「オモチャ」にまつわる記事

2800円の「人が乗るドローン」を感情移入MAXで楽しんでたらキケンなところを執拗に攻めてきて撃沈

人(人形)が乗っているオモチャが好きだ。たとえばミニ四駆でも、ドライバーが乗っている初期型の車種……ホーネットとかブーメランとかファルコンとか……を好んで買っていた。なぜなら感情移入できるから٩( ‘ω’ )و

そんな私がアマゾンでトイドローンを検索していたところ、なんと人が乗っているドローンを発見! たしかに空飛ぶスケボーみたいな「エアーボード」に乗っている!! しかも「パラグライダー」としても遊べるらしい。なにそれスゴイ、楽しそう! さっそく買って遊んでみた〜!!

続きを全部読む

【100均検証】39歳のおじさんがダイソーの「シューティングヘリコプター スカイサイクロン」で遊んでみたら…

とある天気の良い休日。私は広い公園におもむいた。空を感じたいからだ。広く青い大空を、心の底から感じたいからである。

そんな空気分のときに遊びたいオモチャといえば、プロペラ飛行機、ゴムで飛ばす飛行機に、ゲイラカイトなどの凧(たこ)……なんてのが思いつくが、あえて私がチョイスしたのは、ダイソーで購入した100円の玩具である。その名も……

続きを全部読む

相談「店で子供がオモチャを欲しがって大泣きします。どうすればいいでしょうか?」 に寄せられたオモチャ屋店主からの答えが人気

買って〜! 買って、買って、買って〜〜〜〜〜〜!!! オモチャ売り場やお菓子売り場で大泣きする子供。その場に遭遇したことがある人、あるいは、自分がまさにそんな子供だったという人も多いだろう。

だが子供だけでなく、親だって泣きたいのだ。ああ、他の人に迷惑がかかる、でも、泣き止ませるためだけに物を買い与えるのも良くなさそう……と葛藤に苛まれる。

Q&Aプラットフォーム『Quora』にも、そんな親からのお悩み相談がアップされている。様々な人がアドバイスを投稿しているが、ある「オモチャ屋の店主」からの答えが特に大きな注目を集めているのでご紹介したい。

続きを全部読む

ドラえもんの名ゼリフ連発の「百人一首」が泣けて笑えてマジ楽しい! ファンなら必携『ドラ一首』

おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの……と言えば、ご存じ『ドラえもん』に登場するジャイアンの名台詞。原作を熱心に読んだことがなくても、この言葉を知っている人は多いはず。

今回お伝えしたいのはそんな『ドラえもん』の名台詞がつまった百人一首『ドラ一首』だ! 百人一首ってなんだか難しそう……と思うことなかれ。古典の知識は一切不要。『ドラえもん』についてよーく知っている人だけが勝てるカードゲームなのだ!! 一体どんな内容か詳しくお伝えしたい。

続きを全部読む

大人1人の生活費に『月125万円』かかる家庭で人気のおもちゃとは? 各家庭の「子どもが好きなおもちゃ」と生活費を非営利団体が調査した結果…

とにかく子供達はオモチャが大好きである。特に最近は、昔では考えられないような凝った仕組みやデザインのオモチャもあり、結構なお値段がしたりするものだ。

しかし、世界にはオモチャを買ってもらえない子供達だってたくさんいる。一方で、裕福な家庭の子供達もいる。それぞれの家庭のキッズ達がどんなオモチャで遊んでいるのか、ある海外団体が調査したとのこと。なかにはペットボトルや棒切れなどもあり、その結果を知ったら、どれだけ我々が恵まれているか痛感してしまうに違いない。

続きを全部読む

【永久保存版】『トイストーリー3』を10倍楽しむためのトリビア16連発

泣ける映画といえば? タイタニック? きみに読む物語? 確かに泣ける映画はいろいろあるが、子どもと一緒に観れて、大切なものを思い出させてくれる泣ける映画といえば、やっぱり『トイストーリー3』だ! 

2018年3月23日、あの不朽の名作『トイストーリー3』が「金曜ロードSHOW!」で放送される。どうせ観るなら、より楽しみたい! 細部に隠されたバックストーリーを知って、とことん楽しみたい! という人もきっと多いだろう。

続きを全部読む

オモチャに翻弄されるニャンコが可愛すぎ! 猛スピードで走るミニカーを必死で捕まえようとするも…!!

