10月18日は「冷凍食品の日」。その由来は冷凍(トー)、管理温度マイナス18度以下によるものらしく、1986年に制定されて以降は同日に冷凍食品にまつわるイベントも行われているようだ。

これまで当サイトではいろんな冷凍食品検証をしてきたが、本日はせっかくの節目。過去に食べたものから「常にストックしておきたいほどウマい冷食」を5つ厳選してお伝えしよう。あくまで個人の好みで選んだが、買い物の参考になれば幸いだ。

ニチレイ「本格炒め炒飯」

一発目は18年間連続で売り上げNO1をキープし続けているニチレイの「本格炒め炒飯」。知ってた──そういう人も多いだろうが、これぞ王道にして定番。お手頃価格はもちろん450gという量、そしてゴロッした焼き豚や安定の味とどこをとっても死角がない。冷凍庫にストックがないと不安になってしまう一品だ。

マルハニチロ「ワイルディッシュ」

お次はわりと新商品で袋が皿代わりになる「ワイルディッシュ」シリーズ。なんと言っても洗い物が少なくなるのがサイコーで、世間でも好評なのかスーパーの冷食コーナーでよく見かけるようになった。

記事では「焼豚五目炒飯」をレポートしたが、豚キムチ炒飯もオススメ。現在進行形でドハマりしており、食べては買ってを無限ループしている。ストックは常に2袋以上!

セブンイレブン「とろ〜り食感たこ焼」

ふとした時にあったらいいなぁ〜と思うのが「たこ焼き」だが、値段や味を考えてコスパがいいのがセブンイレブン。以前の記事では銀だこと食べ比べてみたら、セブンの優秀さがよく分かった。さすセブン。もうコンビニという枠をはみ出している。

なお、セブンイレブンは他の冷凍食品のレベルも高く、特に炒飯はオススメでコラボ系も安定している。それと地域限定ではあるものの、後片付けが楽チンなカップ型の商品も出していたりするので今後も期待できそう。

日清「台湾まぜそば」

そしてついつい手にとってしまうのが「台湾まぜそば」である。ウマいのは当然として、値段もリーズナブルでリピートしてしまう。日清製粉の「青の洞窟」やキンレイの「お水がいらない」といった定番シリーズもイイ……異論なしでイイので全推ししたいくらいだが、個人的にはピリッとした辛さと魚粉の旨味が好きなこともあって台湾まぜそばを推したい。

味の素「ギョーザ」

トリは売り上げNO1の味の素「ギョーザ」。夕飯、もしくは週末のサイドメニューにしてよしだし、お酒のお供としても高いパフォーマンスを見せる。ニチレイの炒飯同様、お世話になっている人は多いと思われるが、外すことができない巨頭だろう。ちなみに、ノーマルのギョーザだけでなくしょうが味もウマい。

そして餃子といえば大阪王将の商品もなかなかイイ。フタ・水・油なしで美しい羽根つき餃子を簡単に作れるので、見栄えを気にする人はそちらも試してみるといいだろう。余談だが、大阪王将はカレー味の餃子もなかなかイケる。


……以上である! 最近の冷凍食品は手間を省けてウマいから言うことなし。ストックしておいて損はないし、今日は自炊する気分じゃないなぁ〜なんて時に利用してみてはどうだろう。

執筆:レンチン原田
Photo:RocketNews24.