「イケア」にまつわる記事

【福袋2023】IKEA新宿「1000円福袋」の中に「2023円福袋」に入っていたエコバッグが入っていたけど買って良かったァァアア!

2023年のIKEA福袋は、1月2日に「IKEA新宿」で2種類購入した。どちらも限定100個ということで気合いを入れて朝8時半から並んだものの、結果的に10時の開店時間に間に合えば余裕でゲットできたようだった。

さて、大当たりが出た「2023円福袋」につづいて紹介するのは「1000円福袋」である。中には2000円相当の人気商品が入っているらしい。それなら買って損することはないだろう。んで結果的にどうだったかと言うと……これまた素晴らしい出会いに恵まれました。

続きを全部読む

【福袋2023】IKEA新宿の「2023円福袋」で大当たりをゲットォォオオ! 謎の動物も入っていたけど最高です!

IKEA(イケア)の2023年福袋は店舗ごとに内容や価格が異なっている。IKEA新宿では1月2日10時から2種類(2023円と1000円)の福袋をそれぞれ100個限定で販売。両方ゲットすべく、2年連続で開店の約1時間半前に現地を訪れたら……

すでに3人が列を作っていた。余裕である。てか、開店前に後ろを振り返ると約30人が並んでいたので、そこまで朝早くから並ばなくても良かったようだ。とにかく無事に2種類の福袋を手に入れたので、今回は「2023円福袋」の中身を公開しちゃいましょう。どうぞ!

続きを全部読む

IKEAで購入したスナック菓子『Cheez doodles』がカールにソックリ! 味も似ているか検証してみた結果…

先日久しぶりにIKEAに行った。IKEAの店内って家具をモデルルーム風に展示してくれているから、使用中のイメージが湧きやすいんだな。購買意欲掻き立てられまくったぜ。

そんなショッピングの最中、通路の真ん中にドドーンと置かれたカゴの中に気になる物を発見した。北欧のチーズスナック菓子『Cheez doodles(チーズ・ドゥードゥル)』なのだが、どこかで見たことある形をしているな。

……お前、もしかしてカール? カールなのか!?!?

続きを全部読む

アホな上司の「いいこと思いついた!」に付き合ってネタやったら、バチクソすべらされた話(その1)

当サイトの1番偉い人はYoshioである。おそらく、「アホな上司」といった方がわかりやすいかもしれない。彼に関する逸話はいくらでもある。Yoshio特集で1カ月間記事を公開し続けられるくらいは、ネタが豊富だろう。

Yoshioにはマジックワードがある。彼はいつも突然こう言うのだ。「いいこと思いついた!」と。

これがマジでヤバい。彼の言う「いいこと」を真に受けて、その思いつきに付き合ってネタをやるとトンデモないことになる。その実例を紹介しよう。

続きを全部読む

【超コスパ】IKEAの「カトラリー18点セット」が税込199円という意味不明な安さ! 子供用だけど大人も使える&食洗器も可でダイソー失神へ!!

先日、家族で「IKEA(イケア)」に行った時のこと。1歳10カ月のジュニアがやけに気に入って放さない商品があった。サンプルだったのでしばらく遊ばせていると、その様子を見ていた妻が一言。「あ、これインスタで見たヤツ」

それが本稿の主役、IKEAの『KALAS(カラース)カトラリー18点セット』なのだが、正直ただの色付きスプーンやフォークである。これの何がどう特別なのか? 意味がよく分からないまま、何となく値札を見てみたところ……

続きを全部読む

IKEA新宿で買った「フード福袋(1000円)」に入ってたチョコレートが…チョコレートがァァァァアア! 2022年福袋特集

IKEA(イケア)の2022年福袋は、開封するまで何が入っているか分からない。とは言え「人気商品がたくさん詰まった福袋」らしいので、1000円(IKEA新宿以外は2000円)なら損はしないだろう。てことで開店の約1時間半前から並び、2種類の福袋をゲットした。

大満足の「雑貨福袋」につづいて紹介するのは「フード福袋」。結論を先に言ってしまうと、だいぶ衝撃的だった。だってチョコレートが……チョコレートがァァァアアアアアアアアアアアア!

続きを全部読む

【福袋2022】IKEA新宿に1時間半並んで「雑貨福袋(1000円)」をゲットするまでに死ぬほど感動した話 / 心からありがとうイケア!

IKEA(イケア)の2022年福袋は「収納 & サステナブル」がテーマ。数量限定かつ店頭のみの販売となるため、ひさしぶりに行列覚悟でIKEA新宿に足を運んだ。1月2日10時オープンということで、8時半過ぎにIKEA新宿に到着すると……すでに2人が待機中。おし、3番手!

