「にんにく」にまつわる記事

【にんにく足りてますか?】スーパーで見かけた「お肉たっぷりスタミナ丼」が強烈すぎてビビった! スタミナチャージしたければ生鮮市場TOPかマミーマートへ!

「衝撃プライス!!」&「にんにく足りてますか?」の二段攻撃に完全にやられてしまった。何の話かというと、生鮮市場TOPで見かけた弁当「お肉たっぷりスタミナ丼」である。あまりにも濃厚なビジュアルに圧倒され、ノーマルサイズではなく……

ビッグサイズの「満腹! 2倍盛りお肉たっっぷりスタミナ丼」を買っちゃいました。期間限定価格で540円。弁当には「この商品ぜったい!! 得」とも書いてある。たしかに得だろう。というわけで今回は……コスパ最高のスタミナ丼を紹介したい。迫力すげええええっす!

続きを全部読む

【簡単キャンプ飯】皮付きのまま揚げる「揚げにんにく」がポテトみたいにホクホクで激ウマ! ビールとの相性も抜群の最高おつまみをどうぞ!

にんにくを切らずに丸ごと揚げるとニオイが減るという。というのも、にんにくのニオイ成分は切ったり潰したりすることで発生するらしいのだ。そんなわけで今回の簡単キャンプ飯は、皮が付いたままオリーブオイルでじっくり揚げる「揚げにんにく」を作ることにした。

なんでも揚げにんにくは、食後のにんにく臭が抑えられるうえに、ポテトのようなホクホク食感が楽しめるらしい。ビールとの相性も抜群だという。最高かよ。メチャメチャ簡単なので、おつまみにもう1品欲しい時にもおすすめ。さっそくレシピをご覧いただこう。

続きを全部読む

【2022年福袋】実家から届いた愛情ダンボールみたいなエスビー食品の山!「いらないものがない」驚異の内容がこちら

当サイトの風物詩、福袋シーズンの到来である! 最近では「年内から買える」「年内に届く」タイプも充実。記事執筆日現在では年内分は終了(今後の受付は新年に発送)だが、エスビー食品もそのひとつだ。

福袋といえば、全体のうちの何割かは「これ使わないんだよなぁ」という商品が入っているのが世の常。ところが、我が子の好みや生活を知り尽くした実家の親が「ご飯くらいちゃんと食べなさいよ」と詰めてくれたかのような、実用的すぎる福袋が存在した!

ここまで「いらないものがない」福袋は見たことがない! 全部使う! 全部ありがとう!

続きを全部読む

【爆発】オラオラ系調味料『にんにく背脂』で米を炊いたらヤバいことになった

2021年8月初旬に発売開始となった、エスビー食品の瓶詰め調味料『にんにく背脂』。当初は品薄状態が続いていたが、そろそろみなさんも1度くらいはスーパーなどでお見かけになっただろうか?

これまで当サイトでは『にんにく背脂』を使用して様々なレシピに挑戦したきたが、今回はその最終章! にんにく背脂で米を炊いてみたところ、とんでもなくヤバいことになってしまったのでご報告しよう。

続きを全部読む

【混ぜるな危険】「ピザ + にんにく背脂」で凶悪な『にんにく背脂ピザ』が完成した

もしかしたらこれはヤバいやつかもしれない──。私、P.K.サンジュンは自作した「にんにく背脂ピザ」を口にした瞬間、そう思わずにいられなかった。ウマい、マズいの話ではなく「にんにく背脂ピザ」は……ヤバい。

今回ご紹介するのはエスビー食品の瓶詰調味料『にんにく背脂』の第4弾! これまでご紹介してきた「カップヌードル」「パスタ」「卵かけごはん」をも凌ぐ、凶悪すぎるピザをご覧いただこう。

続きを全部読む

【大】一片で通常のニンニクのひと房分ある『ジャンボニンニク』を食べてみた!

どえらく大きなニンニクを入手した。どれくらい巨大かというと、一片で通常のニンニクひと房分はあろうかという程だ。なんという狂暴そうなビジュアルだろうか。

しかし安心してくれ。この『ジャンボニンニク』、なんでも、匂いが控え目であるらしい。パッケージにそう書いてあった。よっしゃ、これは思う存分ニンニクを堪能できるということだな。

続きを全部読む

オラオラ系調味料『にんにく背脂』をパスタにかけた「背脂ペペロンチーノ」がヤバすぎた! ドラキュラが一瞬で灰になるレベル!!

