「カレーハウスCoCo壱番屋」にまつわる記事

【2021福袋】ココイチ福袋(2000円)は「お食事補助券」の使用可能期間が延びて例年以上にお得! つまり迷わず買え!

開封前に言ってしまうが、ココイチの福袋(2000円)には、毎年2000円分の「お食事補助券」が入っているから100パーお得である。さらにオリジナルバッグや限定レトルトカレーなど “福袋でしか手に入らないグッズ” のクオリティも高く、爆売れは必至だ。

そして注目の2021年福袋は、2020年12月26日から第1弾、2021年の営業開始日から第2弾と、2回に分けて販売されるぞ。まだゲットしていない方も、とりあえず中身を確認してから購入を検討してみてはいかがだろうか。もちろんお得だけどな。それでは……どうぞっ!

続きを全部読む

【冷食検証】ココイチ監修のカレーピラフを食べてみたら「偉大さ」を感じた

数あるチェーンの中でも安心の味を提供してくれる──ココイチ(CoCo壱番屋)はそんな店だと言っていいだろう。店舗数も多いし、サッと食べてサッと出られる上に味もよし。カレーを食べたくて迷ったら、ココイチを選んでおけば間違いは起きないというやつだ。

ただ、これから暑い日が続くと個人的にはどうしてもカレーから足が遠のいてしまう。当分おあずけかもなぁ……。そう思っていたある日、大きめのスーパーで冷凍食品を買おうとしたらココイチの文字が飛び込んできた。これは買ってみるしかあるまい!

続きを全部読む

【2020年福袋特集】「ココイチ福袋(2000円)」は100パーお得だから売り切れ前に買うべし!  もし売り切れていたら第2弾を待て!

福袋といえば、新年1発目の運試し的なイメージがあるが『カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)』の福袋は2019年12月28日から販売開始している。で、もう先に言ってしまうと、ココイチの福袋はスゲーお得。これはかなり早い段階で売り切れるぞ。

ということで、さっそく近所のココイチで福袋(2000円)をゲットしてきた。これから気になる中身をネタバレ大公開するが……なんなら続きを読まずに買いに行っても後悔しないレベル。やっぱりココイチ最高でしたァァァアアアアア!

続きを全部読む

わずか8店舗! ココイチで限定販売中の「朝カレーセット」がマジ最高 / 今すぐ全国の店舗でやって欲しい

いや〜最高だった最高だった。何のことかというと、ココイチの「朝カレーセット」である。もしかしたら「朝カレーなんてあったっけ?」と思う人もいるかもしれないが、実は店舗限定で存在する。

公式HPによると、取り扱っているのは日本全国でわずか8店舗と激レア仕様。この度、偶然にも近くにあったので食べてみたのだが、朝限定とはいえワンコイン以下で満足の内容だったから早くもリピートを決意している。コレ、今すぐ全国の店舗でやってもいいんじゃ……ていうかやって欲しい!!

続きを全部読む

【苦悩】ココイチの「スパイスカレー」が高い。が、あまりにもウマすぎて困る問題

インターネットニュースのライターたるもの、スピード感こそが命である。特に新商品の情報は1秒でも早く読者のみなさんにお届けすべき──。情報があふれまくっているこの時代、発売から数日が経過した商品の記事など誰も読んではくれないのだ。だがしかし……。

今回ご紹介するココイチの『スパイスカレー THEチキベジ』は2019年6月1日から展開されている商品である。いや、なんなら昨年も登場していたメニューだ。つまり、本来なら完全にタイミングを逃しているワケだが、書かずにはいられなかった。それくらい圧倒的なウマさだったから──。

続きを全部読む

さすがココイチ! 生まれ変わった「低糖質カレー」を食べたら完全に振り切っていて感動した!!

