「群雄割拠」と言われた皐月賞2022。しかしながら、フジテレビの競馬中継『みんなのKEIBA』の予想は、単勝1番人気のドウデュースと単勝2番人気のダノンベルーガに固まっていた。事実、テレビの解説を聞いていたら、私(中澤)もダノンベルーガに賭けたくなったくらい。
また、よく言及されていたのは単勝3番人気のイクイノックスで、この馬のパドックでの落ち着きっぷりは確かに雰囲気があった。なんか堅い結果になりそう……と思いきや、お前が来るんかーーーーーーい!
「群雄割拠」と言われた皐月賞2022。しかしながら、フジテレビの競馬中継『みんなのKEIBA』の予想は、単勝1番人気のドウデュースと単勝2番人気のダノンベルーガに固まっていた。事実、テレビの解説を聞いていたら、私(中澤)もダノンベルーガに賭けたくなったくらい。
また、よく言及されていたのは単勝3番人気のイクイノックスで、この馬のパドックでの落ち着きっぷりは確かに雰囲気があった。なんか堅い結果になりそう……と思いきや、お前が来るんかーーーーーーい!
中山の直線は短いぞ! 後ろの娘たちは間に合うか? これはアプリゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』の中山競馬場の実況である。子供の頃から競馬シミュレーションが好きな私(中澤)。初めて触れた『ダービースタリオン3』から27年間、中山競馬場の直線が短く激坂なことは常識だ。
本日4月17日15時40分発走のGⅠ『皐月賞』はそんな中山2000メートル。クラシック三冠の一冠目だし、馬券買うっきゃねェェェエエエ! でも、ガチ競馬を全然知らないのでダビスタ式で予想しますね。
次から次へと新しい手口で、我々の個人情報を抜き出そうとする「フィッシング詐欺」。その種類は一説によると優に100を超えているとか。そして最近、私(耕平)の迷惑メール専用のフォルダを賑わしている新たな偽メールがある。それは「セゾンカード」を騙(かた)るフィッシング詐欺だ。
今回も本物と見分けがつかないクオリティで、かなり危険なのでセゾンカードユーザーは是非一読していただきたい。ということで、個人情報を抜き取るまでの一部始終をご覧いただこう。
ウォーターナビレラで決まりかと思った2022年「桜花賞(GⅠ)」。ゴール直前でグングン伸びてくる黒い影に悲鳴を上げた人も多いかもしれない。桜花賞を制したのは7番人気のスターズオンアースだった。まさにダークホース。こんなん当たるかいー!
と思いきや、レース前に公開した桜花賞の予想記事で、御花畑マリコ記者がスターズオンアースが来ることを予想しているではないか!! そこでなぜスターズオンアースに目をつけたのか聞いてみた。
高松宮記念では278万馬券、大阪杯では53万馬券と荒れている春のGⅠ戦線。今週は「桜花賞(GⅠ)」だ! 高松宮記念で初めて馬券を購入した私(中澤)は、もちろん桜花賞も初めて。
しかし、ダビスタでは何100回も獲っている。そこでそのプレイ経験を活かして展開を予想したら、今回の桜花賞、いましたよ。1頭だけめっちゃ勝ちそうな馬が。
競馬界にも春の嵐か。2022年3月27日開催された「高松宮記念」の3連単の配当はなんと278万4560円。ここからほぼ週一で開催されていく春のGⅠ戦線は大波乱の幕開けと言えるだろう。で、なぜ私(中澤)がそんなことを知っているかと言うと高松宮記念で馬券を買っていたからだ。
初めて馬券を買ったレースで万馬券。引きが強いのか弱いのか。そんな私の高松宮記念の顛末については以前の記事をご覧いただければと思うが、馬券を買ってある意味レースの結果以上に印象深かったことがある。それが競馬番組の内容だ。
2022年も相変わらず猛威を振るっているフィッシング詐欺。私のメールボックスにも、偽の企業やサービスを名乗るメールが毎日多数入ってくる。そして今回ご紹介するのは「三井住友銀行」を名乗るフィッシング詐欺だ。
メガバンクを名乗るフィッシング詐欺だけあって、相当な被害の拡大が予想される。しかも個人情報を抜き取る偽サイトは、本物と見分けがつかないくらいそっくり。被害に遭わないためにご一読いただきたい。
春といえば新生活! 期待に胸を膨らませながら準備を進めている方も多いのでは。テレワークのために光回線を検討している人もいるだろう。気持ちよく新生活をスタートするために、できれば簡単に「快適かつお得感のあるインターネット回線」を選びたいはずだ。
そこで今回取り上げるのは、So-netのauひかり。名前から察するに「auスマホを使っている人」だけにメリットがありそう……だが、実は「auスマホを持っていない方」もメチャメチャお得なのである。ついさっき担当者に直接聞いたのだから間違いない。詳しく説明するぞ。
暴落しているロシアの通貨「ルーブル」が先日、上司のデスクの中から出てきた。今から約10年前に樺太(サハリン)から持ち帰ったものだという。そこでふと思ったのだが、現在ルーブルは日本円に両替できるのだろうか?