約1時間半並んで、2種類(雑貨・フード)の福袋を無事ゲット。オープン時に後ろを振り返ると100人くらい並んでいたので、結果的には並んで正解だった。それでは、行列に並んでゲットした「雑貨福袋(IKEA新宿では1000円)」の中身を大公開しちゃいますよ〜!

続きを全部読む

IKEAで“せんべろ”に挑んだら、盛大な「ホットドッグ祭り」を開催することができてビビった!

夢と驚きと感動を求めて、日夜せんべろ研究にいそしむ「せんべろマスター」の佐藤です。

ムリと言われた「コストコせんべろ」に成功して気を良くした私は、北欧インテリアや雑貨・日用品を販売するIKEA(イケア)でせんべろに挑むことにした。

実際にチャレンジしたところ、IKEA定番のホットドッグを安くたくさん購入することができた! ホットドッグ祭りの開催だよ~!!

続きを全部読む

【意外】イケアの「鮭チャーハン」がウマい! 本格中華にも引けを取らない “パラパラ具合” でビビった!!

今さら説明するまでもなく、「イケア(IKEA)」はスウェーデン発祥の家具ブランドだ。これまで郊外に大型店舗を展開していたのだが、2020年11月、東京・渋谷に都市型店舗をオープンし、現在は原宿・新宿にも店舗を構えている。その渋谷店には、都市型店舗初の「スウェーデンレストラン」が存在しているのだが、ご存知だろうか。

先程も述べたようにイケアはスウェーデンの企業である。にもかかわらず! ここで提供しているチャーハンがウマい! スウェーデンの食文化に欠くことのできない鮭を使った鮭チャーハンだ。あまりにウマさに本格中華の店かと思ってしまったでござるよ!

続きを全部読む

【本日オープン】イケア新宿に量り売りのデリコーナー「スウェーデンバイツ」登場! まるでデパ地下みたいだよ!!

2021年5月1日、東京・新宿3丁目に「イケア新宿」がオープンした。大変喜ばしいことだ。当編集部のある新宿2丁目から徒歩圏内。歩いて行ける距離にイケア! 素晴らしい!! 今までもっとも近いイケア(立川店)に行くのに、片道約30分乗車しなければ行けなかった。その手間が省ける!

さらに嬉しいことに、その新宿店にミートボールやサラダなどの食料品を量り売りするデリコーナー「スウェーデンバイツ」が5月17日、つまり本日オープンしたのだ。いったいどんな食べ物を販売しているのか? さっそく行ってみた!

続きを全部読む

【なぜ?】イケア立川店の「テイクアウト専用から揚げ」の名前がイケアっぽくない……

郊外型の家具の量販店「イケア」。2020年6月に東京・原宿、12月には渋谷にそれぞれ都市型店舗をオープンし、この5月には新宿にも新店舗を構える予定だ。

そんなイケアは、レストランのメニューのテイクアウトも行っている。家でもイケアの味を楽しめるのは良いのだが、販売しているから揚げの名前がイケアっぽくない……。なぜこの名前にしたの?

続きを全部読む

【福袋2021】IKEA「クッキングアイテム福袋(2021円)」はオンライン抽選に当選した猛者のみが購入可能! 使えるアイテムしか入っていない!

IKEA(イケア)の2021年福袋は、事前に行われたオンライン抽選の当選者のみが購入可能だ。毎年イケアを担当している記者としては、なんとしてでもゲットしたい……と、異常に気合を入れて抽選に挑んだのだが、意外にもあっさりと「クッキング福袋」に当選した。

というわけで、さっそく毎年人気の「クッキングアイテム福袋(2021円)」を開封するぞ。オンライン抽選という高いハードルを乗り越えた強者のみが、手にすることを許された禁断の福袋……中身はけっこう普通でしたっ!

続きを全部読む

イケア渋谷のベジドッグ専門店が安すぎてヤバい! 近隣のファストフード店を駆逐するレベル

2020年11月30日、東京・渋谷の元フォーエバー21跡地に「イケア渋谷」がオープンした。ここは原宿に次いで2店舗目となるイケアの都市型店舗だ。イケアといえばスウェーデン発祥の郊外型家具店として知られている。いよいよ街中での店舗展開を本格化してきた。

そんな渋谷のお店には、世界初となるベジドッグの専門店「スウェーデン ビストロ」がある。一体どんなお店なのか? 利用してみると、これが安くて美味い! コスパが高すぎて、周辺のファストフード店はヤバいことになるかも!?

続きを全部読む

【簡単アレンジ】激狭ベランダを「IKEA」の商品だけでビアガーデンっぽくしてみた! かかった費用は1万3000円!!

