「ケンタッキー・フライド・チキン」にまつわる記事

【超便利】ケンタッキーで一言もしゃべらずに商品を受け取ることができる「ピックアップロッカー」を使ってみた!

ファストフード店を利用する時に、事前にネット注文しておくと便利だ。会計のためにレジで待つ時間を短縮できる。しかし商品の受け取りで時間がかかる場合も少なくない。「受け取って帰るだけなのに、そんなに時間かかる?」みたいな。アレ、何とかならないのかなぁ〜?

そう思っていたところ、ケンタッキー・フライド・チキンが2020年10月13日から新しい商品受け取りサービスを開始した。店頭にロッカーを設置して、指定の時間にお店に行けば、スタッフと一言も話すことなく商品を受け取ることができる! 利用してみたら、コレは便利! すべてのファストフードで設置すべき!!

続きを全部読む

【麻辣】サクサク骨なしケンタッキー<四川風麻辣味>は “本場の味” としてマジで推せる / 店に入った瞬間、完全に中国のニオイになっていた!

少し前、中国人にこんな質問をしたことがある。「中国で一番人気のファストフードって何?」すると彼らはこう答えた「やっぱりKFCかな」。理由を聞くと、「中国人は鶏肉が好きだから。外資系のファストフードではKFCが一番馴染みやすい」なのだという。へーえ……。

と、そんなKFCから麻辣味のチキンが登場した! さっそく買いにいったところ、店内は「ここは中国か?」と錯覚する香りに包まれていた。

続きを全部読む

【全員チキン】ケンタッキーの期間限定『1000円パック』は余計なモノが入ってなくて有能! こういうのでいいんだよ!!

ケンタッキーが好きでたま~に行くのだが、〇〇パックやら△△セットやらが多くて、いつも何を買ったらいいか迷ってしまう。ここまできたら、単品で買うのもなんだか損したみたいで嫌じゃないですか。

そんな私(あひるねこ)みたいな人間がどれだけいるのかは分からんが、本日2019年2月13日から販売が始まった『1000円パック』は、余計なモノが入っていないという点ですこぶる有能だ! そうそう、こういうのでいいんだよ。

続きを全部読む

【2018年福袋特集】『ケンタッキーフライドチキン』の福袋(2500円)は意外とデザインがオシャレ説 / チキン10ピース引換券も健在!

何だかんだで、みんな大好きファーストフード。でもさぁ、元旦にファーストフードってどうよ? と思っている人もいるんじゃないか。バカヤロー! 『ケンタッキー』は特別だろがい!! そう、クリスマスだろうが正月だろうが、ケンタッキーだけは特別な存在なのだ。

特別なケンタだけに、そこで発売されている福袋も特別である。本日2018年1月1日から3日間限定で発売されている「ケンタ福袋」を今年もゲットしたので、その中身を大公開しちゃうよん! 実は去年も思ったんだけど、ケンタの福袋ってデザインがけっこうオシャレではなかろうか。

続きを全部読む

【レシピ】ケンタッキーでラーメンを作ってみた / スープはフライドチキンの骨から! まったり優しい味のラーメンが完成した

ハフハフ美味しいケンタッキー・フライドチキン!! そのポテンシャルは肉のみにあらず。なぜなら、骨からもエエ出汁(だし)が出て、絶品のスープになるからだ。

そんなエエ出汁なら、ラーメンのスープにしたら最強のウマさになるのではないだろうか? 鶏だって骨の髄まで味わわれるのなら浮かばれるというもの。さっそく試してみたぞ!

続きを全部読む

【ほぼ食べ放題】ケンタッキーで「フライドチキン100個ください」と言ったらチキンの壁ができた

2015年9月9日、ケンタッキー・フライド・チキンの一部店舗で食べ放題イベントが実施されている。ケンタッキーマニアなら見逃せないイベントだが、あまりに人気のため入店が難しいといった声も。

「俺ぐらいケンタッキーを愛する男だと、食べ放題じゃなくても100個は余裕で食える! KFCは別腹!」と言い切るのは、ロケットニュースいちデカ盛りを愛する男P.K.サンジュン記者。

じゃあ食べてもらおうじゃないの! ということで、近所のケンタッキーに電話し「チキン100個オナシャス!」と予約。店員さんも「かしこまりィ!(記者の空耳かもしれない)」と快くOKしてくれた。

続きを全部読む