「ウマ娘馬券」にまつわる記事

【競馬】フェブラリーSがどう考えても荒れそうなので「ウマ娘」の人気を頼ってみる → ワンチャンありそうな馬券が完成!!

2022年2月20日に今年一発目のG1「フェブラリーS」が開催される。言うまでもなく府中のダート1600mで行われるレースで、過去10年の結果を見てもそこそこ荒れるため予想が難しい。レース前から当たる気がしないよぉ……でもやるよ!

な〜んて人もいるだろうが、今年は一味違う買い方ができるのを忘れちゃいけない。ズバリ、ウマ娘の人気にあやかるのだ! はちみー! はちみー! はっちぃみぃ!!

続きを全部読む

【競馬予想】エリザベス女王杯は3連続的中を目指す「ウマ娘馬券」にお任せあれ! 本命に据えるはレイパパレ!!

競馬ファンにとってたまらないシーズンがやってきた。何しろ今週末から年末までの日曜日は全部G1。暮れの有馬記念……いや、何なら12月28日のホープフルSまで目が離せない!

まずはG1連チャン第一弾として、2021年11月14日にエリザベス女王杯が阪神競馬場で行われる。今年は京都競馬場じゃないのが予想ポイントに入ってきそうだが、注目は秋華賞を勝ったアカイトリノムスメが参戦してきたこと……ではなくレイパパレ!!

続きを全部読む

【競馬予想】菊花賞を的中させた「ウマ娘馬券」で天皇賞・秋を紐解くと…3強で本命に据えるべきはエフフォーリア

2021年10月31日、東京競馬場にて第164回天皇賞(秋)が開催される。言わずと知れた実力馬が集結するが、中でも注目されているのは三冠馬のコントレイル、G1・5勝のグランアレグリア、皐月賞馬ながら菊花賞を回避して参戦してきたエフフォーリアの3強だ。

もちろん馬券は3強の1・2・3で決着する形で大勝負……と思いきや、不思議なもので「3強は意外と3強で決まらない」から競馬は分からない。よぉし、こうなったら……!!

続きを全部読む

【競馬予想】ウマ娘の子孫に熱視線! 菊花賞は「ウマ娘のウマ娘によるウマ娘のためのレース」となるか

同情するなら金をくれ〜! みなさん、秋華賞はいかがだっただろうか。私はアンドヴァラナウトを軸にした馬券で勝負。相手をソダシとアカイトリノムスメにするか、最後の最後まで迷って前者を選択して沈没した。スプリンターズSも本命はドンピシャなのに外すし……ちくしょーめ!

さて、気を取り直して今週は菊花賞である。秋華賞同様、今年は阪神競馬場で開催されるが、言うまでもなく同レースは3000mの過酷な長丁場。皐月賞馬のエフフォーリア、そしてダービー馬のシャフリヤールが不在の中、人気を集めるのは神戸新聞杯を勝ったステラヴェローチェだろうが……

続きを全部読む

【ソダシvsウマ娘】秋華賞の「ウマ娘馬券」は意外な伏兵に妙味あり

2021年10月17日、牝馬三冠のラストレース「秋華賞」が開催される。例年だと京都競馬場だが、今年は改修に伴い初の阪神競馬場でのレースとなる。ゴール前の坂を制して先頭で駆け抜けるのは一体どの馬か。桜花賞馬のソダシ、オークス馬のユーバーレーベン、はたまた──。

もちろん、当サイトはウマ娘の血を引いた「ウマ娘血統」に重きを置くワケだが、出馬表を見てこう思った。意外な伏兵に妙味があるな、と。

続きを全部読む

【競馬】スプリンターズSの「ウマ娘馬券」が激アツ! サクラバクシンオー祭で狙うは万馬券!!

朝晩の寒暖差が出るようになってくると秋の到来を感じる。秋と言ったら食欲や読書などいろんな秋があるが、絶対に忘れてはいけないのが秋競馬である。いよいよ怒涛のG1ラッシュが幕を開ける!

さて、今週末は秋G1一発目としてスプリンターズSが中山競馬場で開催される。ご存じ1200メートルの短距離王を決める戦いだが、人気コンテンツ「ウマ娘」から紐解くと激アツなことが判明した! 勝つぜ〜、超勝つぜ〜!!

