「鬼に金棒」ということわざがあるが、“鬼に鬼” みたいな殺傷能力の高そうなコラボ料理を見つけてしまった。

片っぽの「鬼」は2019年末、松屋のメニューに彗星のごとく登場したジョージア料理「シュクメルリ」。その特徴はなんといってもニンニクが暴力的に効いた濃厚でクリーミーなホワイトソースだ。

かたや もう一方の「鬼」は、日本のニンニク料理界の “ゴロツキ” 的存在である「二郎系ラーメン」。この狂暴な両者が合体した禁断の料理、その名は…………「シュクメルリ二郎」ッッッ!!(そのまんまッ!!)

・日暮里『らーめん三極志』へ

「シュクメルリ二郎」──ハーフタレントか個性派俳優みたいな名前を持つ この禁断の料理をブッコんでいるのは、東京・東日暮里にある『らーめん三極志』。普段から限定メニューや週替わりの二郎系ラーメンに力を入れているようで、東京圏のラーメンファンや一部のジロリアン達にはちょっと知られた存在だ。

この店で、例の「シュクメルリ二郎」(誰だよ)が3月18日から提供されているという情報をキャッチしたので、さっそく店を訪れた。JR各線の日暮里駅から徒歩10分、常磐線・三河島駅からは徒歩5分ほど。


 

・その1杯、狂暴につき……?

カウンター10席ほどの店内に入り、「シュクメルリ二郎」(何回言うんだ)を注文。ちなみにお値段は980円だ。

情報量 多いな……。そんな第一印象を抱いた丼を点検すると、デカめのチャーシューに、背脂、刻みニンニク、そしてシュクメルリとおぼしきホワイトソース(鶏肉&にんじん入り)……。その下には大量のモヤシとキャベツも確認できる。

なんとなく白い丼で「清純さ」を自己演出しているつもりかもしれないが、コイツが銀河ギリギリぶっちぎりの狂暴なヤツであることはお見通しである。

そう思ってスープをすくって1口飲んでみたところ……ムムッ!? 意外と優しい味! 微乳化タイプのスープで適度なコクは感じられるが、そこまで暴力的に濃くもないし、ニンニク度もそこまで感じられない。なんというか「二郎系」としては良心的においしい。逆に言えば、狂暴性にやや欠ける。

はっは~ん、なるほど。ヒール役は貴様か、と今度は「シュクメルリ」を食べてみるが……ふむ。クリーミーで、まったりとしていて、美味しい……って、お前も優しい味やないかッ!! 鶏肉にはしっかりと味がついているものの、ホワイトソース自体はどこか物足りない、というかとても暴力的とは言えない味。どうしたんだ、お前ら……! 

そうかそうか、「シュクメルリ」と「スープ」を混ぜればいいんだな……と両者の境界線をあいまいにした上で再びスープを口に含んでみるが……

全体的に「まろやかな二郎風スープ」になっただけ。「シュクメルリ」としても「二郎系」としても中途半端になった感じだな……と思ったところでハッと気づいた。そういえばニンニクを混ぜてなかった……! 


 

・混ぜろ危険

ということで、丼の端っこによけてあったニンニクをスープに投入。ついでに背脂も投入。というか、丼の中身を全シャッフル。

弾けて、混ざれ! すると────

キ、キターーーーーー!!!!

コクのある豚骨醤油の「二郎系スープ」、クリーミーでまろやかな「シュクメルリ」、そして『伝説のすた丼屋』が感染症に対抗するために使ったお騒がせクソ野郎「ニンニク」のパンチ力ッ!! 奇跡の融合を果たし、「シュクメルリ二郎」ここに完成DAーーー!!!! うめぇぇーー!!

両者を融合させると、スープが見た目的に質的にも変わり、それでいてちゃんと「二郎系」だし、ちゃんと「シュクメルリ」も感じさせる、不思議で狂暴な味に仕上がるゾ!


 

・ニンニクおそるべし

結局「二郎系ラーメン」も「シュクメルリ」も、味の決め手となっているのは「ニンニク」という偉大なる存在。この “グローバルな事実” をこれほどまでに思い知らせてくれる料理はあるだろうか? ニンニクの前では、日本国民もジョージア国民も ひれ伏すのみ!

ちなみに、はツルっと太麺タイプ。野菜はもやし多めで個人的にはもう少しキャベツが欲しいところだが、ゆでたてシャキシャキなのが良き。チャーシューは表面を炙ってあるのか硬そうな見た目だが、以外にもほろほろっと崩れるほど柔らかくてナイスです。

松屋のシュクメルリファンはもちろん、ジロリアン同志は機会があればその味を確かめてみてくれ!(※「二郎系ラーメン」は週替わりなので、同店のTwitterなどを要チェック!)

・今回ご紹介した飲食店の詳細データ

店名 らーめん三極志
住所 東京都荒川区東日暮里6-10-1
時間 11:00~15:00 / 18:00~20:00
休日 火曜日

Report:ショーン
Photo:RocketNews24.