ニャンコはオモチャで遊ぶのが大好き! 動く物を見ると捕まえたくなる動物の本能を隠せない様子は、見ているだけでも癒されてしまう。ただ、素早いニャンコといえども、自身の上をいくスピードで動かれると戸惑うようだ。

ということで今回ご紹介するのは、猛スピードで走るミニカー vs ニャンコのオモロ可愛い動画。オモチャに翻弄されまくるニャンコの動きは、ゼッタイに胸キュンしてしまうこと間違いナシである!

続きを全部読む

見知らぬ人から「お金を貰うことが得意なニャンコの技」がアッパレ! ゲットしたお金は全てホームレス救済団体へ

いつもゴロゴロしているペットを見たら、「いいなあ~! 私(僕)もペットになりたい……」なんて思ってしまうことがあるだろう。だがペットだって、いざという時にはせっせと働くようである。

というのも、「見知らぬ人から、お金を貰うことが得意なニャンコ」が、ネットで密に話題になっているのだ。しかも、その技が思わず感心してしまうほどアッパレな上に、ゲットしたお金は全てホームレス救済団体に寄付して社会貢献までしているというから、ナカナカ見上げたものである。

続きを全部読む

超ヤル気ないのに天才的に遊ぶニャンコが激撮される

ネコの遊びは全・力・投・球! 自分の尻尾を追いかけ回したり、回し車をまわしまくったり、モグラたたきで人類をキュン死させたりと、も〜うエンジン全開のヤル気バリバリ! 誰にも止められっこないのニャ!! 

でもでも、そんなネコ様にも遊びに情熱を見いだせない時があるみたい。例えばこれからご紹介するネコなんかそう……って、ヤル気なさすぎじゃね?

続きを全部読む

知ってた? 世界は「ネコの形」をしているんだよ!

「人間はネコの召使い」。誰も否定することの出来ないこの真理を、人間は忘れがち。我々は、ネコ様に対して傲慢すぎるのではないか? もっともっと謙虚になるべきなのではないのか……?

なぜなら、私たちは「ネコ様の上」で暮らさせていただいているからだ。え? 知らなかったの? 世界は「ネコの形」をしているんだよ! ほら、こんなふうにね……!!

続きを全部読む

「よその子にオモチャを貸さなくてもいい」と教える母親の意見に賛同続々「その通り」「“貸してあげない = 悪い子” という訳ではない」など

お友達にオモチャを貸してあげる、順番に遊ぶ……そう、子供の頃に教わった、あるいは子供に教えている人も多いはず。

しかし今、「よその子から “オモチャを貸して” と言われても貸さなくてよし!」と子供に教える母親の意見に大きな反響がまき起こっているもよう。なぜ、“貸さなくてよし!” なのだろうか?

続きを全部読む

目標額の100倍以上を集金! 貼れば何でも ‟レゴ化” できる「レゴテープ」が誕生 / 本物のレゴにしか見えないクオリティがスゴイ!!

自分で好きなように組み立てて楽しめる ‟レゴ” は、子供のみならず大人にも大人気! アっと驚くような作品がメディアで紹介されることは多々あるが、必要なパーツを集めるのが大変だったりするのが、レゴの難点だったりもする。

しかし、そんな心配はもう無用になるかもしれない! というのも、表面に貼るだけでどんな物も ‟レゴ” に出来ちゃう「レゴテープ」が誕生し、大きな話題を集めているのだ。

続きを全部読む

平野レミの『伝説の料理』がガチャガチャになってネット民歓喜!「ブロッコリー2バージョンある(笑)」「こういうの反則(笑)」など

平野レミさんといえば、息つく間もないトークと天真爛漫なキャラクターで人気を博す料理愛好家だ。その独創的なアイデアから生まれる料理の数々は、大胆かつユニークなものばかり。そんな彼女の料理が、ミニチュアフィギュアになるようだ。

発売元のタカラトミーがTwitter で公開した画像を見ると……オォ、あの伝説のレシピがしっかり再現されているではないか! こりゃレミファンはコンプリートするしかねェェエエエーッ!!

続きを全部読む

【ファン必見】英人気歌手エド・シーランが子供用の楽器で『Shape of You』を演奏する動画が「安っぽさゼロ」で超~イイ感じ!

