汚れってどこから来るのかな? 掃除しても、気づけば、床が見えないほど部屋が汚れている私(中澤)。6年ほど住んでいた以前の部屋は、インド好きから「インドの安宿より汚い」と評されるほど。

そんな汚部屋マスターである私が、外国人留学生の間で「汚部屋」と有名な部屋を訪問してみた! 日本 vs 世界!! はたして世界のレベルはいかほどか? ……という突撃レポート企画をお届けするつもりだったのだが、これが意外すぎる結末を迎えたためお伝えしたい

・ギニア人留学生のタリべ君の部屋

協力してくれたのは日本語学校『ホツマインターナショナルスクール』。そこに通う外国人留学生の中でも、「汚部屋」と有名な部屋を突撃取材した。パキスタン人留学生とギニア人留学生のシェアルームであるこの部屋。チャイムを鳴らすと顔を出したのはギニア人留学生のタリベ君だ

日本のアパートには窮屈に見えるほど大きな体でドアの奥へと迎えてくれる。部屋の間取りは2DKでユニットバスのようだ。玄関に一歩踏み出すと、ダイニングがほんの少しだけ見える。

・迷宮に踏み入る取材班

その見通しの悪さはまるで迷宮に踏み入っているようだ。しかし、床にものが散らばっていたりということはない。埃はちょっとあるかな。

ガチで足の踏み場もないほど床にゴミが散らばっている部屋に6年間住んでいた私としては、スライムも良いところである。余裕で住めるなココ。そう思いながら、バスルームを開けると……

カビ。風呂釜には黒カビの斑点が広がっており、なぜか半分に切られたコーラのペットボトルが転がっていた。廃墟かよ

話を聞くと、このカビは住む前からのものであり、ちゃんと毎日風呂掃除をしているという。とりあえず、タリべ君にカビキラーの存在を教えておいた。なお、コーラのペットボトルは風呂桶替わりに使っているとのこと。

とは言え、私の以前の部屋の風呂釜は白い部分の方が少ないほどカビが生えていたのでまだまだ余裕で住める。なんだ、そんなに汚部屋じゃないじゃん。次行ってみよう。

・キッチン

続いてはキッチン。アフリカでスタンダードの赤い油「ABEPA」や、鋼鉄の臼(うす)、アラビア文字の書かれた歯磨き粉などが置かれており多国籍感満載である。奥に行けば行くほどに外国の気配は濃くなる一方だ。留学生の部屋ってちょっとしたアドベンチャーやな

キッチンは、水垢などがこびりついてはいるものの油汚れは少なく料理ができないほどではない……と思いきや

電灯の上でめっちゃゴキブリ死んでる!! 小さいのが3匹くらいクタッてなってるゥゥゥウウウ! 汚部屋マスターを豪語する私も、さすがにゴキブリはキツイ。できることなら生きているうちには会いたくないくらいだ。そこで、ゴキブリが死んでることを指摘したところ……

「それはですねえ……これですね」


──と、上の棚から袋を取り出すタリべ君。ちょちょちょ! 何取り出そうとしてんの? 超怖い! ねえ、今超怖い!! スーパーの袋から出てきたのは……

カッチカチの謎の魚の干物! アフリカではこれでスープの出汁を取るのだとか。ちなみにタリべ君も何の魚かは知らないという。ほほう……って、ゴキブリの話どこ行った!?

どうやら、ゴキブリがいるのが当たり前すぎて、その話をしているとは思わなかったらしい。アフリカの広大さを感じた

・最奥の部屋

汚部屋感が増してきた中、ついにダンジョンの最奥にたどり着く我々取材班。この扉の先には一体何が待ち受けているのか? 気分はもはや探検隊である。日本の、しかも都内のアパートの1室でこんな気持ちを味わうことになろうとは。そして開かれる扉。そこで我々が見たものとは……! 次ページに続く。

取材協力:ホツマインターナショナルスクール
Report:中澤星児
Photo:Rocketnews24.