2021年8月、日本の歴史に残る……かもしれない、とんでもない調味料が誕生した。その名も『にんにく背脂』──。エスビー食品が販売するオラオラ系の調味料である。

その凄まじさはこちらの記事をご覧いただくとして、今回はにんにく背脂第2弾! シンプルにパスタにかけて食べてみたところ、想像を遥かに超えた「背脂ペペロンチーノ」が誕生してしまったのでご報告したい。

続きを全部読む

第4の刺客! ペヤング「獄激辛にんにくやきそば」襲来!! 実は獄激辛史上、最も〇〇と判明

また来たか……。ペヤングを愛しペヤングに愛された黒帯ペヤンガーの私、P.K.サンジュンはそうとしか感じなかった。何の話かというと、2021年7月26日から発売開始となったペヤングの新商品『獄激辛にんにくやきそば』のことである。

本商品は地獄のように辛い「獄激辛シリーズ」の第4弾で、今回は比較的相性が良さそうな「にんにく」が加わった。果たしてその味は? 辛さは? にんにく様の主張は? 詳細は以下で報告したい。

続きを全部読む

ニチレイの「にんにく炒飯」はどれほどエッジが効いてるのか実食した正直な感想

夏の食べ物といったら、うな丼や冷やし中華あたりが定番どころだが、なんとなく風物詩の仲間入りしているのがニンニクだ。なにせ、昨年2020年は松屋や すた丼、すき家などいろんなチェーンがニンニク祭り。ステイホーム、マスクの着用などニンニクに追い風が吹いていることも影響してか勢いを増した。

果たして今年はどんなニンニク商品が出てくるのだろう──そう思っていたら、冷凍食品コーナーに「にんにく炒飯」が発売されていた。しかも、出しているのは冷凍炒飯に定評のあるニチレイ! これは試してみる以外に選択肢はない!

続きを全部読む

【ヤバイ】伝説のすた丼屋、通常の9倍ものニンニクを使った『背脂にんにくクラッシュすた丼』を発売へ! これもうただのニンニクだろ!!

腹を空かせた餓狼たちのたまり場「伝説のすた丼屋」の公式サイトに今、確実にヤバイと思われる新商品の情報が掲載されている。ところが、当の「すた丼屋」から我々メディアへの発表はまだなし。この記事を書いている2021年3月19日現在、いまだ沈黙を保っている。

公式サイトによると、商品の名は『背脂にんにくクラッシュすた丼』。繰り返す、『背脂にんにくクラッシュすた丼』である。聞いただけで胸焼けを起こしそうな暑苦しさだが、その最大の特徴は使用されているニンニクの量にある。なんと、通常の9倍だというのだ。正気か!?

続きを全部読む

【想定外】一平ちゃんの新ニンニク魔麺『ストロングガーリック』がマジでウマかった! 明星「空間がすべてニンニクの香りに包まれます」

まず最初に謝罪せねばならないだろう。2020年11月16日に全国で発売となった『明星 一平ちゃん夜店の焼そば ストロングガーリック』について、私(あひるねこ)はこの商品を完全にイロモノ枠として捉えてしまっていた。よくある話題先行で中身の伴っていないネタ系アイテムだろうと侮っていたのだ。しかし……!

実際に食べた『ストロングガーリック』は、もちろんその名に恥じぬただのニンニク魔麺ではあったのだが、それ以上にめちゃくちゃウマかったのである。個人的には通常の「一平ちゃん」よりもこっちの方が好きかもしれん。ニンニク好きならマジで必食だぞ!

続きを全部読む

セブンの『つまみにんにく』が桁違いのウマさ!! 美味しさの “秘密” を中の人に聞いてみたところ…

“にんにく” の真の美味しさについて、今はじめて知ったような気がしている。30年以上生きてきて、私(K.Masami)は何もわかっていなかったのだ。そう、セブンプレミアムの『つまみにんにく』に出会うまでは──。

続きを全部読む

【取り扱い注意】「背徳のニンニク 豚醤油汁なし麺」がマジで背徳だけどリピするウマさ

今年の夏は新型コロナウイルスの影響でマスクを着用したこともあって、例年より厳しいものだった。食でパワーを補充という考えにいたり、ついついニンニク先生のパワーに頼った人も多いのではないだろうか。

しかしながら、ニンニクといえばスメルとの戦いを忘れちゃいけない。いかに抑え込みつつ思う存分食べられるか。そこがニンニク好きを困らせるところだが……そんなの関係ねぇとばかりに挑戦的な姿勢を貫いているインスタント食品が発売されていた。

続きを全部読む

【兵器】すき家の新牛丼『トリプルニンニクMIX』が強烈すぎて俺自身がニンニクになった…もはや食べる外出自粛要請

本日2020年8月5日、激しい暑さと共に恐ろしい丼兵器が全国の「すき家」1943店舗に投入された。そう、以前の記事でご紹介した3つの新商品『トリプルニンニクMIX』シリーズである。

注文すると一緒に『ブレスケア』が提供されるという狂気のニンニクマシーン仕様で世間をザワつかせたことも記憶に新しい同商品だが、本日さっそく食べてみたところ、やはりと言うべきか、無事に自分自身がニンニクになったためお伝えしたい。

