毎年のことだが、梅雨の時季は部屋の中がジメジメ~としてうっとうしい。湿気がこもって、蒸し暑くて、なんだかカビがはえたり悪臭が漂ってきたりしそうである。いや、見ないようにしているだけで、すでにカビがはえている可能性も……い、いやだぁ~!
だからといって、特に何かジメジメ対策をする気もない記者(私)だが、ある動画をみて呼吸する壁というものにかなり心をひかれた。それは、LIXILの建材『エコカラット』の動画。いったい何がスゴいのか、詳しく説明したいと思う。
毎年のことだが、梅雨の時季は部屋の中がジメジメ~としてうっとうしい。湿気がこもって、蒸し暑くて、なんだかカビがはえたり悪臭が漂ってきたりしそうである。いや、見ないようにしているだけで、すでにカビがはえている可能性も……い、いやだぁ~!
だからといって、特に何かジメジメ対策をする気もない記者(私)だが、ある動画をみて呼吸する壁というものにかなり心をひかれた。それは、LIXILの建材『エコカラット』の動画。いったい何がスゴいのか、詳しく説明したいと思う。