続きを全部読む

【競馬】宝塚記念の「ウマ娘血統」を調べた結果 → 軸に据えるべきはレイパパレ

今年もあなたの、そして私の夢が走ります。あなたの夢はクロノジェネシスか、アリストテレスか、カレンブーケドールか。私の夢はレイパパレです。なぜならウマ娘の子孫だからであります──。

2021年6月27日、上半期を締めくくるグランプリ「宝塚記念」が阪神競馬場で開催される。昨年、圧勝したクロノジェネシスが連覇を果たすのか。それとも無敗のレイパパレ、もしくは伏兵が勝つのか。予想をするだけでも楽しみが尽きないが……

続きを全部読む

【安田記念】グランアレグリア中心の「ウマ娘馬券」で勝負した結果 → 改めて「競馬に絶対はない」という教訓を得た

やめろぉぉぉぉ……!!!! 2021年6月6日、東京競馬場で安田記念が開催されたが、最後の直線でそう絶叫した人は全国各地にたくさんいることだろう。それもそのはず、単勝1.5倍というゴリゴリの1番人気に押されたグランアレグリアがなかなか伸びず。しかも、進路がほとんどなかったからである。

結果としては猛然と追い込んで2着と負けてなお強しの内容ではあったものの、勝ったのは8番人気のダノンキングリー。ここ2年、断トツ人気のアーモンドアイが敗れていたけどグランアレグリアなら……と期待を持っていた人たちに悪夢が訪れたのだった。もちろん、グランを信じた私にも。

続きを全部読む

【競馬予想】安田記念の「ウマ娘馬券」が絶望的すぎる

2021年の上半期G1も残すところあと2つ。昨年に続いて牝牡ともに無敗のクラシック馬が誕生したかと思いきや、二冠目のオークス、ダービーでどちらも敗れる波乱ありと毎週のように見応えのあるレースが続いている。

はたして6月6日に東京競馬場で開催される安田記念はどうなるのか。ダービーでは なんだかんだウマ娘の子孫であるエフフォーリアが馬券に絡んだため、今週も「ウマ娘馬券」で勝負したい……そう言いたいところだったが!!

続きを全部読む

【競馬】日本ダービーでエフフォーリアと心中しようとしたのに馬券を当てられたワケ

年に一度の競馬の祭典「日本ダービー」はシャフリヤールの優勝で幕を閉じた。ご存じのように無敗の皐月賞馬・エフフォーリアがわずかな差で敗れたものの、どちらが勝ったか分からない大熱戦は最後の最後まで興奮する名勝負だったのではないだろうか。

さて、ウマ娘トレーナーである私は、ウマ娘血統のエフフォーリアを1着固定にした馬券を中心に購入。信念を曲げずに挑むつもりだったのだが、土壇場で予想を付け加えて的中することができた。なぜ気が変わったのかというと……!!

続きを全部読む

日本ダービーで「ウマ娘馬券」を買おうとしたら激アツ! 高額配当が現実味を帯びる子孫たちがこちらです

競馬に携わるすべての人が憧れ、最高の栄誉とされている東京優駿こと「日本ダービー」が今年もやってきた。2018年生まれの3歳馬7398頭の頂点に立つのは、はたしてどの馬なのか。今から歴史に名を刻む発走が待ちきれない。

さて、今年の競馬は例年以上に大人気。その理由は間違いなくウマ娘だが、実を言うと今年のG1に彼女たちが大きく関係しているのをご存じだろうか。そう、ウマ娘の血を引く競走馬を馬券に絡める「ウマ娘馬券」から当たりが頻出。子孫たちが高確率で激走しているのだ!

続きを全部読む

※追記あり【競馬】オークスでウマ娘馬券を買おうとしたら「メジロ家からのサイン」を見つけて鳥肌 / 狙うは2週連続的中!

2021年春のG1もいよいよクラシックの2冠目へ。昨年に続き、今年も2頭の無敗馬が府中の2400メートルに駒を進めた。5月23日、まずはダービーに先駆けて3歳牝馬の頂点を決めるオークス(優駿牝馬)が開催される。

中心となるのはもちろん無敗馬のソダシ。桜花賞のレコード勝ち、そしてライバルのサトノレイナスがダービー参戦を表明したことで一強ムードが漂っている。もはや白い奇跡に死角なし……と言いたいところだが!!

続きを全部読む

【ヴィクトリアマイル】ウマ娘馬券をグランアレグリアの1着固定で買った結果 → 壮大な夢を見た

まるで去年のアーモンドアイを見ているかのようなレースだった。ご存じのようにヴィクトリアマイルは、単勝1.3倍の圧倒的な1番人気に推されたグランアレグリア(ルメール騎手)が4馬身差の圧勝。G1・5勝目を飾り、改めて短距離での強さを示した。

私はレース前からグランアレグリアの1着固定(3連単)を想定。実際にそこからウマ娘たちの子孫を馬券に組み込む「ウマ娘馬券」を買ったのだが……壮大すぎる夢を見ることができたので結果と合わせてご覧いただきたい。

続きを全部読む

【競馬】ヴィクトリアマイルで「ウマ娘馬券」を買おうとしたら絶望を通り越して驚いた

ウマ娘はアニメとアプリだけじゃなくてリアル競馬でもアツい! 何しろ今年のG1ではウマ娘の血を引いた競走馬が高確率で馬券に絡む大活躍。皐月賞のエフフォーリアをはじめ、大阪杯のレイパパレ、先週のNHKマイルカップでもソングラインが僅差の2着と健闘したのは記憶に新しい。

この人気が後押しする流れは宝塚記念、いや今年いっぱい有馬記念まで続くかもしれない。それだけに今週末もウマ娘血統をしっかりマークしたいところだが、ヴィクトリアマイルはちょっとした試練となりそうな気配だ。

続きを全部読む

【競馬】NHKマイルカップの「ウマ娘馬券」は狙い目! 高配当を演出しそうなウマ娘の子孫揃いで期待大!!