お盆休みはコロナでどこにも出掛けなかった、という人が今年は多かったのではないか? かく言う私(あひるねこ)もその一人だ。基本、ずーっと家にいた。まあそれ自体は別に構わないのだが、せっかく梅雨が明けたというのに “あそこ” に行けないのは少々寂しいものがある。そう、ビアガーデンである。

むせ返るような暑さの中、冷えたビールをグビと飲み干すあの快感を今年はまだ味わっていないのだ。もうこの際ビアガーデンでなくたっていい。屋外でゆったりのんびりビールを飲みたいんである! というワケで、今回は我が家のベランダをビアガーデンっぽくしてみることに。

続きを全部読む

IKEAの低カロリーカップ麺『プラントラーメン』を食べてみた感想 → こんなに罪悪感のないラーメン生まれて初めて…!

たまに無性に食べたくなるカップ麺。しかし、いつからだろう……。食べ終わった後、謎の罪悪感に襲われるようになったのは。中には食べたことを後悔するくらい罪深いラーメンも存在する。我々はこの感情から逃れることはできないのか?

そこへ現れたのが、今年4月25日に発売された植物由来100%のカップ麺『プラントラーメン』だ。なんとこれ、あの「IKEA(イケア)」が手掛けたという少々珍しい商品である。先日久しぶりに店舗に行くことができたため、遅ればせながらさっそく食べてみたい。

続きを全部読む

【超コスパ】イケアのロゴ入り商品、全国に先駆けて原宿店で発売開始! トートバッグ499円、水筒299円!!

「イケア」はスウェーデン発の家具ブランドだ。郊外型の大型店舗を展開して、機能的な商品を安く販売している。そんな同社は2020年6月、東京・原宿に国内初の都市型店舗「イケア原宿」をオープンした。

その原宿のお店で、世界に先駆けて公式ロゴ商品の販売を開始した。Tシャツやバッグ、折りたたみ傘や水筒などだ。それがかなり安い! ついにイケアがファッションや日用品に参戦するのか! そうすると、いろんなブランドと競合することになるだろう。これは面白くなって来ましたね~!!

続きを全部読む

【保存版】原宿IKEA限定の「ツンブロード」16種類を全部食う → オススメの2つはコレだ!

2020年6月、東京のど真ん中にオープンした原宿IKEA(イケア)。同店は日本初となる超都心型店舗で、これまで国内10店舗を展開してきた郊外型IKEAとは少々違う。何が違うのかはこちらの記事をご覧いただくとして、その1つが『ツンブロード』だ。

ツンブロードとはスウェーデン伝統の薄いフラットブレッドのことで、様々な具を巻いて食べる料理のことを指す。IKEA原宿では全16種類のツンブロードを販売中で、同店だけの限定メニューとなっている。果たして、No.1ツンブロードはどれなのか? 全16種類を食べ比べてみたのでご報告したい。

続きを全部読む

【やったぜ】原宿にイケアがオープン! 都心型店舗『IKEA原宿』はこんな店

2020年6月8日、JR原宿駅を出て徒歩10秒のところに『IKEA原宿』がオープンした。IKEAとはもちろんスウェーデン発祥の人気家具ブランド店のことで、これまで日本では郊外店を中心に10店舗を展開している。

お察しの通り『IKEA原宿』は同店初となる “超都心型店舗” であり、実際にこれまでのIKEAとは一味違うIKEAだという。果たして東京のど真ん中に誕生した『IKEA原宿』はどんなIKEAなのか? さっそく、オープン初日の開店直後に突撃してきたのでご報告しよう。

続きを全部読む

【検証】IKEAから299円の防水バックパックが登場 → 2Lの水で容赦なく濡らした結果

IKEA(イケア)にとんでもない新商品が登場していた。A4サイズがギリギリ入るぐらいのバックパックが、なんと299円(税込)で発売されていたのだ。しかもこのバッグパック、激安ながら防水だというのだ。凄すぎる。

果たしてその防水っぷりは、どの程度なのだろうか。2Lの水を使って容赦なく水責めしてみた。

続きを全部読む

【2020年福袋特集】IKEA「ホットドッグ福袋(2020円)」の中身はあなたの想像しているとおりです。

2020年1月2日から初売りを開始した「IKEA(イケア)」では、各ストア数量限定で福袋が発売された。IKEA新三郷では、8時15分から配布される整理券を求めて100人以上の行列ができたが……結果的に整理券が無くてもゲットできる福袋が1つだけあったのだ!

タイトルの時点でバレバレなのでズバリ言ってしまうが、並ばなくても買えたのは……「ホットドッグ福袋(2020円)」である! 大人気福袋が並ぶイケアの店内で独特の存在感を放っていたから、逆に触れないわけにはいかないだろうということで買ってみた。中身はこちら!

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3