世界の歌姫テイラー・スウィフトの親友として知られ、数々のウルトラ大ヒット曲を放ち続ける英出身の人気歌手エド・シーラン。

2017年3月3日に待望のニュー・アルバム『÷(ディバイド)』をリリースした彼が、人気ヒップホップグループのザ・ルーツと一緒に、子供用の楽器で大ヒット曲『Shape of You』を演奏! その様子が超~イイ感じなので紹介したいと思う。

続きを全部読む

サンタクロースが「世界中の子供達にプレゼントを届けたら」そのコストは!? プレゼント代だけで2兆8640億円に!!

クリスマスは、プレゼント抜きには語れない。子供達はもちろんのこと、大人でも、カップルや友達同士でプレゼント交換を楽しむ人が多い。

さて、そんなクリスマスプレゼントだが、サンタクロースが世界中の子供達にプレゼントを届けようと思ったら、プレゼント代から配送まで、一体どれぐらいのコストがかかるのだろうか!? なんと、プレゼント代だけで2兆8640億円にもなるらしいぞ!!

続きを全部読む

【動画あり】赤ちゃん人形の泣き声がどう聞いても “アノ声” らしい

赤ちゃんは泣くのがお仕事。大人としては「早く泣き止んで」「飛行機の中で泣かないで」なんて思ってしまいがちだが、赤ちゃんは泣くもの。しょうがない。多くの人がそう割り切ることができれば、もっと赤ちゃんに優しい世界になれるはず……。

ってイヤイヤ、今回お伝えしたいのは、同じ “赤ちゃんの泣き声” 関連なれど方向性は全く違う。なんとある赤ちゃんの人形の泣き声がどう聞いても “アノ声” だというのだ。え? “アノ声” ってどんな声?

続きを全部読む

【ファン必見】メタリカが子供用の楽器で「エンター・サンドマン」を演奏する動画が超カワイイ!

ヘビーメタル界に君臨する帝王といえば、なんといってもメタリカである。日本でもコアな人気を誇る彼らは、ステージでワイルドかつアグレッシブなパフォーマンスを披露し、クールだけれど少し近付きにくい雰囲気を醸し出している。

しかし、そんなメタリカのメンバーが、人気ヒップホップグループのザ・ルーツと一緒に、子供用の楽器で「エンター・サンドマン」を演奏! その様子が、なんともほのぼのでキュートだと話題になっているので、紹介してみたいと思う。

続きを全部読む

【どの子もキャワワ!】ワンコ&ニャンコたちのオモチャ愛がよ〜く伝わってくる画像12選

あなたには、子供の頃から大切にしているオモチャがあるだろうか? 眠るときいつも一緒だったヌイグルミ、お風呂に持って入っていたビニールトイ。クリスマスプレゼントに買ってもらった初代ゲームボーイが捨てられない人もいるはずだ。

それは動物でも同じこと。1つのオモチャを愛し続けるワンコやニャンコもたくさんいるのだ。ということで今回は、そんな動物たちの画像をご紹介しちゃうぞ!

続きを全部読む

詐欺ニャ! “思ってたんと違うオモチャ” が届いたニャンコ → なんとか楽しもうと奮闘する姿がジワジワくる

ネット通販にはご用心。なぜなら広告と実物が、全く違う場合があるからだ。思っていたよりも色が濃かった、作りが雑だった、サイズが違った……。

今回もある人物が、飼いネコのために通販でオモチャを購入。ネコがのぼって楽しむことができる、 “キャットツリー” を買ったのだ。しかし実際に届いたツリーは……写真よりもずっと小さいではニャいか! でもニャンコは諦めなかった。あの手この手で楽しもうと頑張ったのだ!!

続きを全部読む

4歳児がサンタにお願いしたのはオモチャだけではなかった! 「重体の赤ちゃんに奇跡を起こして」と願いひざまずく少年の姿に涙!!

子供の頃、プレゼントに欲しい物をリストにした手紙を、クリスマス前に、サンタさん宛に書いたことがある人はたくさんいるだろう。子供だからこそ頭の中は欲しいオモチャで一杯で、世界平和や他人の健康を願う子が少なくても、それは仕方がないことかもしれない。

ところが、ある4歳の少年はオモチャだけでなく、見ず知らずの重体の赤ちゃんを元気にしてほしいと、サンタさんにひざまずいてお願いしたというのだ。そんな少年の姿があまりにも愛らしく、その無私の心が感動を呼んでいるので紹介したい。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2