痩せなきゃダメだ、痩せなきゃダメだ、痩せなきゃダメだ。何だか最近は『新世紀エヴァンゲリオン』のシンジくんのごとく、そう自分に言い聞かせる生活を送っている。それもそのはず、梅雨が明けたら夏本番。薄着になれば体のラインが目立つ……ド直球でいえばデブがバレてしまうからである。

手っ取り早く痩せるには糖質制限がオーソドックスだが、これがなかなか難しい。一歩外に出たら無数の誘惑。このところ、低糖質をウリにしたメニューも増えてはきたが、十中八九で欲望が勝ってしまう。

ただ、これからはもう大丈夫かもしれない──。なんせココイチが2019年6月1日から全国(一部店舗を除く)で新しく販売している「低糖質カレー」が感動するくらいヨロシなのだ!

続きを全部読む

【2019年福袋特集】『ココイチ』の2000円福袋はスッゲーお得だから売り切れる前にダッシュで買うべき! 今日から販売開始してるゾォォオオオ!!

前置きナシで紹介するが『カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)』の福袋は、2018年12月28日から販売開始している。ココイチの福袋といえば、中身の満足度がとても高いと評判だ。おそらく早い段階で売り切れるだろう。

ということで、販売開始初日にさっそく近所のココイチで福袋(2000円)をゲットしてきた。気になる中身をこれから紹介するが、結論から言ってしまうと……ココイチが好きなら迷う必要はゼロ。発見したらダッシュで購入することをオススメするぞ!

続きを全部読む

【ココイチ】カリフラワーをライス代わりにして糖質制限した「CoCo de オフカレー」って味はどうなの?

お肌の曲がり角という言葉があるように、年齢によって人の体は変化する。それは体質だってそう。例に漏れず、記者も30歳を過ぎた頃から太りやすく痩せにくくなったように感じている。デブは甘え。そう自分に言い聞かせても、流れをせき止められなくなってきている。

だからと言って、食を制限することはしたくない。だってお金を払ってスポーツジムで運動しているし、そんなことは本末転倒であり愚の骨頂……と思っていたが、ココイチの糖質オフカレーというメニューを見て気が変わった。なにせ天下のココイチ。糖質を抑えつつもウマいことやってくれているに違いない!

続きを全部読む

【ご存じ?】ココイチのカレーは「鍋」でテイクアウトできる

『CoCo壱番屋(ココイチ)』は何度食べても飽きがこない。カレーソースに、辛さ、トッピングとその組み合わせは無限大だから! テイクアウトや宅配もできてメチャ便利で、以前、野外実験に同行した際、住所なき広場にまで持ってきてもらえてマジありがたかったわ……。

さて様々なサービスを展開しているココイチでは、こんなことができるというのをご存知だろうか? ココイチのカレーは「鍋」でテイクアウトできる。鍋にカレーを入れて持ち帰ることが可能なのである。

続きを全部読む

ドライブでスルーできない『ココイチ』の「パーキングオーダー」って知ってる?

車に乗ったまま食べものを注文できるシステムって便利だよな。雨の日なんかは特にありがたい。多くの飲食店で取り入れている方法が駐車場入り口で注文をすませ、車を前進させ店舗窓口で代金を支払い、商品を受け取るというもの。いわゆるドライブスルーだ。

「カレーハウスcoco壱番屋(ココイチ)」も、車の中から注文することができる。ただし、一般的なドライブスルーとはひと味もふた味も違う。なんてったって、ドライブしながらスルーできないからだ。 “パーキングオーダー” と呼ばれるそのシステムを実際に利用してみたぞ。

続きを全部読む

【2018年福袋特集】『ココイチ』の2000円福袋が100パーお得な理由 / 見つけたら即ゲット推奨

新年の運試し的に景気よく福袋を買ってみたものの、「中身を見てガッカリしてしまった」なんて経験は誰にでもあるだろう。今回は、そんなトラウマを確実に消せる奇跡の福袋を紹介したい。どこで買えるのかというと……『カレーハウスCoCo壱番屋(以下ココイチ)』だ。

理由はこれからお伝えするが、とにかくココイチの福袋は100パーお得。ココイチが好きなら迷わずゲットでいいだろう。店に入ってアレコレ悩む必要はない……福袋は2000円の1種類のみ。もう一度言うぞ、見つけたら即ゲットだ。