競馬、そしてウマ娘ファンのみなさん、GW(ゴルシウィーク)はいかがだっただろうか。マニーとジュエルが補充できたはいいが、新ガチャにスマートファルコンが登場したことで吹き飛んだ……ついでにハルウララの存在も吹き飛んだトレーナーさんは決して少なくないはず。

次のダート馬は何が来るんだろうというのはさておき、リアル競馬は今週もG1だ。2021年5月9日に東京競馬場で開催されるのはNHKマイルカップ。かつてエルコンドルパサーやシーキングザパールといったウマ娘が勝ったレースで、3歳短距離界の頂点に立つのは一体どの馬なのか。

続きを全部読む

天皇賞・春こそ「ウマ娘馬券」が激アツ! ウマ娘の子孫だけで現実的な3連単を組めるうまぴょい布陣

競馬、そしてウマ娘ファンの皆さん、GW(ゴールドシップウィーク)はいかがお過ごしだろうか。昨年同様、新型コロナウイルスの影響で思い通りの連休とはいかないが、せめて競馬とウマ娘をやっているときくらいイヤなことを忘れたいものである。

さて、競馬界はここから激アツシーズン! 2021年5月2日の天皇賞・春にはじまり、なんと6週連続でG1が開催予定……しかも、すべてのホースマンたちが憧れる日本ダービー(東京優駿)もあるときた。

それだけに今から楽しみが尽きないが、G1連続開催のトップバッターである天皇賞・春はウマ娘ファンにとって特別なレースだからやるしかあるまい! トウカイテイオーとメジロマックイーンが激突した舞台で当たり馬券をとるしかあるまい!!

続きを全部読む

ウマ娘から競馬を始めた人にオススメしたい激アツ血統

なんでも今年の皐月賞の売り上げは、191億7266万7100円で対前年比124.7%とアップしたらしい。理由はいろいろあるだろうが、引き金となったのはおそらく人気のウマ娘。そこからリアル競馬に参入した人が多いと思われる。

で、ウマ娘好きならウマ娘たちの血を引いた「ウマ娘馬券」を買っているはずだが、血統表はパッと見だと複雑で見方が分からない──なんてこともあるに違いない。そこで今回は、ウマ娘から競馬を始めた人にオススメしたい激アツ血統をお伝えしよう。

続きを全部読む

【皐月賞】ウマ娘馬券を「エフフォーリア」の1着固定で買った結果 → 吐きかけた

みなさん、皐月賞はどうだっただろうか? 混戦模様、そして前日に雨が降ったことで馬場の状態も気になるレースであったが、フタを開けてみたらエフフォーリアの圧勝。先週の桜花賞に続き、無敗のクラシック馬が誕生したのは周知の通りである。

さて、ウマ娘トレーナーの私は皐月賞でウマ娘の血を引く出走馬を組み合わせる「ウマ娘馬券」を購入。アレコレと考え抜いて3連単&3連複で挑んだので結果をご覧いただきたい。

続きを全部読む

【競馬】皐月賞で「ウマ娘馬券」を買おうとしたら希望しかなかった

どんなに負けようとも今年の1年はウマ娘の血を継ぐ競走馬を組み合わせた「ウマ娘馬券」と心中する──。そう決めたのは大阪杯でのことである。理由は実に単純だ。

ウマ娘でマルゼンスキーの声優を担当するLynn(りん)さんが、ウマ娘馬券で100万円を大的中。かたや私は答えが見えていたにもかかわらず、ウマ娘馬券を買わずに惨敗したからである。

しかし季節はまだ春。大阪杯の次、桜花賞のウマ娘馬券でアッサリ負けたことはおいといて、ここで下を向くには早すぎる。失敗は成功のもとと言うし、いつか必ず報われる日が来る……!

続きを全部読む

桜花賞で「ウマ娘馬券」を買った結果…

競馬、そしてウマ娘ファンの皆さん、桜花賞はどうだっただろうか。結果はご存じの通り、ソダシが白毛馬初のクラシック制覇の快挙をレコードタイム、さらには無敗のオマケつきで達成した。

えっ、私の結果はどうだったかって? 桜花賞前、今年のG1は「ウマ娘」が馬券に絡む法則を見つけたことで迷わずウマ娘の血を引いた競走馬をチョイス。えぇ、自信満々で馬券を購入しましたよ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2