仮にできたとして、どんなレートになっているのか? 気になったので、実際に羽田空港の国際線ターミナルまで行って試してみることに。ルーブルを所有している人は特に必見である。
恥ずかしながら私は節約や貯金が苦手である。いつも今月こそはムダ遣いしないぞ、と思うものの毎日のようにコンビニでお菓子やジュースを買ってしまう。
ところがどっこい、雑誌の節約特集などには必ずといっていいほど「コンビニに寄り道しないこと」と書かれている。
そんなにコンビニの買い物ってダメなわけ?
というわけで「スーパーとコンビニで全く同じ商品を買ってみて合計金額の差がどれくらいになるのか」調べてみた!
「投資・ギャンブル系は100%に近いレベルでインチキだと思った方がいい」
情報商材に500万円注ぎ込んだ過去がある私(耕平)が、身銭を切ってこの発言を検証する企画。前回は競馬の怪しい情報商材のノウハウを検証した。が、残念ながら結果は惨敗……というよりも予想通りか。
そして今回挑むのは競艇(ボートレース)の情報商材だ! さっそくノウハウを検証したところ、予想を超える怪しさ満載の内容だった……。
2022年になり、今年もこの季節がやってきた。そう、ロケットニュースの福袋特集の季節だ。当サイトがもっとも盛り上がるこの特集に、昨年から参戦し今回で2回目。まだまだ新参者の私が最初に選んだのは、今年も大好きなキキララ(リトルツインスターズ)の福袋だ。
昨年に引き続き、残念ながら事前抽選のサンリオオンラインショップ本店 2022年福袋は二度もハズレてしまったが、店頭でのサンリオショップ 2022年福袋を予約注文し、12月28日にめでたく福袋を手にした。さて、今年のサンリオの福袋は如何に……!?
昨年に引き続き、新型コロナウイルスに翻弄された2021年もあとわずか。クリスマスが終わればすぐに大晦日と言いたいところだが、1年を締めくくるレースの存在を忘れちゃいけない。12月26日に中山競馬場で開催される有馬記念である。
不思議なもので同レースは何かと世相を反映することで知られている。過去には9.11事件の年にマンハッタンカフェ&アメリカンボスの大波乱決着、1年を表す漢字の「北」からキタサンブラックが優勝などあったが、果たして今年はどんなサインが出ているのだろうか。
だいぶ唐突だが、「楽天市場」を賢くオトクに利用できるようになりたい。クーポンやポイントを上手に活用すれば、生活に欠かせない日用品がさらに安く買えるうえに、お店で買うより断然ラクだろう。しかし分からないのだ……キャンペーンやらポイントやらの仕組みが。
そこで今回は、「楽天市場」の活用法をマスターすべく、楽天社員にめちゃんこ分かりやすく教えてもらうことにした。「楽天市場」で日用品を買うメリットや仕組みとは……いつもの買い物をもっとお得にしたい方は要チェック! 「楽天」を利用したことがない方も必見であるっ!
トイレのトラブルが発生した場合、どのように業者を探すだろうか? お得意先でもない限り、グーグル検索をして安い業者を探す方が多いのではないかと思う。
しかし、ネット上に記載されている最安料金においては、大きな振れ幅があるので気をつけて欲しい。私においても先日、想像していた60倍以上の金額を払うことになったのだ。今回は、その体験談をお伝えしたい。
現金主義の私からしたら、なんでもかんでもキャッシュレスな風潮って、どうかと思う。もちろん、便利なのは分かっているし、一部の社会問題を解決するためのテクノロジーってことも分かってる。でも、なんかイヤ。
……いきなり個人的な感情をぶつけて申し訳ないが、今回の記事は1ヶ月ほどキャッシュレス生活をしてイチャモンをつけたいだけの記事なのだ。ゆるりと読んでいただけると嬉しい。
以前、「私が情報商材に500万円注ぎ込んだ理由」という記事を執筆したが、私(耕平)はその中でこのようなことを言わせていただいた。
「投資・ギャンブル系は100%に近いレベルで詐欺だと思った方がいい」
これは情報商材系の詐欺被害のほとんどが、投資系やギャンブル系ということに基づく発言だった。それはそうである、もし本物だったら皆が億万長者になれるのだから。世の中、そう甘くないのだ。
あれからおよそ半年、何気なくパソコンのハードディスクの整理をしていたら、昔購入して全く実践しなかった競馬の情報商材が出てきた。自分が100%に近いレベルで詐欺られていることが判明したわけだが、せっかくの機会だ。儲かるかどうか検証してみよう。