仕事を探す時には、誰もが求人情報をチェックすると思うが、やはり、一番肝心なのは仕事内容と月給だろう。
そこに惹かれなければ、なかなか求人に応募しようとは思えないものだが、ある仕事の募集が、チョー可愛いらしいとネットで話題になっているので紹介したい。しかも、月給27万円も貰えちゃうというのだ! こんな萌える仕事だったら、すぐに応募したくなってしまうのではないだろうか。
仕事を探す時には、誰もが求人情報をチェックすると思うが、やはり、一番肝心なのは仕事内容と月給だろう。
そこに惹かれなければ、なかなか求人に応募しようとは思えないものだが、ある仕事の募集が、チョー可愛いらしいとネットで話題になっているので紹介したい。しかも、月給27万円も貰えちゃうというのだ! こんな萌える仕事だったら、すぐに応募したくなってしまうのではないだろうか。
ショッピングに行ったら、買おうと思う衣類を鏡の前で体に合わせたり、試着するのが普通である。もし、その鏡がショッピングセンターや店舗から消えてしまったら、どうなるだろうか!?
鏡を見ながら、アイテムが似合うかどうか確認できないと不便な気がしてしまうが、なんと、イギリスのショッピングセンターから鏡が消えつつあるというのだ。なぜかと不思議に思ってしまうが、その理由を知ったら「なるほど~!」と納得してしまうに違いない!!
今年、2016年はオリンピックイヤーである。ブラジルで開催されるリオ五輪で、一体どんなドラマが生まれるのだろうか? そういえば、最近イギリスが何かと話題になるのだが、4年前を振り返ると、ロンドン五輪も盛大に盛り上がった。特に開会式では、有名アーティストが続々と登場し、“音楽大国イギリス” を世界中にアピールしたのである。
そこで、今何かと話題のイギリスの有名バンドを独断と偏見でピックアップ。彼らの名曲をお伝えしたいと思う。イギリス国民の皆さんいも、できればこれらの曲を改めて聞いて欲しい。
当サイトでは、動物を助ける超かっちょいい人々をお伝えしてきた。車道で子ネコを助けたバイク乗りのお姉さんや、虐待を受けて捨てられた犬たちの救出したお兄さんなど、世界はまだまだ捨てたものではない!
この度、またもやヒーローが見参した。英国海軍兵が500キロの距離を超えて子ネコを保護したのである! もちろんネット上からは拍手喝采が巻き起こっているのだが、でもちょっと様子が変。「ネコが助かって良かった!」という声が聞かれる一方で、「海軍兵がイケメンすぎ」との黄色い声も上がっているのだ。
一種の聖域とも言える「女性の乳首」。踏み込めない、だからこその “聖域” なのかもしれないが、世の中には「なんで女性だけ乳首を隠さなきゃいけないの?」と疑問に思っている人も多いようだ。
そんな気持ちが爆発してか、この度イギリスで女性による「トップレス行進」が行われたというではないか! マ、マジかーーーーー!!
美しいイングリッシュガーデンを歩いていたら、突如目の前に巨大な “緑色のネコ” が現れる。人間の倍以上もある、大きな大きなニャンコだ。池の側で丸まって眠っていたり、虹を眺めていたり……。素敵だなあと見惚れてしまうけれど、このネコの正体はなんだろう?
これはあるアーティストの亡きネコが、「巨大ニャンコ」としてお庭に出現したもの。一体どういうこと? 詳しくお伝えしたい。
この世には、生まれながら天賦の才を兼ね備えている人が存在する。身近なところでいえば、アーティストやスポーツ選手など、いわゆる「プロフェッショナル」と言われ、たぐいまれな能力を持っている人たちがそれに当たる。
あまりにスゴすぎると「神」なんて形容されることもしばしばだが、今回ご紹介する男性もまさにそんな一人。なんと彼は目隠しをしたまま、3個連続でルービックキューブを揃える神である。
むか〜しむかし、ある所に『マジカル頭脳パワー!!』というテレビ番組があったそうじゃ。板東英二さんが司会を務めたこの番組は、日本人の心をつかんで離さず、特に連想ゲーム「マジカルバナナ」が大人気だったそうな。
このマジカルバナナは、「マジカル◯◯」と始め「◯◯と言ったら、××」と、前の人の言葉を受けて連想した物を挙げていくルールだ。例えば、「マジカルポスト」で始まれば、「ポストと言ったら、赤い」とつなげれば OK。日本のポストは、だいたい赤いからね! でも今回ある町のポストたちが、一晩でピンク色になってしまったというのだ!! 一体なぜ?
どんなに友好的と言っても、国同士の外交とは、やはり腹のなかの探り合いではないだろうか? いま、ある国家元首の腹のうちがチラリと漏れてしまったと騒動になっている。
なんと英国のエリザベス女王が、中国の習近平国家主席ご一行が「とても無礼だった」とつぶやいたというのだ。これを英国メディアが報じると、中国メディアも応酬。ちょっとピリっとした展開になってしまっているという。
これから夏に向かい、ビアガーデンやバーベキューなどでお酒を飲む機会が増え、酒好きには嬉しい季節がやって来る。たしなむ程度なら血行も良くなるし、健康へのメリットが見込めるアルコールだが、飲み過ぎると内臓を悪くしたり、肌荒れを起こしたりするので注意が必要である。
そんなアルコールに、飲めば飲むほど若返りが期待できそうな、「アンチエイジング効果があるジン」が発売されたというので紹介したい!