続きを全部読む

【凶悪】ペヤング「超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー」を食べるとき絶対に注意すべき3つのこと

2020年7月13日、全国のファミリーマートでペヤングの最新作『超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー』が先行発売となった。これは「ペヤング」「激辛」「マヨネーズ」に続く「超超超大盛GIGAMAX」シリーズ第4弾で、ズバリ過去最高レベルで凶悪なペヤングである。

もし商品名だけを聞いて「食べてみようかな?」とお思いの方がいたら、ちょっと待って欲しい。『超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー』を食べる前にこの記事を熟読し、少なくとも3つの注意点を守ってから食べ始めることをオススメする。

続きを全部読む

『黒にんにく』を作ってみた! 美味しいし “炊飯器に入れるだけ” なのでとっても簡単!! ただし、たったひとつ問題が…

子どものころ「元気が出る気がするから」という理由で、家族で毎日にんにくを食べていた期間がある。その上、にんにくパウダーが入ったサプリみたいなものも飲まされていた記憶がある。あの習慣はなんだったのだろうか。同級生に「あの子にんにく臭くない?(ヒソヒソ)」と言われていたのではないか。

しばらく前に “黒にんにく” なるものが話題になった。こちらのにんにくは長期間熟成させることで、特有の臭いがほぼなくなるそうだ。子ども時分に黒にんにくに出会えていれば、ヒソヒソされることもなかっただろうに……。まあそれはさて置き、この黒にんにく、家で簡単に作ることができるらしい。いっちょ試してみるとしよう。

続きを全部読む

【衝撃の結末】ミニストップが「袋を開けた瞬間ガーリック臭が爆発する」と豪語する『ポテトチップスにんにくパンチ』を食べてみた結果…

世界には様々な王、すなわち “キング” が存在する。百獣の王がライオンならば、海上ではシャチが食物連鎖の頂点とされ、また将棋界で言えば羽生善治永世竜王も、ランクとは関係なくキング的な存在と言えるだろう。

そして野菜……いや、あらゆる食物の中でもキングの呼び声が高いのが「にんにく」である。隠し切れない存在感、圧倒的な突破力、常にセンターを狙うハングリー精神を兼ね備えるにんにく様は、やはり王と呼ぶにふさわしい。そのにんにく様を思う存分感じられるのが、ミニストップの『ポテトチップスにんにくパンチ』だという。ほう……。

続きを全部読む

【パワー】免疫力を高めるためドミノピザを「ニンニクマシマシ」にしてみた

先日、人気丼チェーン「伝説のすた丼屋」が感染症に対抗するため、『超ニンニクすた丼』なる常軌を逸したニンニクモンスターを発売した。通常の5倍以上という頭のおかしいニンニク量によって、最終的に私(あひるねこ)自身がニンニクになったのは記憶に新しい。

あれから約1カ月半……。しばらくニンニクはいいかなと思っていた私であるが、体が、そして魂(ソウル)がニンニクを求め始めていることに気付いてしまった。そこで今回、免疫力を高めるという意味も込め、ドミノピザを「ニンニクマシマシ」にしてみることに。集まれニンニクパワー。

続きを全部読む

【朗報】松屋の『ガリたま牛めし』が2年ぶりに大復活ッ! ニンニクすた丼に続くか!? 日本のハイパーニンニク化が加速する…!

人気丼チェーン「伝説のすた丼屋」が先日、新型コロナウイルスに対抗するための新商品を緊急発売した。免疫力と体力の増強を目的に開発された、その名も『超ニンニクすた丼』。通常の5倍以上ものニンニクを使用したという対コロナ決戦兵器である。

その破壊力ときたら凄まじく、私(あひるねこ)なんて食べたのは昨日なのに、いまだニンニク臭い状態だ。こりゃあしばらくニンニク料理は食べない方がいいかもなぁ……と思っていたら、本日2020年3月10日、今度は松屋が『ガリたま牛めし』なるニンニク丼を新発売してしまったぞ。いやお前もかよ!

続きを全部読む

【ガチ】伝説のすた丼屋、感染症に対抗するため『超ニンニクすた丼』を緊急発売! 通常の5倍以上の量で俺自身がニンニクになった

猛威をふるう新型コロナウイルスの影響により、大型テーマパークの休業やイベントの中止が相次いでいる。日本全体が先の見えない不安に飲み込まれているかのようだ。そんな中、この状況を打開するために「伝説のすた丼屋」が動いた。

感染症に対抗する免疫力と体力をつけてもらいたいという思いから、ニンニクをふんだんに使用した新商品『超ニンニクすた丼』を2020年3月6日より緊急発売したのだ。ただのニンニクすた丼ではない。『超ニンニクすた丼』である。名前からしてすでに強烈な匂いが漂っているではないか。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2