続きを全部読む

ハラール対応のCoCo壱番屋に行ってみた! 物足りないかと思ったら全然アリだ!! 東京・秋葉原

カレーライスはラーメンと並んで日本の国民食といっても良いだろう。外国人観光客も日本で食べてみたいメニューのひとつとして考えているかもしれない。しかしイスラム教徒の場合、宗教上の理由で口にできないものがある。残念ながら一般的な日本のカレーには、彼らが口にできない食材が入っている場合が多いからだ。そんななか……

カレーチェーンのCoCo壱番屋(以下、ココイチ)が、イスラム教徒に配慮した「ハラール店舗」を2017年9月25日にオープンした。実際にお店に行きカレーを食べてみると……物足りないかと思ったら全然アリだった!

続きを全部読む

35.700017139.775249

【裏ワザ】CoCo壱のカレーとドリンクを約300円安く注文する方法

世の中には、知ってるか知ってないかだけで損得が分かれる抜け道がある。「激安」という言葉を聞いて警戒する人もいると思うが、品質が同じであれば安くなって怒る人はいないはずだ

今回は、カレー専門チェーン『CoCo壱番屋(ココイチ)』で安く食べる裏ワザをご紹介しよう。なんと、その価格差は約300円! やだーッ! 差額でロースカツトッピングできちゃう!!

続きを全部読む

ココイチ史上最高にウマい! 現在販売中の『カレーフォー』がエスニック料理好き大歓喜の至高の一皿 / ただし店舗限定

暑くなってきたな。こうも天気が良いとアレだ、辛いものが食べたくなるというものだ。カレーとかグッとくるよな。エスニック寄りのカレーだとなお良しだ。そんなことを考えているソコのあなたに耳寄りな情報があるぞ。なんと、あのココイチことCoCo壱番屋が「カレーフォー」を販売中なのだ! 

辛い物好きの記者としてはコレは見逃せない。ということで食べてみた結果、ココイチ史上類をみない出来栄えであったことを報告したい。ココイチの底力マジパねえ!! そんな、エスニック料理好き必見「蒸し鶏のカレーフォー」の全貌は以下の通りである。 

続きを全部読む

34.725935135.790328

【検証】ココイチで「ロースカツを1万円分」トッピングしたらこうなった

ココイチのカレーは世界一ィィィイイイ! 高級カレーもインドカレーも、もちろん家で作るカレーも最高だが、いつどこで食べても同じ味で激ウマのココイチこと「カレーハウスCoCo壱番屋」は、野郎どものお腹と心を満たす世界一安定感のあるカレー屋である。

そんなココイチに限らず、カレーと最強タッグを組める唯一の食材が「カツ」であることに、異論がある人は少ないだろう。それぞれ単品でも十分に強いのに2つが交わったときの破壊力はマジで最強クラス! カツカレーこそカレー界のエースで4番でキングで覇者なのだ。

続きを全部読む

ココイチが本日より「甘さ」を選べるサービス開始! 5甘に5辛をプラスしたらどんな味になるの?

ココイチこと、大手カレーチェーンの「カレーハウスCoCo壱番屋」は、2015年6月1日から辛さだけでなく甘さも調節できるサービスをスタートした。甘さは辛さと同じく5段階用意されている。

5甘は一体どのくらい甘いのか? さらに5甘に5辛を加えると、甘さが勝つのか? それとも辛さが勝つのか? 実際に注文して確かめてみたぞ!

続きを全部読む

【検証】「シェフのオススメ下さい」と注文したら何が出てくるのかやってみた『CoCo壱番屋編』

素材に魔法をかけ、我々に美味しいトキメキを運んでくれている世界中のシェフたち……。いわば現代の魔法使いである。そんなシェフたちは、今日も「美味しい料理を届けたい」という一心でキッチンに立っているに違いない。

そんなシェフたちがオススメしてくれる料理なら、絶対に美味しいハズ……! というわけで、「“シェフのオススメ下さい” と注文したら何が出てくるのか?」を様々なお店で検証するのがこの企画! 第8回目は、大手カレーチェーン店『CoCo壱番屋』だ!!

続きを全部読む