英国の『ブリテンズ・ゴット・タレント』は、あのスーザン・ボイルやポール・ポッツらが才能を見出されたオーディション番組だ。素人がいきなり大スターとなることで有名で、今では各国で派生した番組が作られているほど人気を誇る。
先日、イタリアで放送された番組で70歳の日本人女性が美しすぎるポールダンスを披露したことをお伝えしたばかりだが、本家のブリテンズで男性ポールダンサーが剣を使って圧巻のパフォーマンスを行った。そしてそれがヤバすぎると大きく注目を集めているのでご覧いただきたい。
世界中で愛される自動車番組『Top Gear(トップ・ギア)』の司会を務めた名トリオといえば、ジェレミー・クラークソンさん、リチャード・ハモンドさん、そしてジェームズ・メイさんだ。おバカなことを、莫大なお金をかけて真剣にやる彼らの姿は、私たちを楽しませ、ときに勇気づけてくれた。
そんな3人の中でも最も知的で紳士、慎重で好奇心の強いメイさんが、この度海外サイト Reddit に登場し、質問を受け付けたというではないか! ということで今回は、ジェームズ・メイさんが冗談を交えて行った Q&A 64選をお伝えしちゃうぞ!!
湯布院(ゆふいん)って、なんだか奇麗な響きだよね。名前からイメージされる通り、温泉地として国内外の観光客から支持を得ている。父親の実家が大分にある記者も、子どものころはよく、ひとっ風呂あびに行ったものだ。
そんな湯布院イコール温泉地というイメージをくつがえす場所が、近ごろ注目を集めている。その名も “フローラルヴィレッジ” ──! ファンタジーの世界に迷い込んだかの如く、外国感あふれる街並みが広がっているエリアなんだとか。そんな湯布院知らない……この目で確認しなければ!! ということで、さっそく行ってみた。
映画『ジュラシック・パーク』シリーズを見た人なら、もし、本物の恐竜が見られるアミューズメントパークが存在するなら、一度ぐらいは訪れてみたいと思ったのではないだろうか。もちろん、100パーセント安全が約束されていたらの話だが……。
そんな、絶滅してしまったはずの恐竜が島に姿を現し、遭遇した人がかなりビビってしまったというのだ!! 体長6メートルもあるという恐竜が、なぜ街中の道をブロックしていたのだろうか!?
ここ数年で大ブームとなった「パンケーキ」。今や人気専門店では行列に並んで食べるのは当たり前。TVやネットでパンケーキのお店が紹介されたり、SNSで「パンケーキ美味しかったぁ!」というコメントを見かけることも多い。
そこで、今回はパンケーキの次に流行る……かもしれない、イギリスの伝統料理「クランペット」をご紹介したいと思う。筆者も実際にお店に行って食べてみたのだが、すっかりその食感と味の虜になってしまったゾ! それでは、その内容をお伝えしよう。
もし、クリスマスのライトを見て「お下品」だと言う人がいれば、その人はメチャクチャ育ちがいいか、カップルへの嫉妬のあまりクリスマスに偏見を持ち過ぎているか、2つに1つである。通常は、クリスマスのライトやイルミネーションが下品だなんて、あり得ない。
ところが……。ちょっと前に海外で話題になったクリスマスのライトには、なぜか一部から「お下品」という旨の声が出ており、ニュースサイトに取り上げられる事態にまでなったという。一体どういうことだ? そんなことを言う人は どれだけ「お上品」な感性をしてやがるんだ! と思って実際に見てみると……あっ!!
グローバル社会と呼ばれて久しい昨今、確かに世界の垣根は無くなりつつあるのかもしれない。日本には海外発のブランド店が山のようにあるし、国外にはあたり前のように和食を始めとする日本文化が根付いている。だがしかし……。
実は「ほとんどの日本人が知らない COOL JAPAN」が、世界を席巻しているという。それがイギリス発のファッションブランド『Super Dry』である。詳細は後述するが、ぶっちゃけ多くの日本人はそのデザインを「ダサい!」と感じるハズ。てか、マジで普通にダサいのだ。
割とオカルト好きな佐藤です。一時期、精神世界にどっぷりとハマって生まれ変わりについて真剣に考えていた時期がありました。だって、生まれ変わりとかを前提に考えないと、割り切れないこととかあるっしょ! なんか変な話とかじゃなくて、割と理屈にあってることもあるんよ! マジであるんよ!!
それはさておき、最近英ウェールズでかなり奇怪な雲が目撃されたらしい。ウェールズのビジネスやスポーツに関する投稿を行っているツイッターアカウント「@WalesCymru94」が2015年10月10頃に投稿した画像を見ると……。何コレ、雲ってことはわかるんだけど、まるで竜に見えるんだけど……。