この町にあるレストラン「ハーベスター八雲」に行ったからだ。なんとこの場所は、ハーブ鶏発祥の地。というわけで、フライドチキンを食べてみた。
1年間でもっとも忙しいとされるクリスマスが終わり、我らがケンタッキーにもようやく静寂が訪れ……たりはしなかった。むしろ絶好調だった。そう、2020年12月26日より数量限定で『ケンタお重』なる新商品が発売されたのだ。
『お重』というワードからも分かるように、どうやらこれはケンタ流の “おせち” らしい。おなじみの人気メニューが華やかな和柄デザインの重箱に入っているというのでさっそく買ってみたぞ。さあ、今年は『ケンタお重』でケンタ納めだ!
「クリスマスにケンタッキーを食べるのは日本人だけ」みたいな話をよく聞くが、こればっかりはもう仕方ないのよ。DNAに刻まれちゃってるのよ。竹内まりやが「ク~リスマ~ス~が~今年も~」と歌い出した瞬間、カーネルおじさんの顔がオートで頭に浮かんじゃうのよ。
というワケで、今年もクリスマスはケンタッキーにしようと思うんだけど、せっかくなので今回はオリジナルチキンではなく、ケンタの「クリスマス限定チキン」を生まれて初めて試してみることにしたい。雨は夜ふけ過ぎに雪へと変わる前に読んでくれ!
アプリをちょっとイジるだけで商品が購入できるメルカリ。個人の取引なので、現在販売されていない謎の品も結構出品されていたりする。そんな謎の品を発掘するのが本連載『メルカリ発掘』だ。
クリスマスも近いことだしメルカリを検索してみたところ、サンタの恰好をしたカーネル・サンダースが目に飛び込んできた。どうやら、ケンタッキーのクリスマスCDらしい。って、なんじゃいそりゃあ! さっそく購入してみよう。ポチッとな。
ケンタッキーフライドチキンが1年の中でもっとも光輝くイベント・クリスマスが目前に迫っているが、その前夜祭とでも言うべき新商品「ウィンターパック」が2022年11月24日から期間限定で販売されているぞ。相変わらず簡素なネーミングである。
なんでも今年は冬季限定バーレルが新登場したらしく、金色のカラーに雪の結晶がちりばめられたゴージャスなデザインが食卓を華やかに彩ってくれるんだとか。ならば! とさっそく買ってきたのだが……袋から出した瞬間、いきなりヤバイことに気付いてしまった。
今や世界中に乱立する “〇〇フェス”。その名が付いているだけで何やら魅力的なイベントに感じてしまうが、ケンタッキーフライドチキンが本日2022年11月2日より開催するフェスほど我々の心をくすぐるものはないだろう。さあ、聞いて悶えるがいい。その名も……
「フライドチキンフェス」である!
うおおおおおおおお! カーネル! カーネル!! サンダース! サンダース!! 来たる11月21日「フライドチキンの日」を記念して実施されるこの神フェスこそ、我々オリジナルチキン原理主義者が熱望し続けた歓喜の饗宴(きょうえん)に他ならない。歌え、同志たちよ!
2022年10月19日から、全国のマックにて販売が始まった「マックTHEチキン ガーリックペッパーの一撃」。
名称的にはチキンであることくらいしかわからないが、HPを見た感じ、ケンタの「カーネルクリスピー」のマック版みたいな。
お値段は2個入って230円。ケンタが1個240円なのに対し、この価格設定は偶然だろうか? これはもう比較するしかねぇ……ッ!!
ケンタッキーフライドチキンが期間限定で「30%OFFパック」を新発売……と聞いて、あなたはこう思ったかもしれない。いやまたかと。8月に出たばっかりだろと。何回出すねんと。うむ、たしかにその認識は間違っていないが、今回はいつもと少しばかり様子が異なるのだ。
そう、2022年9月29日より販売が始まったのは、ただの「30%OFFパック」ではない。聞いて驚け。その名も……「いいとこぎっしり! 30%OFFパック」である! いいとこぎっしりィィィィィィイイイイ!! 一体何がどう変わったというのか?
