「オリジン」にまつわる記事

オリジン系中華料理店「れんげ食堂 Toshu」はもっと評価されていいと思う

量り売りの持ち帰り弁当でお馴染みの「オリジン弁当」。実は創業当時から弁当屋だった訳ではない事実はあまり知られていないと思う。運営元の「オリジン東秀株式会社」の社名には「オリジン」「東秀」という2つの名前が入っている。その東秀こそがオリジンの原点である。

同社は1966年の創業時、中華料理店「東秀」から始まっていたのだ。そしてその東秀(Toshu)、今でもあるんだぞ。知ってた? 関東を中心に約50店舗を展開しており、安くて美味いメニューを提供している。知られていないかもだけど、もっと評価されていいと思うんだけどなあ~……。

続きを全部読む

いい肉の日(11/29)限定販売! オリジンの『肉トリプル丼』のご飯の量を測った結果……

11月29日、今日は「いい肉の日」だ。持ち帰り弁当大手の「オリジン」は毎月29日限定で肉トリプル丼(税込999円)の販売を行っている。もちろん今日も販売している! 1000円でたらふく肉の詰まった丼を食える訳だけど、本当に肉たっぷりなの?

気になったので、具材を取り除いてご飯だけの重さを測ってみた!

続きを全部読む

【アカン】オリジン弁当の4連休限定『メガ盛パワー2000弁当』がわんぱくを通り越して狂暴すぎる件 / 肉の暴力によってまさかの2000kcalを突破!

明日2020年7月23日から世間は怒涛の4連休に突入する。いざ国内旅行! GoTooooo!! というワケにはなかなかいかないだろうが、日頃の疲れを癒すにはちょうどいい機会ではないだろうか。私(あひるねこ)もこの連休は家でゆっくり過ごすつもりだ。

ところが、何を思ったか「オリジン弁当」さん。4連休に合わせてとんでもねぇ弁当を発売するようでござんす。4種類の肉料理が一度に味わえるという、その名も『メガ盛パワー2000弁当』! ……もうすでに嫌な予感しかしないが、その内容はさらに凶悪なものだった。

続きを全部読む

ついに「オリジン弁当」がちょい呑み市場に進出! 利用してみたら1000円でそこそこ満足できるレベルと判明

「ちょい呑み」という言葉がすっかり定着した感がある。大手牛丼チェーンの「吉野家」が、ちょい呑みサービスを提供したことを皮切りにして、そばチェーン「富士そば」、天丼チェーン「てんや」、バーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」などなど。続々とちょい呑み市場に参入してきている。

そんななか、持ち帰り弁当の大手「オリジン弁当」もその分野の開拓に乗り出したようだ。オリジンが展開する飲食店、オリジンダイニング(ORIGIN DINING)でちょい呑みメニューの提供を開始していた。オリジンをつまみにビール飲めるなんてちょっといいな!

続きを全部読む