みなさんは「12月12日」が何の日かご存じだろうか? 「漢字の日」であり「明太子の日」であり、女優の貫地谷しほりさんの誕生日でもあるのだが、クリスピークリームドーナツが制定する『ダズンボックス記念日』でもあるのだ。
ダズンボックスとは圧倒的1番人気の「オリジナル・グレーズド12個セット」のことで、クリスピークリームドーナツでは毎年12月12日付近に数量限定で「1ダズン買うともう1ダズンキャンペーン」を開催している。さっそく争奪戦を覚悟で同店に足を運んでみたところ……。
みなさんは「12月12日」が何の日かご存じだろうか? 「漢字の日」であり「明太子の日」であり、女優の貫地谷しほりさんの誕生日でもあるのだが、クリスピークリームドーナツが制定する『ダズンボックス記念日』でもあるのだ。
ダズンボックスとは圧倒的1番人気の「オリジナル・グレーズド12個セット」のことで、クリスピークリームドーナツでは毎年12月12日付近に数量限定で「1ダズン買うともう1ダズンキャンペーン」を開催している。さっそく争奪戦を覚悟で同店に足を運んでみたところ……。
飲食業における「専門店」は、その味を極めているからこそ、専門店と呼ばれるのである。ジャンルを問わず、専門店でしか味わうことができないものというのは実際に存在している。だが! 限度がある。ラーメン屋が寿司を出しても良いと思うけど、専門外であることを自覚しておかなければならないだろう。
そのセオリーを覆すような商品が、クリスピークリームドーナツ(KKD)に登場した。ドーナツ “グラタン” とドーナツ “キッシュ” だ。門外であることをものともせず、むしろ意地でもドーナツを食わせる気でいやがる……。実際に食べてみたら、意地の強さがハンパなかった!
日本最大のドーナツチェーンと言えば『ミスタードーナツ』。長きにわたり日本人にとって、ドーナツ=ミスドだった時期があった。
そんななか、「本場アメリカには、こういうドーナツもあるんだよ」と教えてくれたのが2006年に日本上陸した『クリスピークリームドーナツ』だ! その衝撃の美味しさに、当時は数時間行列は当たり前だったのを覚えている人も多いだろう。
そんなクリスピークリームドーナツが、2015年6月10日に新商品を発売……はいいのだが、ビジュアルが何だかドーナツっぽくない! でも、ドーナツであるらしい!! これは一体どういうことなのか。さっそく食べてみたぞ。