2022年9月7日から、今年もマクドナルドにて月見バーガーの販売が始まった。毎年恒例のイベントだ。今年の新作は「こく旨 すき焼き月見(440円)」だという。
ほう、すき焼きか。どんな仕上がりか試してみるか……と、7日の昼過ぎにマックに赴いたところ、向かいのコメダでも「フルムーンバーガー(720円~790円)」なる、月見バーガー的なモノが同日から販売開始だという。
マジかよコメダ、マックにバチバチにぶつけてきてんじゃねぇか……! そして斜め向かいのケンタッキーを見ると、そちらでも数日前から「とろ〜り月見サンド(460円)」という、月見バーガー的なモノが。こうなったら比べるしかねぇ! 戦争だ!!
早いものでもう9月。俺たちの夏は終わって……なーーーーーーーい!!! むしろこれからである。ケンタッキーフライドチキンが2022年9月6日より、夏よりもアツい灼熱キャンペーンをスタートしてしまったのだ。その内容はというと……
オリジナルチキン1ピースを無料配布!
そう、我々を魅了してやまないケンタ秘伝のオリジナルチキンが、誰でも無料で手に入るのである。嘘つくなって? うるせぇこの野郎! 今すぐケンタの公式アプリを開いてみろ!! 天国へのチケットはすぐそこに用意されているぞ。
以前にも書いた気がするが、ケンタッキーの期間限定パックに付けられている商品名は度を超えてシンプルである。「母の日パック」だの「お盆パック」だの、3秒で考えたような名前ばかりなのだ。その究極が「30%OFFパック」だろう。
通常価格の30%OFFだから「30%OFFパック」。ただそれだけ。うむ、清々しいくらいに簡素である。だがしかし……。2022年8月17日に発売された「30%OFFパック」の価格を計算してみたところ、なんと30%OFFじゃなかった。正気か貴様!
早いものでもう8月。8月と言ったらお盆である。お盆と言ったら、お墓参り、盆踊り、そしてケンタッキーだろう。今年もケンタッキーフライドチキンは期間限定で『お盆バーレル』と『お盆パック』の二つの商品を発売するぞ。
昨年が8日間限定だったのに対し、今年は本日2022年8月3日から8月16日までの14日間限定と、販売期間が大きく延長されているのが特徴だ。では肝心の中身はどうなのか? お盆には一足早いが、実際に買って確かめてみたい!
みんな元気セヨ! 私が思うに地球を代表するチキンはKFC、「ケンタッキー」だ。日本と違って数々のチキンブランドがある韓国でも、ケンタッキーの存在感は一味違う。オリジナルチキンだけでなく、韓国人の味覚に合わせたいろんな味のチキンが販売しているのだ。
それで今回も韓国のケンタッキーは韓国人の多様な味覚に合わせたかったのか、とんでもない商品を発売した。それはみんな大好き!! ……ではない「ミントチョコ味」のチキンソースだ。
これは過去に何度も言ってきていることだが、ケンタッキーが発売するいくつもの期間限定パックの中で、最強オブ最強は『創業記念パック』である。年に一度だけ発売される『創業記念パック』こそが、究極にして至高の存在なのだ。
ところが……!
今年の『創業記念パック』は何やら様子がおかしい。どういうワケか内容が例年とまったく異なるのである。バ、バカな……。あの最強オブ最強だった『創業記念パック』がなぜ……? 一体何があったというのか。
ケンタッキーと言ったら問答無用でオリジナルチキン一択であり、それ以外のメニューは有象無象に過ぎない──。そんなオリチキ原理主義者の私(あひるねこ)でも、今回ばかりは熱い手のひら返しを繰り出さざるを得なかった。なんと、まさかの……
カーネルクリスピー3ピースが半額!
30%オフ程度なら気にも留めないが、半額はさすがにヤベぇだろ……。というワケで、さっそく手のひらをクルクル~させていただきますわよ。うおおおおおお! カーネルクリスピー最高ォォォォオオオオ!!!!