最近の清涼飲料水には、様々な種類がある。とくに「水」として売られているはずのものが、すでに水の領域を超えていろいろなバリエーションが登場し、もはや「水とは何だったのか?」と疑問を抱かずにはいられないほどだ。
そんな清涼飲料水のなかで、さらなる物議をかもしそうな新商品が登場した。それはアサヒ飲料の『クリアラテ from おいしい水』だ。商品目にラテとついているもかかわらず、色は無色透明。水のはずなのに、カフェラテをコンセプトにした飲み物なのである。ラテなのか、水なのか、どっちなんだコラッ!!
最近の清涼飲料水には、様々な種類がある。とくに「水」として売られているはずのものが、すでに水の領域を超えていろいろなバリエーションが登場し、もはや「水とは何だったのか?」と疑問を抱かずにはいられないほどだ。
そんな清涼飲料水のなかで、さらなる物議をかもしそうな新商品が登場した。それはアサヒ飲料の『クリアラテ from おいしい水』だ。商品目にラテとついているもかかわらず、色は無色透明。水のはずなのに、カフェラテをコンセプトにした飲み物なのである。ラテなのか、水なのか、どっちなんだコラッ!!
昔から缶コーヒーが好きで、自販機やコンビニで日に1本は必ず買っている。そんな缶コーヒー好きの私(佐藤)は、最近「ワンダ」の新商品を発見してしまった。その商品はコーヒー飲料でありながら、“コーヒー飲料” の価値観を根底から覆す代物なのである。
コーヒーに焙じ茶を混ぜた「TEA COFFEE」。これを飲んだ瞬間に私は、コーヒー飲料の終わりが訪れたことを感じたのである……。
企業の商品やサービスを訴求するために、CMは大事な役割を果たす。しかし伝え方を間違えると、商品の販売に影響を与えたり、企業イメージを損なう可能性もある。
最近アサヒ飲料が公開した三ツ矢サイダーのテレビCMが物議をかもし、掲出を取り止める事態となった。実際そのCMを見てみると……。ブラスバンド経験者の私(佐藤)は、正直「危ない」という印象を受けた。アサヒ飲料はホームページで次のように謝罪している。
おい、お前ら! はじけてるか!?
いや、きっとはじけてないだろ! はじけてないハズだ、オレには分かる!
どんどん暑くなってきたし、仕事も私生活もパッとしないし……はじけてええぇぇええ!!!
とはいえ、はじけたいからってすぐにはじけられるヤツなら、すでにはじけているだろう。こんなときこそ、応援歌だよな! うん、だからこのWEB動画をおすすめするYO!
「寒い冬にはやっぱり熱燗!」という人は多いだろう。冷え切った体を温めてくれる、あの感じがタマラナイよね! わかるわかるその気持ち。体を冷やすビールなんて、とてもじゃないけど飲む気にならない。記者もそうだった、 “ホットビール” の存在に気付くまでは……。
寒くなるとわかっていても、ビールが飲みたい。熱燗もいいけど、ビールも楽しみたい。そんな時は温めて飲む、ホットビールがオススメだ。ヨーロッパの方では昔から重宝されているらしいが、日本のビールでやっても美味しいのか疑問だったので、試してみたぞ!!
起きて仕事をして寝る、なんて生活を繰り返していると、なかなか本気になることってないものである。「本気」と書いて「マジ」と読む……みたいな、そんな熱い何かを感じることはほぼない(断言)。
そんな記者(私)の心を打ったのが、アサヒフードアンドヘルスケアの『1本満足バー』が受験生を応援すべく実施しているサンプリングだ。こ、こいつら、「本気(マジ)」すぎるぜ。そう、なんだか心配になるほどの全力さで受験生を応援しているのである。
「絶景」と言われるスポットは世界各国にある。死ぬまでに一度は行ってみたい、あんなところやこんなところ……しかしながら、行こうと思えば時間と費用が必要であり、それはつまり清水の舞台から飛び降りるような心持ちなワケである。
もし、もし、もし、あの絶景スポットをプレゼントしてもらえたらッ! そんな夢みたいなことあるもんか……いや、あるんです! アサヒ『十六茶』が神々しいばかりのキャンペーンをスタートさせたぞ! こうなったら、『十六茶』をゴクゴク飲むしかないッ!
すでにTVで見かけた人もいるかもしれないが、4月11日から『クリアアサヒ』の新CMがオンエアされている。トータス松本さん、向井理さん、上戸彩さん、そして里見浩太朗さんと、豪華メンバーが出演する同CM。どのバージョンも思わず『クリアアサヒ』に手がのびる愉快さだが、中でも注目したいのが里見さんである。
同CM内で里見さんは「わっはっはっは~」と豪快な笑いを披露しているのだけれど……いやいや、笑いすぎ(笑)。里見さんがすげえ笑ってて、すげえ楽しそうっ!!! どんな嬉しいことがあったんだ!? っと、めちゃめちゃ気になってしまうじゃないか。ホント、見てるだけでも、うきうき、わくわく♪ ですね。
暑い! 暑いゾ! 暑すぎる!! うだるような気温の毎日に、うんざりしている人も多いだろう。しかし暑いからこそ楽しめるものがある。夏ならではの楽しみのひとつを、ビールメーカーのアサヒビール株式会社が提案しているので、ぜひともお伝えしたい。