見た目のインパクトを追求しただけのカレーパン……だと思っていた。SNS映えにステータスを全振りしたカレーパン……だと思っていた。もっと言うなら味はマズそう……と思っていた。だけど、そうじゃなかった。
──なんの話かというと、『青い富士山カレーパン』。その名のとおり、富士山の形をした青いカレーパンだ。文字で書くと「どんなパンだよ」となるが、「富士山の形をした青いカレーパン」としか言いようのないパンである。
見た目のインパクトを追求しただけのカレーパン……だと思っていた。SNS映えにステータスを全振りしたカレーパン……だと思っていた。もっと言うなら味はマズそう……と思っていた。だけど、そうじゃなかった。
──なんの話かというと、『青い富士山カレーパン』。その名のとおり、富士山の形をした青いカレーパンだ。文字で書くと「どんなパンだよ」となるが、「富士山の形をした青いカレーパン」としか言いようのないパンである。
千葉県船橋市と言えば、中山競馬場、ふなっしー、バスケットボールBリーグの強豪「千葉ジェッツふなばし」を思い浮かべる人が多いのではないだろうか? ところが今年、このラインナップに「カレーパン」という単語が入りつつある。
思い出して欲しい。少し前に、お客さんが勝手に応募したらカレーパングランプリ2020の最高金賞を受賞して話題になったパン屋さん「ピーターパン 石窯パン工房店」のことを。以前に本サイトでも紹介したが、あのパン屋さんがあるのは千葉県船橋市。
そして……実はそのお店だけではない。船橋市には同グランプリで賞を獲得したパン屋さんが他にも存在するのだ。お店の名は「ケーキとパンのお店ソレイユ」。実際に店舗まで行ってパンを購入したので、食レポしていきたいと思う。
どんなパン屋でも絶対に売られているカレーパン。調理パンの中では基本中の基本であるこのパンだが、よく考えれば揚げパンの中にカレーが入ってるというのはかなり異形の形態である。基本にして最も特攻(ぶっこ)んでいる……それがカレーパンだ。
現在、そんなパン界の特攻隊長であるカレーパンの精鋭たちが、池袋の西武百貨店地下に集まっているという情報をキャッチした。「真夏のカレーパンフェスタ in 池袋西武」と名付けられたこの集会。これはパン界を揺るがす大事件の匂いがするぜ! さっそく潜入してみたところ……名だたるカレーパン先輩が揃い踏みや!!