期末試験シーズンがやってきた。勉強は一応頑張ったつもりなんだけど、何かが足りない……。
というわけで、「キムカツ」でカツを食べることにした。カツといえば勝つ、やっぱテストや試験にも勝ちたいよね、ぼく(アキル)の苦手な電気関連のテストだからなおさら。
「えっ!インドネシアにもキムカツあんの??」あるで〜
期末試験シーズンがやってきた。勉強は一応頑張ったつもりなんだけど、何かが足りない……。
というわけで、「キムカツ」でカツを食べることにした。カツといえば勝つ、やっぱテストや試験にも勝ちたいよね、ぼく(アキル)の苦手な電気関連のテストだからなおさら。
「えっ!インドネシアにもキムカツあんの??」あるで〜
気づくのが遅かった感もあるが、ここ数年で「これは便利!」と気づいた調理器具がある。ピーラーだ。食わず嫌いならぬ、使わず嫌いしていたのだが、いざ使ってみたら「こんなにもラクに人参の皮が剥けるのか!!」とビックリ仰天したものである。
そんなピーラー初心者の私がダイソーで発見したのが「ワイドピーラー80mm」。キャベツの千切りに便利らしい……と思った次の瞬間!! すぐ隣に「本格千切 キャベツピーラー」なる商品が。しかも価格は……200円!! ウムムムッ……!!